前回ブログから2ヶ月が経とうとしている〜〜
うひ〜〜
10月に1度ブログ書こうとして、
途中まで書いて力尽きてオクラになりました…ヽ(;▽;)ノ
というわけで、私のこと忘れてない?!?!
久しぶりに渡部かをりのブログだよ〜〜
目次
振りかぶると続かない
「これから毎日更新します!」
なんて言おうものなら続かないし、
ブログ書く前にホームページのスケジュールとか
整えるぞ〜〜なんてやるとそこで力尽きる。
(著者近影)
だから、しれ〜〜っと更新することにしました。
禁煙とかもさ、何気なく止めたら
パタっと止められたか言うじゃない?
(タバコ吸ったことないけど)
当然のことながら、この2ヶ月の間にも
とんでもなくいろんなことがあったので、
ぬるぬると書いていきます。
時系列という概念はいったんおやすみです。
10月の遠征、まだまだいきたい関西
10月初旬、リリースしてまもないタイミングで
初めてのミナホとインストアライブが決まり、
怒涛のスケジュールで関西に行きました\( ‘ω’)/
▶︎心の声
あれ…「8番線 / モンスター」のリリースの話も書いてないね??
おい私〜〜〜!!!
とりあえずMV見ておくれ〜〜〜!!!全パート主役レベルでかっこいいぞ!!!
鼓舞されソングですベーシストはとにかく一度コピーしてみてほしい。
簡単そうに聴こえて難しいから!!!
前夜祭
そうだ、遠征(の移動日)前日は
ZENさまと配信でしたね!
ゲストに、企画に出演してくれたゆいちゃんが登場!
蒲田にも飲みに来るとの発言に、
猛烈に親近感が湧いたのでした。笑
(なんか写真小さくない?私だけ?)
という配信日の翌日に出発ということで、
この日はZENさまが我が家にお泊まり。
しっかり早寝する!
(そして翌日、私が嫌う都内の運転を
トップドライバーのZENさまが担当してくれるのであった)
おはようございます、移動日です
ITAZURA STOREは毎回、
一台の車にメンバー4人と機材を乗せています。
それ以上は乗れないため、メンバー全員が運転!
楽曲のおしゃれさに反して、
結構ど根性移動だったりします。
(だから移動日を別で設けて、ゆったり向かう)
しかも今回は、通常の機材に加えて
インストアライブ用のドラムセットにアンプも積み込み!
一時は「え、乗れるの?」と危ぶまれたけれど、
わりとコンパクトに収まり出発!yeah
どこにも出してない写真ももりもり載せるぞ〜〜
こちらは道中の空き時間でのソロスタバタイム
スタバ大好き\( ‘ω’)/
※お腹弱いからスタバラテしか飲まない
この日は絶好の移動日和でした!
なお、遠征のなかでも行きが一番元気です。
そりゃ自撮りも炸裂するよ!
※ただサービスエリアのファミマ寄っただけ
富士山は何回見たってテンション上がる
写真だと遠いけど、
けっこう近く見えるのよ〜〜!
そして夕暮れっぽいけどまだ足柄!
間に合うのか…!?
(目標は22時に大阪in)
いいんだ!
富士山が美しいからそれでいいんだ!
サービスエリアもテンション上がる
自分のテンション高いし、
こういう何気ない瞬間のメンバーを撮りたくなるのよね〜〜
ブログは、そんなみんなをお裾分けです。
最近のYURINSHIのトレードマークなっている
サングラス!私も試着したけれど、
私がつけると本当にカモさんになる。
(※かをり配信に登場する自称名司会者)
あとJIROさん好き度合いが増して見える不思議。
ちょいちょい自分にお土産も買ってます。
安倍川餅!お餅が好きだ〜〜!
いよいよ大阪が近づいています。
みんなまだ元気だね!
よく見たらバンドのグッズ着用率が高い!
ちなみに、私は武蔵野音楽祭のロンT着てました
(裏切りじゃないよね…!?)
こうしてなんとか大阪に到着!
ミナホに備えて作戦会議をしつつ、
早めに寝るのでした…(たぶん)
はじめてのみなほ
ミナホこと「MINAMI WHEEL」は、
大阪のかなり大きなサーキットフェスです。
この旅に同行・密着してくださった
「音鳴りチャン」さまのYouTube動画は、
この日の様子もたくさん見られます◎
ぜひ動画でも感じて欲しい〜〜!
(チャンネル登録もぜひ!)
動画にもあるように…
今年は25周年のアニバーサリーということで、
ミナホは特に盛り上がりを感じました!
ITAZURA STOREとしては念願の出演…!!(´;ω;`)
なんとしても多くの方に見てもらいたい!
チームに分かれてみた
電車組だった私とYURINSHI。
地元の乗り物って、
その土地にふれる感覚があって好きです。
足元だけでも派手な人たち
(妙に大阪感ある)
エスカレーターが右側並びだ〜〜
と、ここでもこっそりテンションアップ…!
(トイレに「ようおこし」って書いてある。
存在感がすごい)
そうこうしているうちに
現地に到着!
リストバンド交換のための待機列は
凄まじい人数…!すごい規模だ…!
というわけで早速フライヤーを配ります!
(そしてすぐに足りなくなったのだった)
本番を待つのみ
ほどなく車組の2人や、
同行してくださる今回のスタッフの皆様とも合流!
フライヤー配りもひと段落です。
ずっと隣でフライヤーを配っていた
「灰かぶり」のドラム永田くん。
もはや戦友だね〜〜
(その後、KNOCKOUT FESでも会って
「やっぱりいた!」ってお互いに笑った)
10月と言えどなかなか暑かったこの日。
会場の割と近くに素敵なベーグル屋さんを見つけて
飛び込んだ!
そこからはそれぞれに見たいライブを見に行ったりしつつ、
本番を待ちます。
ジングルっていいよね
こういった大規模なサーキットでは、
登場前に「ジングル」という
DJの紹介みたいな音声が流れます。
これがかっこいい。好き!
(好きなものばっかりだな!)
会場のclub vijonは
メインエリアから少し離れていたけれど、
各地から駆けつけてくれたみんな、
大阪でしか会えない仲間なども見てくれて…!
まずはありがとう!の気持ち。
初めてのミナホ、今できることはやったぞと!
個人的にいろいろ考えることもあったけどねヽ(;▽;)ノ
そして終わってみるとヘロヘロ!
見たいライブもありつつ、いったんご飯タイムに。
びっくりドンキーが沁みたよ…!
ちなみにわたしはパインバーグディッシュ一択。
一度好きになるとそればっかり党。
AKANITAがパスタ食べてて
「びっくりドンキーでパスタ食べる人いるんだ!!!」
と、謎に衝撃を受けた。
(変なことばっかり覚えてる)
その後、Furui Rihoちゃんを駆け込みで見に行って、
私たちのミナホはいったん終わり!
遠征後半戦は次回のブログで!
近日公開します
(あれ、これは振りかぶっちゃったか?)
追伸:
前回9月のブログでエガちゃんねるにハマってると
書いたけれど、その波は継続してます。
最近公開された佐賀のバルーンフェスタの動画で
もはや泣いてしまい、
その感動をコメントに残したほど…
私もまだまだがんばるぞ〜〜!
COMMENT
フル
2023/12/29(金)
ミナホ、本当に素敵でした✨
いろいろメンタルやられてましたが、大好きなITAZURA STOREの音楽で心が凄く軽くなりました☺️
推しがいてくれて良かった✨