これから私が書くのは、
愛を込めまくった嘆きとただただ言い訳です。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)👍

渡部かをり

これは昨日、個人練をしている私。

まずはこの事実を伝えねばならない

「1週間、ジムに行っていない」
年始に私が立てた目標である”週2のジム通い”
2月の真ん中にして、早くも……!

でも、今回は去年とは違うのです。
(またまた……って思った方へ。
この後のブログ読むと
その気持ちが増幅する恐れがありますぞ……( ͡° ͜ʖ ͡°)←)

ジムが面倒になったわけじゃないのだ。
体を引き締めることを
諦めたわけでもないのだ。

ただ……
自分の限界がチラついたので、
身の守りに入りました!!!!!
(涙のドヤ顔)

プレイバック先週

絵仁たんサポート

多くのリハと、4本のライブ。
合間で小説や仕事の原稿書き。
多分、去年の私はそれでも!
やる気があれば、決めたことは
死ぬ気でやっていたんです。

でもね!無理しないって決めてしまったのです。
その瞬間は頑張れるけど、
体の疲労は溜まると心の疲労にもつながるし……
何事もできる範囲でやれることをやるというのが、
長く続けるためには大切なこと。

それが私の2019年の一番大きな気づきですね。

加えて先週は後半から体調もあまりよくなくて、
大事をとって”休みました”!!!
これが、私の全力の言い訳です。

今週から心機一転、頑張って行くぞい!!!

そんな時に限って

お土産

昨日はCOCOROのリハでした!
(男の子たちといるせいか、
いつも写真を撮り忘れてしまう)

21日のサポート初ライブに向けて
アレンジの確認など進めました。
こういった3ピースでのライブはなんだか久しぶりで
(本来はこちらがホーム感あるはずなんだけど)
緊張とわくわく感が猛烈に混ざり合っています。笑

サポートとはいえフロントの1人として
しっかり演奏するので、見に来てね〜〜〜!

お土産

でね、リハの時にドラムのチハラくんに
仙台のお土産をいただきました。
(なんだか最近見たような??)
萩の月〜〜〜!(ドラえもんの声で)

こないだの遠征では買わなかったので
(あ、言っちゃった)
久しぶりにいただきました◎
クリームぎっしりで美味しかった〜〜

ジム行けてない上に
お菓子は多少罪悪感あるけど、
お土産なら良いよねって気持ちで
ありがたくいただいたのでした……( ˊᵕˋ )

そんなまさか

夜は移動して、22日のライブに向けた
河東杏樹ちゃんの初リハでした!

河東杏樹

ドラムにゆきちゃん、
ギターにあさぴー☆さんを迎えての
個人的にはホーム感満点のサポートメンバーで
お送りする今回の河東杏樹バンド。

いつもながら幅広いジャンルの杏樹ちゃんの曲は
演奏のやりがいがとてつもないし、勉強になりまくり。
今回はさらに新たなジャンル!
そして杏樹姫からの無茶振りもあり、
私はさらにヒーヒーと
楽しい悲鳴をあげています。笑

いろんな変化を楽しみ、
一緒に演奏するたびに
パワーアップする杏樹ちゃんとのリハ。
とても刺激があって、ありがたい環境です。

姫の差し入れ

杏樹ちゃんの差し入れ

そんな杏樹姫が、
まさか手作りクッキーを差し入れてくれました……!
もちろんいただきました!
さっくりした食感、バターの優しい味わい。
とても美味しかったです。

姫からの差し入れだもの、
ジム行けてなくたって
食べない選択肢なんてありません!
本当に感謝!!!

そしてマネージャーさんからも

出張から直で
スタジオに駆けつけてくれたマネージャーさん。
そのお土産にと、
とても美味しいスイートポテトをいただきました。
甘すぎず、でもスイートポテトらしい
滑らかなもっちり感が
たまらない美味しさでした……( ˊᵕˋ )
(夢中で食べちゃって、
写真を撮り忘れたよ……)

ジムに行けてないけど、
そんな美味しくてありがたいお土産を
食べない選択肢はまたしてもありませぬ。。。

神の思し召しか

そんなわけで、1日通して
皆様の愛のあるお土産や差し入れをいただき
心もお腹も幸せで満たされたのでした◎

河東杏樹

(こちらは22日にゲスト参加?の
杏樹パパを交えたお写真)

 

つまりですよ……

そんなありがたい差し入れを
心から楽しむためにも!
やっぱりジム通いは続けようねっていうのが
昨日の結論です!

私うまいことコントロールされてるな……
神様は全てお見通しだぞ……
みんな気をつけろ。笑

それでは、今日はこの辺で!

かをりでした( ˊᵕˋ )

 

追伸

皆様にいただいた差し入れやお土産も、
もちろん美味しくいただいております……!
これ以上わがままボディにならないように
私頑張るからね〜〜〜〜泣