家でひたすらにものづくりをした本日。
色々進めることができました。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)👍

渡部かをり

髪の色がいい感じに抜けてきたよ◎

書きたいことがまとまらない日

いろんな話題が頭の中を巡っているのだけど、
なんだかどれも今書きたい気分ではない
気がしていて、めずらしく
PCの前で唸っています。

よし!こうなったら即興で書いてみよう。
いや、だいたいいつも即興だけど
本当に即興です。

というわけで、今この瞬間に
私のかばんの中に入っているものについて
書いてみます。

予備情報として

「あれを持っておけばよかった」って
思うのが嫌なので、年々荷物が増えています。
楽器がなくても基本大荷物……

全部紹介すると明日の朝になりそうなので
選抜メンバーを!

題して「私のかばんの豪華スターFIVE」

年々分厚くなる手帳

手帳

もう3〜4年は使っているRollbahnの手帳です。
昨年カバーを買ったので、
今年は中身を買い換えました。
もはやスケジュールは携帯のアプリで
管理しているので、
やったことを書いているような感じですが、
それでも自分の生活には欠かせません。

ちなみにこの手帳の間に
お気に入りのペン(ENERGEL 0.35mm)と
フリクションの黒と赤を挟んでいます。
そりゃ分厚くなるわ!

お出かけ用メイクポーチ

メイクポーチ

メイク直し用のおでかけメイクポーチです。
化粧品がちょびっとと、常備薬、
最近は絆創膏もスタメン入りしました。
(かつての激しい靴擦れによるもの)
頭痛持ちなので
痛み止めは必須アイテムなのです(´;ω;`)

なんでもポーチ

なんでもポーチ

見る人が見たら「りんねる」の付録ばっかり
ということに気づかれるな!
(ポーチ系が全部雑誌の付録……
だってかわいいんだもん!)

こちらのポーチは、私が中学生の頃使っていた
筆箱さながらの大容量。

ちなみにメインメンバーをご紹介すると……
・シャーペン(譜面用の芯が太いやつ、
芯も持ち歩いてます)


・蛍光ペン(譜面チェックに便利なノック式)
・マスキングテープ(主に譜面を止めるときに使用)
・カッター(出版社でバイトしていた時代に
スタメン入り。あると便利で外せなくなる)
・印鑑(必要なときに忘れがちなので
もはや持ち歩いている)

こんな感じです。
さらに写真には載ってないけど、
別ポケットには充電や
変換系のケーブル類がもっさり。

小物ポーチ

ポーチ

いくつポーチを持ち歩いてるんだ!って
自分でも思う。笑

これは今までかばんのポケットに入れることが
多かったものたちなのですが……
そうするとかばんを変えたときに
全て忘れてしまうので、
近年ポーチにまとめられるようになったものです。

ここに入ってるものは
思い出のあるものが妙に多いので
それも含めて書かせてください!

・4色ボールペン
昨年の誕生日ライブで、お客様にいただいたもの。
私の名前入りだし書きやすいため、
いつも持ち歩いています。
・リップクリームと口紅
リップクリームはゆめなにもらったもの。
無くしがちだけど、もらったものなので
ばっちり使えてます!
口紅は美容師のさみこと買い物に行って
選んでもらったもの。色がお気に入り。

・アナスイの鏡
高校生の頃から使っているもの。

・ハンドクリーム
詩央里ちゃんに去年もらったもの。
りんごが良い香り!

あとは思い出は特にないアイテム。笑
・Airpods(超本当に必需品)
・ティッシュ(大人感出してちょっといいやつ)
・ホッカイロ(たぶんあと1ヶ月くらいで
スタメン外れるけど…本番前に手を冷やさないよう)
・マッキー(ライブハウスで自分のものに
名前書いたり、ちゃっかりサインとか書くとき用)

最後はお財布

財布

各所で分厚すぎるとつっこまれます。
いらないものなんて入ってないんだよ!?
馬革でお気に入りですが、
愛用しすぎて中のチャックが壊れているのが悩み……

(たぶんこのメーカーのだった……!?)

ちなみに中には、王道的もの以外に
・JAF会員証(バッテリー上がったときに救われた)
・スタジオのカード
(NOAHとゲートウェイは持ち歩いてる)
・OFFICE CUEのファンクラブのカード
(心のお守り)

などが入っています。
(だから厚くなるんだよね……わかってる)

即興と思えない長さ

書き始めたら
めちゃくちゃちゃんと書いてしまった!
誰が私のかばんの中身興味あるの?!って
書きながら思わなくもなかったですが、
それを言い始めると
もはやブログそのものが成立しないので、
それは言わないお約束……( ˊᵕˋ )てへ☆

そんなわけで
常に荷物がめちゃくちゃ多いのでした。
ちなみに番外編として服のポケットには
いつもピックが入っています。
持ち物多すぎるマンですね……

これでも選抜メンバーを書いているから、
実際は他にももっと持ち歩いているという事実。

詩央里となる

(どうりでカバンが大きいわけだ)

次の誕生日には
丈夫で大きなかばんなど、
Amazonの欲しいものリストにでも
登録してみようかな!なんつって。

さて。
これにて今日やりたかったことが
ひと段落したので
これからDVD鑑賞タイムです。

とうとう……
TEAM NACSの本公演のDVDを
揃えてしまいました……!
感想、近々まとめます……!

それでは今夜はこの辺で◎

4年に1度の2/29、
かをりでした( ˊᵕˋ )