今日はたくさん弾いたぞ!
書きたいこともたくさん!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)👍
(これは今日じゃないけど
多少話題にまつわるので、代用であります)
潜入調査(嘘)
某音楽専門学校にいた本日。
別の専門で働く身として、
気持ちは「潜入」です。笑
ていうと怪しいけど……
所属していたビッグバンドで
お世話になっていた先生の働いている専門学校にて、
未来の作曲家さんの音出し授業を
お手伝いしていました。
その場でもらった譜面を見ての演奏。
実はとても緊張感があります……!
本日の管楽器の奏者の方は、
多くの現場で活躍されている
プロの方も多数いらっしゃっていて。
とても良い機会になりました!
こういう演奏を終えた日の後、
私はどうなるでしょうか?
正解はこのブログの後半で!
(衝撃のうっとうしい問題)
ビッグバンド所属時の仲間にもたくさん会えて、
とてもほっこりと演奏できました◎
キャラ立ちがはっきりしていたビッグバンドの皆さま。
自分の活動の場を広げるぞ!って思って
退団したわけですが、みんなとの演奏は
とても楽しかったんです。
またビッグバンドでも演奏したいなあ。
(これまた緊張感あるのですが)
さて。
ここからは話題がかわりまして。
MAIちゃん
リトルリリスのMAIちゃん。
リトルリリスの正式メンバーからサポートへ、
また、4月以降はしばらく演奏をお休みすると
発表がありました……!
【お知らせ】
Gt.MAIからも発表があったように、MAIは2月をもってリトルリリスの正式メンバーから離れることとなりました。
MAIのサポートとしてのライブは3/8と3/21となります。
皆様のお越しをお待ちしております! https://t.co/hTbG3l8Ueu— リトルリリスofficial (@littlelilith87) March 1, 2020
MAIちゃんがtwitterでも書いている通り、
いろいろ心配するような事態ではありません!
それははっきり言えます。
MAIちゃんが考えて出した答えだと思うので、
私はまたライブハウスで会える時を
穏やかに待っております(´ω`)
そして穏やかに待った分、
再会したときには派手に踊ろうと思います!
MAIちゃん待ってるぞ〜〜〜!笑
もうひとつお知らせ
3/4のCOCOROのサポートライブ。
対バンのMichiganizedは
まさひこさんがいるバンドですが、
今回メンバーの体調不良で出演キャンセルとなったようです。
https://twitter.com/lake_michigan_/status/1234416211166781440?s=21
今は本当に 無理できないタイミング。
(そもそも無理は良くないけど!)
またの対バンの機会を楽しみにしたいと思います。
今はしっかり休んでくれ〜〜〜!
けっちゃん(アオイユミちゃんの呼び名を
旧名から変えられないでいる私)
ここからは個人的などうでもいい話
(実はゆきちゃんがめちゃくちゃ
私の写真を撮ってくれてました。笑)
呼び名を変えられないって話題から、
自分の名前について思うことが……!
私は「渡部かをり」って言います(超今更)
これは今となってはいわば芸名です。
本当は結婚したから名字が違うし、
「かをり」も表記が違うんです。
別に隠してないけど、
本名だと思っていた方を
ちょっぴり驚かせてしまうことがあります。
名字
(先日の幼なじみのベビちゃんと)
多くの女性は、
結婚すると名字が変わるでしょ?
私は29歳で結婚して、それから急に名前が変わって。
最初は嘘ついてるみたいな感覚があって。笑
偽名のような。
でも、音楽のお仕事でない場面では
普通に本名で名乗るし(あ、小林って言います)
病院とかもそうですね。
次第に慣れていきました。
どちらも自分だし、
私の場合、表現者としては「渡部かをり」だから
区別がとてもわかりやすくて。
馴染めないのは自分じゃない
だから、自分の名前には
もうどちらも自分だ!って思うくらいに
しっかり馴染んだのですが。
問題なのは、私が
「人の呼び名をなっっっっっかなか変えられない」!!!
(どれくらい変えられないか、つたわれ!)
結婚した友達も旧姓で呼んでしまうし、
学生時代の友達は
その頃のあだ名で呼んでしまうのです。
なんだろ?頑固というか、エゴというか……
タイミングがわからないというのも
もちろんあるのだけど、
出会った頃のその人が
いなくなっちゃうような気がしちゃって
ずっと同じ呼び方をしてしまうんですよね。
実際、自分は逆の立場で考えると
もちろんそんなことはないし
どちらで呼んでくれてもその関係性が
変わるわけではないって
わかっているのだけどね……
(意味もなく今日食べたパスタ)
なんとなく、うまく切り替えられなくて
じんわりとよくないんだろうな〜って
思っているじんわりとした悩みでした。
そんな気持ちの人、他にもいたりするのかな?
ちなみに
私のあだ名の歴史は……
小学生:かおぴー(心なしか時代を感じる)
中学生:かおりん、渡さん
(なべちゃんは嫌って言い続けた結果がこれ……)
高校生:呼び捨て時代の到来、
そして「かをり」という表記が生まれる
専門:きゃおりん
バイト:なべちゃん、なべこetc
(結局”わたなべ”って名字はここから抜け出せないのさ)
その後:かをりんに落ち着く
旦那:かをりんさん(未だにこう呼ばれてます)
ぜひ皆様はお気軽にかをりんって呼んでね!
(30歳超えてそれ自分で言うのはずかしい〜〜〜って
思うこともあったけど、
堂々ということにしたよ)
という、いろんなお話でした。
ちなみに
忘れかけてましたが、冒頭の地味クイズの答え。
緊張感と刺激のあるライブを終えた後の私は
「猛烈な眠気に襲われる」でした!
ご飯食べながら寝るクラスの眠気に襲われます。
(こどもか!)
明日は楽しみにしていた撮影がある日。
猛烈な雨女さんがいる日だけど、
奇跡が起きそうです。笑
それではまた明日!
かをりでした( ˊᵕˋ )
COMMENT