最近何してるの?と聞かれると、
ずっと文章書いている……としか言えない!(地味!)
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
最近の出来事と、
最近考えていること。
目次
5週間に渡って
この夏(と言っても過言ではない)
COCOROのサポートとしてお世話になった
東放学園でのPA実習が今日で終わりまして。
これはPAブースから撮っていただいたお写真!
毎週行っていたから、マスク越しでも
学生さんの顔や雰囲気は覚えていたし、
終わってしまうと思うと寂しくて。。
何にでも別れはつきものですが、
また必ず会おうね!って思えるような
良き時間を過ごせました!泣
楽屋での風景
綺麗な楽屋も用意していただき、
お弁当もいただきまして。
このご時世、こんな風にお仕事をいただけて
ありがたい限りです。
ちなみにワイが本日チョイスしたお弁当です。
楽屋では曲のことを話したりもしますが、
近況を話したり、しょうもないことで爆笑したり。
それもまた良き時間でした!
誰かと話すってことが、
本当に心のエネルギーです。
今は仕事以外で誰かと遊ぶ余裕がないので、
(実際めちゃくちゃ遊びたいけど、
その時間も使って今はいいものを作るんや……!)
こういう時間が大切であります。。
年下の子と話していると
東放の学生さん然り、
私の教え子ちゃんや後輩然り、
みんなに対して良き大人として向き合えているかなって
考えることがあります。
自分が学生の時に欲しかった言葉、
話しかけやすかった大人の方々。
理想の大人像はあって、
そうなれるように努力はしている!
しているけど、そもそもその理想像が
今の若者に(お前がいうなって思う人もいるかもだけど
現実、私はミドル層だと思っている)
フィットしているのかもわからない。
仮に理想は近かったとしても、
私がそんな大人をやり切れているかはわからない。
結局、自分が経験したことじゃないと
ためになるアドバイスなんてできないのですよね。
悔しいけど!泣
だからせめて、話しかけやすい人ではいたいし
(これは話しかけづらい夫婦)
同じ目線ではいられるようにって思ってます。
いかんせん、中身はまだまだ成長過程なので
(大人だっていう自覚はあるけれど
多分どんな大人も「まだ子供のままだよ」って
どこかには思ってるんじゃないかな)
全ては手探りですが、やりきりたい。
聞くことはできる。
ただ私のしたアドバイスが「それじゃないねん」って
思ったら、違う人に相談してもいいと思うし、
うまく使ってくれよな〜って感じです。
落ち着きのあるマダムになりたい!!!
(無理そう!!!)
良い人ってなんじゃろね
これはカバンをあげる良い人
(※実際は、ゆめなのグッズを私があげるという演出)
良い大人について考えていると、
そもそも良い人ってなんぞや?って考えが〜〜!
(考え始めると長くなるぞ)
良い人がどんな人なのかは分かりませんが、
昔のブログにも書いたことあるけれど、
良い人を目指してはいます。
って話をした時に
「かをりん、良い人だよ!」って言ってくれる人には
「ふふふ、お主は騙されているようだな……
(ゴゴゴゴゴ)←悪の黒幕が登場している的な音」
って言います。笑
実際、そう思ってもらいたくて全力で良い人を目指してるので
めちゃくちゃありがたい言葉ですけどね!
私的、良い人
人にされて嫌だったことはしない!
これは子供の時から気にしてたな、
多分親に言われていたのでしょう。
これをもう少し前向き解釈にすると……
人にしてもらって嬉しかったことを実践する!
というスタンスになります。
(これは前に家に帰ってきたら
私の分も買ってあって嬉しかったアイス)
とかいうと大袈裟だけど、
例えばコンビニで店員さんに「ありがとう」って言うとか。
て言うか、誰かに何かしてもらったら
些細なことでも「ありがとう」を言いたいのです。
と言うのも……
情けない話ですが、あまり先回りして行動できなくて。泣
気付いたら誰かが、もう先に
仕事をしてくれていることがよくあるんですね。
そう言う時に、
うわ〜〜〜まじでいつも気づかなくてごめん……!泣
って思うけど、ごめんと一緒にありがとうは言う。
人によると思うけど、ごめんよりもありがとうの方が
言われると嬉しい。
これは長いルームシェア生活の中で気付いたことです。
例>
いつもゴミ出してるの私じゃん!って思ったけど、
いつもゴミ出しありがとうって言われるだけで
わりと頑張れる
なんて私論を展開して暑苦しくなっておりますが……
自分の良い人がハマらない時だってある
(ありがとうの気持ちを表すのにぴったりの子)
どんなに良い人を目指していたって、
嫌われることはあると思うし、
苦手だなって思われることは間違いなくあります。
仕方ない、お互い人間だもの。
何が嫌だったのか?辛かったのか?
聞けたら今後に生かせるけど、
大抵の場合はみんなスッと離れてしまうものだしね。
去るものは追いませぬ。
ただ、今までありがとうって気持ちで静かに見送ります。
人と人との縁は奇跡のようなものだから。
いつ、誰とどこで離れていくのかわからないけれど、
今私を面白がってくれる人、
居心地がいいなあって思ってくれる人がいるなら
今を一緒に楽しみましょう!って思います。
ずっとなんてなかなかないもの。
続いたらいいなとは思うけれど、離れた時に寂しくなるから
ずっとみんながここにいるとは最初から思っていません。
冷たく聞こえたらすまん!
でもこれは本当に思っている。
偶然、その道が混じり合って
合流できたのが今だから。
なんとなく一緒に走れる間、
その時間は一緒に楽しく過ごしたいし、
楽しんでもらえるような何かを考えたいって
ずっとそんなことを考えています。
(楽しいこと考えるのがめちゃくちゃ上手な森さん)
何が言いたいかって言うと、
今こうしてブログを読んでくれてる皆さん!
これからもよろしくね!でもあなたにとって
良きタイミングできてくれればいいからね!って
そんな気持ちです。
考えスイッチ入って真面目に話してしまった!
いかんぜよ!
ふざけとこう。
いや、もうこれやったよ!
とか言うてますけども……
今更?って方もいるかもですが、
私はこんな人間なので、ふわ〜っと楽しく
過ごしていきましょう( ˊᵕˋ )
あ……!今週も濃厚で
どれくらいブログ書けるかわからないので、
最後に全力で宣伝します!
(今までの話を踏まえて、
宣伝を受け止めてもらえたら嬉しいっす……!)
個人的な全力の宣伝
8月23日(日)19時から
自主企画配信ライブ
「なんでもない日常と音楽 vol,2」開催
▶︎チケットはこちらから
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/shopcart/13347
こんなブログを書く人が書いている小説を元にして
ライブをお届けします!世界に入り込みたい方ぜひ。
9月10日、11日全3公演
自主企画ライブ「33〜あの曲は今、どう聴こえますか?〜」開催
▶︎チケットはこちらから
¥3000(原作小説つき)
https://ec.kaworiwatanabe.info/items/26142532
※11日夜公演が残りわずか!
他公演は残席多数(涙)
▶︎配信チケットはこちら
¥2500(原作小説データつき)
9/10夜:恵比寿天窓.switch
https://twitcasting.tv/ebisu_switch/shopcart/19239
9/11昼:吉祥寺NEPO
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/shopcart/18979
9/11夜:吉祥寺NEPO
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/shopcart/18983
おうちが東京から遠い方、
当日は仕事じゃい!なんで平日の昼なん!?って方は
アーカイブも残すので見てみてくださいませ〜!
こんな感じで9月まで目白押しなのです……!
震えるぜ……!(白目)
また途中経過もお伝えしていくので、
見守っててもらえたら嬉しいです!
色々書いちゃったけど、
いつも本当にありがとうです!
(初見でここまでたどり着いた方は勇者です、
読んでくれてありがとう!)
かをりでした!
追伸:ここまで読む人はファミリーなので
遠慮しません!ずっと私のことを見守って、
私が無事に面白い人になっていく様を見届けるように!
(何を目指しているんだ!)
いつもありがとう、よろしくね。
COMMENT