重大発表の真相と、
私の気持ちを今夜は語るぞ!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
というわけで結成を発表しました、
「onneto」です!
そして昨夜の無料配信2マンライブと
重大発表トークをご覧いただいた皆様、
ご一緒いただきありがとうございました!
濃い一夜になったのだ……!
onneto結成したのです
昨日から各地でしつこくお知らせしておりますが、
念願の表現ユニットを結成しました。
その名も「onneto」でございます!
(撮影:ナナシママリア)
なるほど、そういうことかと思われる方が
こちらのブログでは多数いらっしゃるかと思いますが
あらためて諸々紹介させてください。
こんな表現ユニットです
“大人にだって、やりたいことがある”
2020年9月1日始動。
それぞれに活動してきた音楽家が、新たな物作りをするべく結成した表現ユニット。
書き下ろしの小説を、演奏を主軸とした様々なスタイルで表現する。
表現 詩央里
作編曲 白石なる
執筆 渡部かをり
製作 小林真也
ーー子供の頃、大人になったらなんでもできると思っていた。
現実の大人は、我慢の毎日だ。
自分のやりたいこと、やらない?
一緒に新しいことをしよう。
名前の由来
「オンネトー」って読みます。
喋りにくかったら「おんねと」って呼んでくれてもOKです!
実は、これ実在する湖の名前からいただいています。
その湖は北海道にありまして。
https://gurutabi.gnavi.co.jp/a/a_2137/
(わかりやすい記事)
季節や天気、見る角度によって色が変わって見える五色沼と
言われているオンネトー。
私たちも、表現の形にとらわれず
いろんな色に見えるように活動したい!という
気持ちをもって、この名前をつけました。
そもそもは、以前私が調べ物をしているときに偶然見つけて、
なんだか気になる名前だなーってメモに残していたもので。
今回、どんな団体名にしようかって考えたときに
「あれにしよう!」と引っ張り出してきました。
メモって大事や……!
まだこの名前を知ったときは
NACSにハマっているわけでもなかったけれど
(とはいえGLAYは好きだった)
やっぱり自分は北海道という広い大地に
とてつもない憧れを抱いていると思いました……!
しかも実はこのメンバー、
北海道にけっこう縁があったりして。
その辺のことはまたいつか!
結成する?しない?
元々は「33」という舞台を作るために集まってもらったみんな。
その「33」を作る中で感じた
「私はこういうものを作りたかったんだ!」
という充実した気持ち。
もっと正しくは、こんな風にみんなで物づくりをしたかったんだ!
という思いをひしひしと感じていました。
そして延期になったときにも、
共にいろんなことを考え向き合ってくれたみんなと
「もっといろんなものを作りたい!」と思うようになって。
その気持ちがどうにも抑えられなくて、
悩みに悩んだすえに思い切って
「一緒に表現ユニットをやってもらえないですか?」と
切り出したのです(LINE通話で)
(そんな真面目な話しているようには見えない人たち)
人生でTOP3に入るくらい緊張した。笑
でもそんな私の超絶重い覚悟はどこへやら、
みんなは爽やかに、でも真剣に受け止めてくれて。
考えた上で一緒にやってくれることになりました。
それぞれ一人の表現者
ソロでも活動する詩央里ちゃんに参加してもらうことや
他のみんなだってそれぞれの活動があって。
私にももちろん個人の活動はあります。
そんなみんなをonnetoの所属としてもらうのが
良いことなのか?それはずっと考えていて、
みんなともそのことについては話し合いましたが……
それぞれの活動を尊重しつつ、
ここでしかできないことを試す場所、
真剣な遊び場のような場所にしたいと思っています。
なおかつ、私ができないことをできる仲間たち。
4人が揃えば可能性が一気に広がる。
悪ふざけも、本気の作品になるような
パワーをもった人たちです。
そんなみんなと活動できることが
楽しみで仕方ありません。
形にとらわれたくないので、
パートにもそれぞれが得意なことを書くという形にしました。
あえて誰が何の楽器を弾くかも決めずに。
やりたいことをこれからも、全力でやっていきたいと思います。
そこからどうにかなりたい!とか
大きな野望があるわけではないけれど、
夢はもっています。
真剣にふざけながら、作品を作っていくよ!
あらためて、これからどうぞよろしくお願いしますっ
無料配信2マンライブ終わり!
というような発表もありつつ、
昨夜は無料の配信2マンライブでした!
(昨日の写真がまだ手元にないから
いったん前回の写真を……!)
見てくださった方、
前日からコインを投げてくださった皆様のおかげで
無事に途切れることなく配信を続けることができました!
本当にありがとうです!
演奏は1時間半、トークは1時間と
計2時間半もの配信になりました……!
演奏は真剣に、
トークはめちゃくちゃ楽しくお届けしました。
(絡みづらいMCだと言われたの、
心に残ってます。笑)
セットリスト
1、NARUTRIO
不思議の国のアリス / 作曲:サミー・ファイン
2、詩央里
生きてるあいだに / 詞曲:詩央里
3、NARUTRIO
けけジャズ / 作曲:とたけけ(戸高一生)
4、詩央里
宛先違いの手紙 / 詞曲:詩央里
5、詩央里
記憶 / 詞曲:詩央里
6、NARUTRIO
ブルースカイトリップ No,2 / 作曲:白石なる
7、詩央里
確かに進んだ道/ 詞曲:詩央里
8、手を繋いで輪をつくろう/ 詞曲:詩央里
9、NARUTRIO
平凡な人生/ 作曲:白石なる
アンコール
景色 / 作曲:白石なる 作詞:渡部かをり
ライブ後はトーク配信も
重大発表と合わせて、
各種グッズが完成しつつあるよという
報告もさせていただきまして!
【DVD映像公開】
2020.09.01
「33〜あの曲は今、どう聴こえますか?」Documentary DVD発売開始!https://t.co/ei7xxFEBHB9/10、11開催のライブ全編に加えて、延期を余儀なくされた企画の裏側やインタビューを収録。
ライブ本編+ドキュメンタリー映像+ボーナストラック(107分)3500円 pic.twitter.com/kOWOcFlExZ
— onneto (@onneto_tokyo) September 2, 2020
(onnetoアカウントのフォローもお願いします( ˊᵕˋ )
DVDの映像を一部公開したのだけど、
良すぎて引きます。そのくらい、良い。
これは本当に頼むからみんな見てくれ〜〜〜!って気持ちです。
クラウドファンディングご支援いただいた方にはライブ前に、
それ以外の方には9月中旬のお届けになります!
ぜひチェックしてくださいませ!
https://ec.kaworiwatanabe.info/
他のグッズも凄まじく良いのだけど、
それについてはまた語るね(しつこそう)
ガイドブックは昨夜全員でサインを書きました!
まじで全冊書いたので、
全冊みんなの元に飛んでいってくれ!!!って願ってます。
(写真のプリン頭には触れないでおくれ……( ˊᵕˋ ))
もうみんな真剣に書いたからね……
真剣に書いたよ!!!
(詩央里ちゃんは最初に書き終わったのでした)
という諸々が完成しつつあり、
発送の準備を進めています!
クラファンご支援いただいた皆様、本当にお楽しみに!
これは期待してくれて大丈夫です!
早く見てくれ〜〜〜〜!!!
(うるさい人。笑)
長くなりましたが
いつものごとく長くなったけれど、
ひとまず書きたかったことは書けたかな?
(多分あとで色々思い出すのだ)
これからonnetoがいろんな方に愛されるように、
発起人としてもりもりと活動していくつもりです。
サポートももちろん頑張るし!
そう!それにまつわる話で
「しいたけ占いすごいなおい!」って思ったので
そのことはまだ後日。。。
あらためて、これからonnetoをよろしくお願いします!
やっと言えた〜〜〜〜〜!
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
もう早く言いたくてしかたなかったんよ!
(薄々気づいていた方は多いかもだけど。笑)
ファミリーなみんなが
onnetoのファミリーにもなってくれるように、
(追伸を読んでくれる方は、
勝手にかをりファミリーだと思ってます。にやり)
もりもり活動していくぞ!みんな覚悟して!
COMMENT
まさお
2020/09/02(水)
4人がそれぞれに輝いた時に5色目やそれ以上の色を放つ……ユニット名の由来から、かっこいい…センスに引きます
楽しみなことがまたひとつ増えて、わくわくした夜でした┏○ペコ
渡部かをり
2020/09/18(金)
>まさおんさん
このコメントを読んで、その素敵すぎるリアクションに引きました…!
いつも嬉しい感想をありがとうございます!泣泣
私もたくさんワクワクしています〜〜〜!!!