先日13年目を迎えた渡部かをりのブログ。
長年使っていたAmebaブログからこのブログへ
記事をお引っ越しさせるべく、
今回は2008年12月のブログをプレイバック!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
最初の文は、ぜひカウントダウンTVの
テンション感で読んでね☆
(今もやってるのかな……?)
前回の傑作選はこちらから!
2008年12月に何をしていたのか
まず予備知識として、私の様子を確認してみましょう。
(謎の親切さ)
当時「+α」と言うバンドで活動していた私。
(だからアメブロの方のURLに”plusa-bassist”って
入っているのです。ミニすぎる情報……)
当時21歳、ゴリゴリのバンドマンでした。
(こないだ写真整理したおかげで、
スッとアー写が出てくる奇跡)
そして当時は花小金井に住んでおり、
ポポラマーマとNIJYU-MARUでバイトを掛け持ち。
スーパーフリーターだった頃ですね。
そんな2008年12月に私が更新した記事の数は
なんと57件!まとめらんないよ!馬鹿!(←自分にね!)
こうなってくると、本当にブログは人生ですね。笑
(人生を感じているだろう私の図)
しかし、数が多すぎて抜粋すら厳しいので……
現在のライター仕事さながらに、超まとめました!
ベストオブ自己満足。
昔からライブハウスが好きな方で、
いろんなバンドを見に行っていた人には
もしかしたらちょっと面白いかもしれない。
あとは今なお共に過ごしたり力を貸してくれたりする
大切な仲間たちには、
この時期に出会った方もたくさんいます。
人と人の縁が重なって、今があるのだよね……(´ω`)
超暇な方は、当時の皆さんの様子と
重ねながら見てみてくださいませ……!
(いつも以上に控えめな気持ち)
絵に描いたようなバンドマン人生
月に8本ほど、ライブをしておりました。
それらのライブを、トピックと共に。
東京キネマ倶楽部で大はしゃぎ
▶︎出典「女だらけに感じた夜」:12月01日(月) 00時05分33秒
11月30日(日)東京キネマ倶楽部
w/ TOKYO SICKS
とても広くて雰囲気のある東京キネマ倶楽部。
私がバンドをやり始めた頃、
対バンの人はみんな怖い人だと思っていたのだけど。笑
その中で、初めてと言って良いくらいに仲良くなったのが
「TOKYO SICKS」でした。
仲間がいることの心強さを学んだよ……(しみじみ)
(今更だけど、出典って表記は大げさだな。
まあ良いか)
とにかくバンド数が多い新宿JAM
▶︎出典「ストロベリー、ピーナッツ、チョコ」:12月03日(水) 01時26分36秒
12月2日(火)新宿JAM
w/ THE COKEHEADS (全7バンド)
THE COKEHEADSのベースの森本さんに
「良いお母さんになりそうだね」と言われたとのこと。
とりあえず良い妻にはなってる(はず)
▶︎出典「地下室12時間」:12月28日(日) 00時09分35秒
12月27日(土)新宿JAM
w/ thatta など(全15バンド)
出番が昼の12時半だったらしい……
そう、これが新宿JAMだよ……!
当時はとってもお化けが出そうな
(実際みたと言う話を多数聞いてるヽ(;▽;)ノ)
ライブハウスだったけれど、
今は西永福に移転して、とーってもきれいになってます!
こちらは2018年の西永福JAM、
メメタァと私です。
メメタァのベースの川ちゃんは専門の同級生◎
あの頃出会ったバンドとの再会も
▶︎出典「蒲田の甘いマシンガン」:12月07日(日) 16時39分09秒
12月6日(土)高円寺ShowBoat
w/ Rat (全6バンド)
今なお使っている「蒲田の甘いマシンガン」と言う
私のキャッチコピー(ただしあまり浸透はしていない)
この日に!TOKYO SICKSのヒロキさんに命名されていた!
随分と長いこと一緒に過ごしている通り名です。
▶︎出典「ハーツでウキウキ!」:12月11日(木) 16時23分42秒
12月11日(木)西川口hearts
w/ LOTO など
当時はたくさん西川口heartsにお世話になっていました。
この頃に出会ったLOTOは
とにかく私のヒーローで、憧れのバンド。
知っている方、いるかな?
対バンできるだけで嬉しかったなあ。
残念ながら随分前に解散してしまったけれど、
メンバーだった方とはその後、違う形で再会できました◎
▶︎出典「新宿Marbleが熱い!!」:12月21日(日) 15時06分05秒
12月21日(日)新宿Marble
LOTO presents
w/ LOTO / スマトラブラックタイガー /
りとるまん / ソライアオ / MeguMild など(全13バンド)
その後も長く追いかけていたバンドばかりの1日。
スマトラブラックタイガー!
ちゃんと仲良くなったのは、数年後に私が「nameshop」を
やり始めてからだけど、
もうこんな頃に出会っていたのだよね……!
めちゃくちゃ聴いたアルバム、
載せるから聴いてみてくださいませ〜〜!
▶︎出典「ミーツの夜は…」:12月29日(月) 17時28分57秒
12月28日(日)大塚MEETS
w/ Sumaris / 裸足のテロリスト など(全11バンド)
当時の大塚MEETSは、新宿JAMに出ている方が
たくさん出演していて。
なかでも「Sumaris」と「裸足のテロリスト」は
本当に何度も対バンしていました。
当時Sumarisでドラムを叩いていた大津くんとは、
今年7月に吉祥寺NEPOにて再会!
私はonnetoでの撮影で、
大津くんは併設のカフェ「MOCMO」で店長さんでした。
バンドで活動するかたわら
店長さんもする大津くん、相変わらずすごいぜ……!
あの頃の私よ、今の私は大丈夫だぞ
今読み返すと、ちょっとドキってすることが
書いてあったりするブログ。
当時、ライブをたくさんできるのは
気持ち的には幸せだったけれど、
ライブをするほどに、
反比例してお金はどんどんなくなっていました。
(ライブにはノルマがつきものだった……!)
そんな忙しさと貧しさの真っ只中。
私は「音楽的にも経済的にも充実できるようになりたい」
って書いていたね……
(出典「反比例はツキモノ」:12月06日(土) 01時32分10秒)
大丈夫……
今、めっちゃ充実してるぞ〜〜〜〜〜!
(充実してそうな写真)
さて。他のトピックはさらっと書いていきます。
(大変になってきた)
▶︎初めて乗った原付で派手に転ぶ
→ビッグスクーターに乗る夢を諦める
(マジェスティに乗りたかったらしい)
▶︎MAX11人の自宅クリスマスパーティ!
今と何も変わっていない気がする。
さすがに朝まで騒ぐことがなくなったくらい……?
(そうであってくれ、33歳!)
▶︎「GLAY」のVerbツアーで幕張メッセへ
私の人生はGLAYと照らし合わせると、わかりやすい
(超個人的見解)
よし終わった!まとめた!
え、2時間かかったのだけど……
恐ろしいな自己満足。
今夜はサクナヒメ、少しにしようと思います
(やるにはやる)
バンドとバイトに明け暮れた、
私の花小金井ライフはまだ続きます。
次回の傑作選はいつになるのやら……
(もはやそう呼ぶのも気後れする!)
あの頃の私は1日に何度もブログを書いていて
(しょこたんとかのブログ全盛期)
まとめるのも気が遠くなる作業ですが、
勝手にやるぞ〜〜〜!お〜〜〜!
(盛り上げたい)
明日はお仕事の撮影。
(およそどこにも披露されないものだけど!)
ヒソヒソ仕事の多い
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:いつだってそうだけど、
ブログ傑作選はいつも以上に
どうやったら面白く書けるのか
本当にわからん!(正直すぎる)
人目に触れる以上、面白いものは書きたいとは
思っていますゆえ、悩ましい。
ある種の修行だな、これは……!
COMMENT