家に帰ってきてからの、
自分のポンコツさにびっくりしてますが……
そうだよ!ブログはリハビリ!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
先日SNSでもご報告した通り、
おかげさまで潜入ミッションを終えて
自宅に戻ってまいりました!
今回は自宅に戻る前のことと
戻ってからのことを書いていきます◎
潜入ミッション中の励み!
今まで大病したこともない私だったから
尚更かもしれませんが……
潜入ミッション中は、
物理的には1人だったけれど
本当にたくさんの応援に励まされました。泣
「いいね」も応援!
Twitterには自分の記録も兼ねて、
毎日1回は投稿をしていたけれど、
その度にいつも以上にたくさん
「いいね」をしていただいて。泣
もちろん、応援の気持ちだけでなく
「参考にするよ〜」とか、そういういいねも
あるとは思うけれど、それも本望だし!
やっぱり見守ってもらえてる感が
嬉しいなあと思いました。
ここにいただくコメントも嬉しいですし、
配信の時に見てくださるのもそうですし、
こちらが発信したものに対して
リアクションをもらえるのはとても励みになります。
さまざまな形のエールが届く!
個人的にも、
いろんな仲間がLINEでエールをくれました。
人によっては
「連絡したら、私が連絡を返そうとする=負担になる」
だろうからと控えてくれた方もいると思うし、
返信不要!としながらもLINEをくれた方もいるし、
人それぞれで。
無事に退所してから連絡をくれた方もいたり。
本当にありがたかったです。
ただ、私個人はといえば
こういう時に連絡のタイミングを
逸してしまいがち(あかん)
誕生日のおめでとう連絡もし忘れて
(自分はたくさんいただくのに)
数日後にどうしよう〜〜〜って思いがちな人です。
だからこそ、このブログ見て
「そもそもかをりんそんな感じだったの〜?!」って方も
いらっしゃると思いますし、
マジでそういう方は気にしないでください!笑
私は今は元気です!それが伝わればよし!笑
余談の励み
ずっとTVを見ていたホテル療養でしたが、
その中でやっぱり力をもらうなあと思ったのが
「笑い」の力でしたヽ(;▽;)ノ
その中で虜になったのが
「かまいたち」ですね……
千鳥の番組に出てるのを見て気になって、
具合が良くなってきていたところだったので
そこから猛烈にYouTubeを見ました……!
コントも漫才も面白いし、
エピソードも面白い……
TVでも続けて見る機会があって、
どっぷりハマりました……!
あと、今本当に人気あるんだなあと思ったのが
チョコプラかな!
毎日TVで見る!本当に毎日!
実際面白いし、すごいなあと。。
芸人さんを目指すわけではないけれど、
私にとって「誰かを笑わせる」とか
「面白い」っていうエネルギーを送りたい気持ちは
やっぱりとても強いものだと思いました。
笑うって、健康にめちゃくちゃ大事だ!
そして退所です
そんなこんなで、笑いまくっていたら
退所の日になりました
(いや、そんなに簡単ではなかった)
一応条件として、
・発症から10日後
・症状がおさまってから72時間後
というものがあります。
私の場合、熱が長引いてしまっていたので
発症から10日を過ぎた時点では退所に至らず。
薬を飲まずとも37.5度を下回るようになったのが
6月30日のことだったので、
発症して13日目、
潜入ミッションが始まって8日目の7月3日に、
ようやく退所となりました!
長かった……ヽ(;▽;)ノ
看護師さんにマジ感謝
ミッション中は検温の時間が決まっていて、
その度に看護師さんから電話がかかってきます。
基本的には朝昼晩の3回、
体調が落ち着いてからは2回。
でも24時間体制なので、
夜中に薬飲んでいいか
(勝手に薬は飲まんでと言われている)
電話してもナチュラルに出てくれます。
(この辺はほぼ病院の感覚なのでは?)
(これは自宅戻ってから
しんやさんが撮ってくれたもの=健康な私)
薬を飲まずに熱が下がってきた夜
「本当に良かった……!」と声をかけてくれ、
退所が決まった時も「本当にお疲れ様でした…!」
と声をかけてくれて。。
こちらこそです〜〜〜!
と大声はあげられないので
「本当にお世話になりました……!」
と電話口に伝えました。
24時間看護師さんが
すぐそこにいてくれてるというのは、
本当に心強かった……!
退所日は結構忙しい
使ってたシーツやら枕カバーやらを
返却(消毒するため)したり、
そもそも広げまくった荷物をまとめたりと
それだけでなかなか汗ばむ……!
もちろん、ここでいろいろ使ったからと言って
荷物が減るわけではないので、
行きと同じ量の荷物が私を待ち受けています。
なんでこんなに持ってきたんやと思いつつ、
でもこれだけ持ってきていて
良かったとも思うのでした。
(枕は本当に正解だった)
それにしても、
たかだか「外に出る」という行為に、
こんなに胸が高鳴る日が来るなんて
思っていなかったなあ……!
ラッキー見慣れた風景
全国的にはとにかく天気の悪い日だったけれど、
幸い私がホテルを出た時には雨は降ってなくて。
行きは都からの車で来たけれど、
帰りは自力で家に向かいます。
幸いよく知った場所だったので
すんなり帰路に。
しかしまあ荷物が多くて、
家に着くまでにヨロヨロ……!
体力をホテルに忘れてきた……!
家の魔法
なんとか家に帰り着くと、
2階から笑顔をのぞかせるしんやさんが!!!
ウヒョ〜〜〜〜!!!
LINEのやりとりもしていたけど、
本物見るとテンションあがる〜〜〜〜!!!
旅の疲れが吹き飛ぶ……
のは気持ちだけだったけれど
(即行ソファに座った。笑)
やっぱり家に帰ってきたら
元気になった気がしました……!
ホテルも超快適だったし、
本当に行って良かったと思うけれど
家も家族も最高です。
でも、家でのさまざまなストックの置かれ方が
およそホテルで笑った。笑
(手前は野菜ジュース)
体力はないが自由はある
こうして家に戻ってきた私は、
一休みしてから念願のものを買いにスーパーへ。
うどんとフルーツとサラダ、
デザートにハーゲンダッツ!
(全部、潜入中には食べられなかったもの。
この内容は多分ホテルによる)
贅沢にたくさん買って、
盛大に食べてやりました!
(ただし、大して量は食べられない)
しんやさんともいろいろ話したり、
洗濯もたくさんしたりと
アグレッシブに過ごしたら
21時には眠くなるという健康っぷりを発揮。
咳こそまだ出るけれど、
なんなら潜入ミッションをする前よりも
規則正しい生活を手に入れて帰ってきた感じです。
ただ、本当に体力がなくて
何かするとすぐに息切れするし
(これはもしかしたら後遺症ってやつ?)
すぐに疲れて座り込んでしまいます。
もどかしいけれど、こればかりは
焦ってはいけないのだろうなあ。
あまりにも長い間休んでいたので、
思考する感覚すら
鈍ってしまっている気がします。
ちょっとそんな自分が怖いですが、
物作りには凪もあるよなと、
今は焦るなよって自分に言い聞かせて。
いや、でも思考する感覚がなければ
ブログも書けないか!とも思ったり。
昔からプラスに考えるのは得意なのでした!
今週は仕事も始まるし、
体力はともかく、気持ちはきっと
動き出していくでしょうと、
自分で自分を待っています。
9月の本番も近くなってきて
気持ちは焦りますが、
先を見過ぎずに進む!!!
それでは、潜入の記録はこれにて終わります。
また潜入のことでわからないことなどあれば、
お気軽にご質問ください!
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
みんなにとって、これらの情報が
不要なのが1番喜ばしいことだというのは、
きっと皆さんならわかってくれていますよね?
健康が1番だよ!!!!!
COMMENT