1回ブログを書くと、
かなりのMPを消費します。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)👍

絵仁バンド

そんなわけで更新遅くなりましたが……

後編スタートです!
前編はこちらから↓↓
密着24時!?かをりとゆきの破茶滅茶おてんばスケジュール<前編>

無事に初台に到着

無事に、出番の予定時刻の
40分前くらいに初台DOORSに到着!

早速楽屋で絵仁たんとあさぴー☆さんが
迎えてくれました( ˊᵕˋ )

正直、こんなにギリギリのスケジュールで、
周りの方は嫌な気持ちになる場合も
あると思うけれど、
二人とも本当に快く迎えてくれたし
「お疲れ様!」と笑顔で労ってくれてさ……
疲れも吹き飛びます!

すきま時間でゆきちゃんと着替えや
機材の準備などを進め、
少しだけ一息着く時間もありました◎

先回り!?

これは余談ですが、
一通り自分の準備が終わって
会場の様子見にいくと……

なんとさっきまで代々木で
リトリリを見てくれていた方が、
すでにこちらにいらっしゃっているという!
え、みんな瞬間移動なの!?って思って
びっくりと同時に
めちゃくちゃ嬉しくなりました( ;  ; )

よく考えれば、
私たちはタクシーで慌てて来たものの
ライブ終わって片付けして、
こちらでも準備などしているから
お客さんの皆様が到着しているのも
頷けるんだけどね……!

ライブ始まり!

絵仁バンド

(この写真、よく見ると
ゆきちゃんが絵仁たんのツインテールの片方を
のれん開けるように持って、頑張って写ってる。笑
それにウケて私は目がなくなってる。笑)

ライブが始まってしまうと
まあこれは本当に魔法のようなもので、
疲れのようなものは一切感じないのです
(その分終わった後にドッと来ることは
ある。それは仕方ない。笑)

今回のライブも初めての曲がいくつか!
今まで絵仁たんとはやったことのない感じの
Happy Birthdayや、
あさぴー☆さんがかっこいい
mirrorが初演奏だったかな?

さっきまでのリトリリとは
やはり違った緊張感での演奏。
私とゆきちゃんのリズム隊の感じも変わるから
面白いものです。

26日とはまた違った感じのセトリで
新鮮に楽しめました◎
あと個人的に、
絵仁たんの黒衣装が意外で、とても好きでした!
かわいかったな……( ˊᵕˋ )←噛み締めてる

物販タイムでの衝撃

ライブ後はようやく落ち着いて、
ゆきちゃんと一緒に物販に参加。

衝撃の「リリたんの偽サイン」が出回ってましたね。
(リトリリにも来てくれた方のために、
ゆきちゃんがりりたんのサインを偽造したもの。
わりとちゃんと書けてて面白かった。笑
※その後、本人には偽造したよって報告しました。笑)

あと個人的に嬉しかったのは、
ゆきちゃんが私のことを
「私の夫役です」と紹介してくれていたこと。
(最初「妻です!」って言ってくれてたけど、
どちらかというと夫かな?っと思って
謎に訂正してしまった)

なんと言いますか、それくらい”パートナー”として
思ってもらえてるんだなって
いやね、おこがましくも感じてはいました!
感じてはいたけど、そういう言葉で聞けるのって
やっぱり嬉しくて。

野球のバッテリーじゃないけど、
リズム隊も夫婦みたいなものであるのは確かで。
信頼してくれてるからこそできる演奏というのは
あると思うんですよね。
私だって信頼して演奏するし、
だからこそ気になったことがあれば
言うようにするし。
これからもそう言う意味での夫婦として
共に演奏していきたいなって思います。

代々木に帰る

時間が遅くなってしまいましたが、
りりたんが待ってくれている代々木に
二人で戻りました!

大崎由希ちゃんと

(実際の私たちはもう少し疲弊してました。笑)

帰りのタクシーで、
運転手さんがとても優しくて癒された……
普段あまりタクシー乗らないけど
たまにはいいものですね……

遅くなったにも関わらず、
りりたんもまたあたたかく迎えてくれて、
やっぱり家族の元に
帰って来たような気持ちになりました。

サポートとはいえ1年くらい一緒にいるからね……
そりゃあそんな気持ちにもなります。
しかも共に演奏するって言うのは、
遊び仲間とか飲み友達とかよりも
ある意味、赤裸々に接している関係というか。

リトルリリス

と、打ち上げの席の一角で
3人で色々話してたら思ってしまったのでした。
サポートだから私とリトリリの関係は
当然のことながら有限なのだけど、
サポートを離れてからもきっと
親戚みたいな気持ちで
追いかけるのだと思います。笑

何気ないお手伝いの気持ちから
始めたサポートだったけれど、
関係性がこんな風に深まったことが
本当に私にとっての財産だなって。
あらためて、みんなとの出会いや
これまで共に過ごした時間のありがたさを
感じたのでした。

1日を終えて

というわけでですね、
バタバタとした1日だったけれど
いく先々でみんなの心のあったかさに
たくさん触れて。
いいものを届けたい!と演奏をしているけれど
むしろもらってしまって、
ああ早くこの気持ちを演奏で返したい!
と良き流れに包まれております。

自分ではない誰かが、
私のことを真剣に考えてくれて、
私のことで悩み、
泣いてくれるようなことがあるとしたら
本当に幸せだなって思います。
そして私はそういう誰かがいてくれるかぎり
その人のために演奏したいし、
違う形で求められるのだとしたら
その気持ちに応えたいなと思います。

仕事は選びません!!!!!
(結論はそこじゃない感)

さて。
そんな気持ちをもって
2月も各所でたくさん演奏させていただきます◎
ライブ予定を更新したので、
お時間ある方は見ていってくださいませ( ˙꒳​˙  )
https://kaworiwatanabe.info/#schedule

あと!31日の23時に色々お知らせします!
こちらもよろしくお願いします!

それでは長くなっちゃったけど
今夜はこの辺で!

かをりでした( ˊᵕˋ )