昨日の夕方からスキマ時間で書いて、
結局完成はこの時間に……どんな大作なんだって
自分でも思った(※ブログです)
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)👍
これが2019年の2月14日!
そう、おそらくリトルリリス
(正確にいうならLeAnFlorの)
初サポート時のお写真です。
というわけで、丸1年のリトリリサポートの
歴史(というのはちょっと大袈裟だけど。笑)を
こんな機会なので振り返ってみたいと思います。
目次
2019年2月14日はリトリリ記念日
ブログを書くにあたって色々
調べてみたのだけど……
元々はドラムのゆきちゃんと出会ったのが
はじまりでした。
2018年に、ほぼ1年間イベントでご一緒して、
年末のライブを終えて
そこでしばらく会わなくなってしまうのかな……
なんて思っていた矢先。
2/3に「LeAnFlorを手伝ってほしい!」と
連絡をもらったのです。
そして早速の初ライブが2/14のバレンタイン!
メンバーも今とは違いましたね……歴史。
(これは2/17!)
衣装が違って新鮮であります。
この頃はまだりりたんをそこまでは
いじれなかった。笑
別れじゃなかった!
勝手にね、急に頼まれたサポートだったから……
その頃の節目のライブになっていた
2019年3月30日の主催イベントが終わったら、
私のサポートは終わりだと思っていたんです。
でも、むしろそこが新しい始まりでしたね。
私は変わらずサポートさせてもらえることになり、
そこから新体制に向けてLeAnFlorが動き始めます。
メンバー変わり期間
それまでのギターの方と変わり、
現在のMAIちゃんが正式加入するまでの期間が
ありました!
この頃は同じ弦楽器組として、サポメンの皆様に
楽曲のことを説明したり相談したり……
私こんな恐れ多いことしてていいんですかね?
って思っていました。笑
そんな初期は、Hirokaちゃんが
弾いてくれていましたね( ˊᵕˋ )
hideさん
5月にはhideさんトリビュートイベントにも
参加させていただきました◎
LeAnFlorとしてはピンクスパイダーを
演奏したのかな。
リハ入れる時間があまりなくて
わちゃわちゃした記憶があります。笑
MAIちゃん登場
そして次に登場するのがMAIちゃんです!
最初からMAIちゃんはMAIちゃんでしたね。笑
マイペースに、待ち時間には
お菓子を交換したりして……
なんかやんちゃな妹が増えた気分でした。笑
おじぎりMAI
MAIちゃんが私のキャラクターである
「おじぎりさん」を(LINEスタンプなどにも!)
好きって言ってくれて!
ある時からセトリに必ず登場するように。笑
私の描くおじぎりさんとはまた違って
キュートなMAIおじぎりです。
リトリリMV撮影に参加!
9月には、MV撮影に参加しました!
「Glass Sniper」と
VRで販売されている
「Starting Over」です。
いやしかしね、この撮影場所が
まあ暑かったんですよ。
巨大な扇風機をまわしての撮影でしたが、
私1人着ている布の枚数が多いのが災いして。笑
やたら汗をかいておりました( ˙-˙ ; )
VRの撮影
定点カメラで撮るんです!
全然知らなくて、どういう風に撮れるかも
わからなく……
正直見切れるくらいなのかな?って思っていたら
後日出来上がったものを見ると
自分もがっつり写っててΣ(OωO )
いまさらながら、もっと
たくさん動いてみれば良かったなって
反省しています。笑
OTODAMA!
9月は他にも、三浦海岸で行われていた
「OTODAMA」での演奏もありましたね(´ω`)
みんな水着で出るというし、
思い切ってこの日限り水着を着ました。
(なんの報告)
実際とにかく暑くて(MV撮影の比じゃなかった!)
自分史上いちばん
汗をかいたライブのように記憶しています。
ライブ後は対バンの方のライブを見つつ、
OTODAMAの撮影スポットなどで
メンバーと楽しく過ごしました。
青い海!白い雲!熱い砂浜!という
ちゃっかり青春を感じるような1日でしたな。
この日のライブの模様は
アルバム「Little Lilith」の初回特典映像にも
入っております◎
インストアイベント月間に突入!
11月には、そんなアルバムの発売月間に突入します!
個人的には初めてのインストアイベント。
大変なこともあったけど、
見てくださる方との距離感も近く、
ライブハウスよりも皆さんの顔が見やすい中での
演奏はとても楽しいものでした◎
私はのべ6ヶ所、演奏させていただきした!
(撮ってないところもあるかも?)
(日にちが続くと、
衣装がマイナーチェンジしていくという
地味なポイントがあります。笑)
名古屋へ
11月の締めくくりは
名古屋への遠征でした。
初めてみんなでの遠出!
車移動の日帰りで
なかなかハードスケジュールではありましたが、
長い時間を一緒に過ごすと
いろんなことを話すし、
安易かもしれないけれど
結束は強くなるように思います。
現地のグルメを
みんなで堪能する時間がなかったのだけが
悔やまれる!(食べ物のことばっかり)
2マンライブ!
12月にはレコ発2マンライブ!
アルバムの曲を全曲演奏でしたが、
レコーディング以来の演奏という曲もあり、
猛練習を重ねました。笑
おかげでライブでは緊張感ありながらも
パフォーマンスも意識しつつ
演奏を楽しめたように思います( ˊᵕˋ )
ちなみに、私はこの時も
この節目でサポート終わりになるのかな?なんて
うっすら考えていましたが……
爽やかに2020年も共に迎えることができました。笑
ありがたいね。
そして2020年!
アルバム特典のスタジオライブに
参加させてもらったり
私が別現場で対バンなどさせてもらっていた
めぐにゃんことひらためぐみちゃんに
サポートしてもらったり(あ、これは去年末か)
まだ記憶に新しい仙台遠征もありますな!
(これ以外にも色々ブログかいているので
暇だ!というときは読んでみてください。笑)
という感じです。
そして卒業だい!
リトリリちゃんと色々話し合って、
アルバム発売に関するイベントも完全に終わり、
また彼女たちが新しく変わっていくだろう
このタイミングで
私はサポートを卒業することとなりました( ˊᵕˋ )
安心してください、
円満退社です。笑
今日まで関わってくださった皆様に
感謝の気持ちを長々書き連ねたいけど、
まずは今日のライブで!
その気持ちを届けたいと思います。
厚木サンダースネイク、
遠い方もいるかと思いますが
遊びに来ていただけたら嬉しいです。
いや〜〜〜〜
メンバーへの思いの丈も
また書き始めると長くなりそうだから、
今はいいや!笑
まずは今夜、
悔いの残らないよう
リトルリリスとして演奏してきます!
来られないという方も
ふんわり応援してもらえたら嬉しいっす!
ではまた後ほど◎
かをりでした( ˊᵕˋ )
—– omake —–
渡部かをり的リトリリツアー
2019年
0214 柏Thumb Up
0217 渋谷VUENOS
0301 巣鴨獅子王
0302 池袋手刀
0330 青山Rizm
0420 上野音横丁
0505 柏Thumb Up
0506 渋谷ハグロック
0526 上野音横丁
0603 池袋mono
0623 渋谷Guilty
0705 巣鴨獅子王
0713 恵比寿aim
0727 大塚Hearts+
0728 スタジオ特典ライブ
0902 MV撮影
0906 三浦海岸OTODAMA
1010 渋谷star lounge
1014 柏Thumb Up
1022 渋谷Guilty
1025 新宿SAMURAI
1106 disk union新宿
1107 HMV&BOOKS SHIBUYA
1120 ソフマップAKIBA1号店
1125 esola池袋
1126 disk union新宿
1128 タワーレコード川崎店
1130 名古屋@-hill
1208 新宿Science
1215 六本木morph
1230 渋谷Guilty
2020年
0111 スタジオ特典ライブ
0112 新宿Science
0129 代々木labo
0202 スタジオ特典ライブ
0208 仙台space zero
0212 新宿SAMURAI
0215 厚木サンダースネイク
thankyou!
COMMENT