1日にブログを2つ書く、
私は今夜もうひとつ書く。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

渡部かをり

最近、余白がある写真を撮ると
文字を入れたくてたまらなくなる……

なぜまたブログを書いているのか

先ほどとっても真面目に「在宅webライター」についての
記事を約1時間かけて書き上げました。

【コロナ禍の今こそ身に付けたい!】在宅webライターの仕事内容とレベルアップ術

こういう真面目な記事を書くのは、
正直そこそこのエネルギーが必要です。

それなのに私はなぜ今!
またブログを書いているのか。

理由はとても簡単だ。

 

 

 

ふざけたかったからだ!!!!!
ある意味、先ほどの恐ろしく真面目に書いた記事と
(それでも挟んでる画像で
きもーちふざけている)
このふざけた記事は、2つ合わせて初めて完成するのです。
(そう思いたい)

誰が知りたいのかも知らない我が家のご飯

ただただ思いついたことを、
ただただ気の向くままに書き連ねる今回のブログ。
まずは我が家の最近のご飯からご紹介しましょう。

そんなの知りたい人いるのか?なんて
考え始めるとしょうもないブログは書けないので、
今日も鉄の心で自分の書きたいことを書きますよ、私は。

誕生日のランチ

まずは27日のランチです。

生姜焼き弁当

そう、この日は私の誕生日。
そこそこきちんとメイクもしていたし、
贅沢な外食はできないけど少しそんな気分を味わいたい!
ということで、先日も行った近所のカフェのお弁当を。
(この日に行ったカフェでござる)

何気ないことが積み重なって、日常はできていく

 

生姜焼き弁当650円!結構なボリュームで安い!
しっかり濃い味でご飯が進むよ!
贅沢してカフェラテもつけたので家カフェ気分です。
こんな誕生日ランチも最高〜〜〜( ˊᵕˋ )
(簡単にハッピーになれるハッピー野郎です)

突撃!今夜の晩ご飯

晩ご飯

茶色い。

これは自作の我が家の晩ご飯です。
あるもので作った大ボリュームの焼きそばと
具沢山の豚汁でございます。

こうやって見るとそうでもないけど、
これどっちも、自分で作ってびっくりするくらいの量を
作ってしまいました。

いや、でもそれが結構よくあることで、
なんかもう私が作ると「山賊のご飯」みたいな
量とメニューになってしまうのです。
おしゃれさはどこかに忘れてきてしまった……

カフェ

「これが我が家の朝食です☆」
とか言いたい(もちろんこんなご飯を作れるわけがない)

旦那氏は喜んで食べてくれるしありがたいけど、
いや〜〜〜せっかく素敵なエプロンもいただいたし
気持ちはスキルアップしたいところです。

ちなみに最近はオムライス作りにもハマってて、
卵をオムレツ型にして最後に切ってぱかっ、とろ〜〜〜ってなるのを
やりたい私です(伝わる?)
(頑張ってよwebライター??)
いまだに成功してないので、
いつか成功したら……載せるね(遠い目)

ちなみにこの本みて練習している!!!


そう、お手本はシノメシ。
まだやれてないけど、
シノメシを戸次重幸プロデュースのエプロンで作ったら
なんかもう目の前にシゲさん出てくるんじゃない???
って思ってワクワクしてます。
(そうだとしたら全国に何人シゲさん必要かわからない)

ハッピーが多いというのは良いことだよ☆
(2回目のブログでテンション暴走中)

ベース的マイブーム

渡部かをり

家でベースを弾くとき、
時間があるとマイブームの曲を耳コピして練習します。

最近は空前絶後のゴダイゴブーム到来中。
「銀河鉄道999」と
「モンキーマジック」が弾きはじめの定番です。
どちらもそんなに難しくはないのだけど、
だからこそ音の切り方とかグルーヴの作り方が奥深くて
グルーヴ好きとしてはたまりません。

オクターブの音の切り方、難しい〜〜〜!
楽しい〜〜〜!ってなってます
(細かすぎて伝わらないベーシスト)

ちなみに「モンキーマジック」にはちょっと思い入れが。

モンキーマジックにまつわる思い出

私のベースプレーに影響を与えた人を3人あげるとしたら、
GLAYのJIROさんと、アンソニー・ジャクソン、
そしてえりっささん。
最後にあげたえりっささんは今はacd.と
マイミーンズというバンドで活動しているベーシストなのですが、
私が出会った頃は「ハヌマーン」というバンドをやっていて。

ハヌマーンが死ぬほどカッコ良くて、
私は対バンで見たりしていたのだけど
もう瞬間的にただの超ファンになったのでした。

ちなみにファンすぎて超本気でコピバンをやって、
そのときの模様が今もYouTubeで見られます。
(年に1回、本気で1週間集まってライブに向けて練習してました)

で、これ見てもらうとわかるのだけど、
ハヌマーンの登場SEが「モンキーマジック」なのです。

聞くだけで心がもう躍り始める。
SEってそういうもの。
条件反射みたいな。
もちろん好きな曲になります。

それから数年。

 

私が今大好きなTEAM NACS。
大泉洋さんとと戸次重幸さん出演の
「おにぎりあたためますか」は
初期のOP曲が「モンキーマジック」!

なんだか好きと好きが繋がって、
勝手な運命をここでまた感じるわけです。
(都合のいい解釈だというのはわかってるよ!)

そんなわけで本題にやっと帰ってくるけど、
ゴダイゴブーム。

いや〜〜〜久しぶりに聴いたら
やっぱりハヌマーンもかっこいいなあ。
最近手が腱鞘炎っぽくて、
わりと休ませ期でもあるのだけど
(そういう意味ではこういう引きこもり期間は
都合よくはあった……!)
そろそろガツガツ弾きたい……ゾ……!

ブログ書いている間に、
ベース熱が高まってしまった。

自己満ブログも2000文字超え

一体どうしたらブログを短くできるのだろう?
まあ楽しかったからいっか!
(そういうところがあかんのや!)

そんなわけでかをりブログは
今夜も?絶好調!

明日力尽きてたりして。

まさかまさかでここまで読んでしまったあなたは、
きっと5月もいいことありますよ☆

 

 

(適当なこと言っちゃったから
なんかいいことあるように自分で何か考える……!)

それでは、今日はこんなところで!
今日も長文にお付き合いいただきありがとう!

(本日2回目の)

かをりでした( ˊᵕˋ )