一日PCとにらめっこした私の息抜き。
それがブログ!!!!!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
(普段あまり使わない色を使ってみたら
なんだか微妙な出来だぜ☆)
さあ、書きたいままに書く!
ついて来られる方はついて来てね!
(なぜかポップなテンション感)
目次
ビリーズブートキャンプを経て
またそれかいって話ですが、
途中経過を報告させてください!
(初回の模様はこちら)
初回やって極度の筋肉痛により2日やれず。
痛い体が生き返って来たところで応用編にチャレンジして
きつすぎて30分でリタイア(本当は1時間のプログラム)
その後、再び極度の筋肉痛+体調不良により
本日3日ぶり、3度めの入隊(初心に帰って基本プログラム)
明らかに脚に変化あり!
(いや、自分だからわかるってレベルだけど)
わがままの極みだった太ももさんに
筋肉が蘇って来ました。純粋に嬉しい。
もうちょっとがんばってみようと思います。
誰か一緒にやろうよ!笑
先日のツイキャスで学んだこと
(実はakemiTシャツ着て配信してました)
急に、しかも夜遅くにやり始めたのに
来てくださった皆様ありがとでした!
「激論!朝まで生配信」という雰囲気で
(実際は1時間で終わった。笑)
いろんなご意見やアイディアをもらって
私的にはほっくほくの配信になりました!
ご協力に感謝ですっ
配信ライブの戦国時代
ブログなので大袈裟気味には書きますが、
今まさにこの状況だと思うんです。
いつSNS開いても、誰かが配信してる!とも
言えるような状況で。
だから寂しくないし、おうち時間が楽しいとは思う。
私自身も見ていますしね!
でもその中で、もっと面白いこと、
もっと皆様に楽しんでもらえることを考えていきたい
と思った時に、どうしたら良いんだ!?と。
尚且つ「生配信ライブ」となった場合、
結局のところ目前では見られないライブに対して、
どんなものならリアルのライブに近い気持ちで
楽しんでもらえるんだろうか、とか考えて。
リアルな声を聴いて
そんな中だったので、
皆様の率直な意見を聴けて、うれしかったです。
ちょっとびっくりしたのが、
昨日の配信時に関していえば
「お金を払わせて」って声をたくさん聞いたこと……!
自分の今の感覚だと、収入は激減してる
(一応報告すると、まだ貯蓄はある!笑)
けど、結局のところ
実際にライブをやっているわけでもないし
お金をもらって良いのだろうか、
みたいな気持ちもあったんです。
でもアーティストを助けたいから
チケット代なら払うよ!って言ってもらって
そうか、そういうものなんだなって感動したし、
自分の懐はちっさいな!って思いました。汗
改心しようと思います……!
(あ、でももちろん私と同じように
お仕事なくて困っている方いると思うのですが、
そういう方は共に頑張りましょう!!!って気持ちです!)
気持ちに甘えすぎず、良いものを良い形で
そんなわけで気持ち的にはとても励まされましたが、
やっぱり何かを表現していくなら
良いもの・みんなが嬉しいものを出していきたいと
思っております。
試行錯誤の時期、
むしろこんな風にじっくり研究しながらやれる時間
あとどれくらいあるんだ!?って気すらして来たけど
投げ出さずに色々考えていきますっ
これからもお力を貸してもらたら嬉しいです(´;ω;`)
みんな、いつもありがとです。。。
というわけで、配信の中で話題に出た
かをりグッズのイメージを作ってみました。
これをひめくりカレンダーにして、
毎日かをりの格言がお手元で…………
ってぬおおおおぉぉおぉぉい!!!!!笑
誰が買うんだい!笑
(昨日約2名ほど好リアクションいただきましたが。笑)
とりあえず来る日に備えて、
格言を考えておきます(そこか?)
以下、どうでも良い話千本ノック
ここからはサクサクと、どうでも良い話を書いていきます。
ついて来られるかな?
(このキャラクターなんなん?)
スマホカバーが壊れた
いつも首からぶら下げられるように、
カバーに無理くり紐を付けていたのですが、
その重みに耐えきれずにカバーが壊れてしまいました。
(首から下げてるのが、スマホ用の紐)
(この写真だと壊れて喜んでるみたいだ)
地味にショックを受けつつ、
でも家出ないから首からスマホをぶら下げる機会もなく
結局買い換えておりません。
うっかり落とす前に買おう……
それ以前の問題で
長湯する気満々の時は
携帯を持ってお風呂に入るのですが、
一回湯船に思い切り落としたことがあります☆
無傷だったけど!
(今時のiPhone、すごいわ……
料理レベルの向上
お料理の土井善晴先生のツイートを私は見たんです。
無理にたくさん品数を用意しなくても良いんだって。
具沢山のお味噌汁を作る、それだけで十分だって。
それから気負いが少なくなって、
むしろのびのび自炊してます。
写真の日は、
- ウニの炊き込みご飯(いただきもの)
- 鶏白湯の鶏肉ごろごろ鍋
- サラダ
- 大葉と鰹節のだし巻き卵
こんなラインナップ。
この調子で脱山賊ご飯したいな!笑
ちなみに今夜は
豆苗と豚バラの炒め物と味噌汁、ツナサラダ、白米でした!
できる範囲でね〜
千本ノックと見せかけて
気づいたらもう2000文字超えてたわ……
私、こわ……
書こうと思ったらしょうもないブログも
まだまだ書けちゃうのですが、
今日のところはこの辺で!
(みんなにこんなところで
エネルギー使わせているわけにはいかんぜよ!)
(そのわりにいつも長文ブログだけど!)
ではでは、今日も元気にやり切ったので
あとはだらっと過ごして寝ようと思います!
皆さんも良き週末を〜〜!
かをりでした( ˊᵕˋ )
COMMENT
さんごのうみ
2020/05/10(日)
味噌汁も美味しそう!と思ったら、鶏白湯の鶏肉ごろごろ鍋っていうのですね!
そういえば、冬に豚肉余ってどうしようか…と思った時、他に適当な野菜をぶちこんで豚汁とご飯で食べることもありました(笑)
すぐ出来て、他におかずがなくても満足出来るし、温まるし一石二鳥でした。
渡部かをり
2020/05/14(木)
>さんごさん
料理の名称は、私がそれっぽく付けてるだけです!
それっぽい名前をつけるというのも、私の得意分野かもしれません!笑
具沢山の豚汁は我が家でもよく登場します( ˊᵕˋ )<トンジルスキー!
主役級の汁物って最高!(ちなみに今夜はキムチ鍋)