多幸感でねむねむですが、
この興奮はやっぱり今が旬なので
書けるところまで書く!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
ちょっとタイトルひねれず、
何度でもその力に感動してしまいます。
と言う、今日のお話を。
目次
「ただいま」を言いたい場所
今日演奏させてもらった「豊田バンボラ」は
もうこれが3回目かな?
どれもギタリストしょーさんの主催で
いかせてもらったのですが、
とてもあたたかく良き場所で、ご飯も美味しくて!
またオーナーの片岡さんが歩く歴史みたいな方で、
お話も楽しいわ、一度あっただけで名前も覚えてくれて
行くたびに「かをりん」って呼びかけてくれるわで、
勝手に「ただいま」って気持ちでいかせてもらっています。
(バンボラから見える景色)
最初は4月頃に
バンボラで演奏する予定だったのですが叶わず。
その後、5月に振りかえた日程も開催できなくて、
今日やっと叶った次第です。
久しぶりの電車でのちょっぴり遠出。
2ヶ月ぶりくらいの新宿駅(乗り換えた)
楽器を持って電車に乗るのも久しぶりで、
周りの人にどう思われるのかなって
少し心配になりながら向かいました。
と言いつつ、幸いなことに
私は今までそう言ったイチャモンをつけられたことは
ないのだけど。
(余談ですが、金髪だろうが楽器持ってようが、
ヘッドホンしてようが道はよく聞かれる)
帰ってきた!と喜びを噛み締める
バンボラに到着すると、
片岡さんもしょーさんも
「元気だった?」って迎えてくれて。
それだけで心がブワ〜ってあったかくなります。
(しょーさんのnewギターと、私の愛機。
雰囲気が似ております)
その後、ドラムの久保田氏も現れて、
今日みんなで演奏できるんだなってことを
想像しただけでテンションが高まるんだ、これが!
(テンション変)
いや!
まずは、この状況下でこんな機会をくれた
バンボラや企画してくれたしょーさん、
そして何よりも!それを楽しみにきてくださった皆様に
心からのありがとうです。
特殊なタイムテーブルと私たち
(今日の私の身の回り)
今回はライブのリハビリ!と言う意味もかねて、
リハーサルから公開。
そしてたくさんの換気タイムが設けられておりました。
【本日のタイムテーブル】
17:00open
17:30start17:30〜17:55 リハーサル1st
17:55〜18:05 換気タイム
18:05〜18:30 リハーサル2nd18:30〜19:00 換気&除菌タイム
19:00〜19:30 1stセット
19:30〜19:40 換気タイム
19:40〜 2ndセット
そりゃそうだって話ですが、
この演奏のために全員で音を出す機会はなかったので、
今日が数ヶ月ぶりの音合わせ。
私たちはなんの曲をやるのかも分からず。笑
そもそも直前まで開催できるかも分からなかったので
告知もままならなかったのですが、
オープン時から予想を超える方にきていただけて…!
(みなさん消毒などの協力にも感謝)
これまでにも演奏する機会は何度かあったけれど、
こんなにもしっかりライブの形と言うのは
本当に久しぶりだったのです。
マスクでのリハーサル
上記のリハーサル時間は
全員マスクをしたまま演奏しました。
学んだのは、楽器を弾いていても
マスクは苦しいと言うこと。
あとセッション要素が強い曲たちは
コミュニケーションとるのも大事で
口元が見えない時の色々は学んだ!
音を出して、全員が笑顔になる
決められていない中で、
誰かの音を聴いて応えること。
それを一緒に面白がってくれる誰かがいること。
客席に温度があり、
しかもその温度に心地よいワクワク感があること。
全てが懐かしく、
そして私が大好きなものだったなあと
抱きしめるような気持ちで演奏しました。
みんなの「楽しい」が音に聴こえるし、
私も楽しいし、みんなの楽しいにも応えたい。
そうしているうちに、いつもの自分では
考えられないようなことをしていたりして。
音楽が本来もつパワーを肌ではっきりと感じました。
家で聴く音楽も、イヤホンから聴こえる音楽も
どれにもパワーが宿るし、
毎日をいろんな色にしてくれるものだと思うのだけど
私は生の音が好きだ。
正確には、生の音を聴いている(演奏している)
みんなの温度が好きなのかなと思います。
だからライブにこだわりたい。
(配信ライブも大事だとは重々わかっているからこそ
7月5日に企画をしているのだけど。
それはそれで、配信ライブだからこそ
できることをやりたいと思うから、
リアルなライブとはまた一味違います)
未帆ちゃんの登場
予定外で、乃下未帆ちゃんが
会場に遊びにきてくれまして!
久しぶりに会えただけでも嬉しかったのですが、
お客様の同意も得て、
客席とは距離を取りながらでしたが
1曲みんなで演奏する機会も!
うれしかったなあ(´;ω;`)
これまた演奏するみんなも、
聴いてくれた皆様からも
嬉しい空気がたんまり出ていて、
そりゃあ多幸感に包まれるわけです。
終演後、幸せはそう簡単におわらない
もう演奏を終えた段階で超胸いっぱいでしたが
バンボラのご好意でご飯を出していただけることに。
お客様が帰られた後に、
軽く打ち上げをさせてもらいました。
いやーたくさん食べた!
(ちなみに家にいる期間で出演のお二方は痩せられたと)
(しょーさんのどこに減らせる肉があったのだろう…)
そうして片岡さんや皆様とたくさん話して
ほっこり気分でいたら、
まさかのしょーさんと未帆ちゃんに
途中まで車で送ってもらえることに…!
車ではいろんな話をしたり
(未帆ちゃんのエピソード面白すぎで
表情筋が活性化した。笑)
ほんの少し首都圏を離れた景色を見て
遠出の気分を味わったり。
さらには、そうこうしているうちに
なんと最寄り駅まで送っていただき…!
大感謝の末に、
今日という楽しい1日が終わりました。
余韻…!
エピローグ的な
腕は今日も今日とて
筋肉痛の雰囲気がありましたが
湿布貼って寝てよかった…!
だいぶ軽く動かせた感じです。
先回りケアは大事だな…!
と言うわけで、うとうとしながらでしたが
なんとかブログも書き終えられました!
(その過程でマジかよってことが起ったけど
それは後ほど)
またこれからは
いろんなことのこっそり準備が続きますが、
今日の嬉しい気持ちも蓄えられたので
しっかりやれそうです◎
本当に皆様にありがとうです!
さあ、また明日から色々やるぞ〜〜〜!
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
変な座り方でブログを書きながら
うとうとしていたら、
まさか!その間に!
足の裏を蚊に刺されました!
気づけよ私!!!痒い!!!
(幸い、強めの虫刺され薬があったので
それを使って今は多少落ち着いている)
自慢の土踏まずがぷっくりです。
(いつから自慢に)
みんなも気をつけて!
(難しい)
COMMENT
匿名
2020/06/07(日)
3流ミュージシャンが調子にのってんじゃねえよ
Kazuyuki
2020/06/07(日)
もう何ヶ月も生音を聴いてないので自分が都民でないことを呪いました。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
換気がしやすいジャズバーやライブカフェから順次日常を取り戻していく感じなんですかね〜
渡部かをり
2020/06/08(月)
>Kazuyukiさん
こればかりは仕方がないですね…!やはりまだ、遠出は気が引けますし( ; ; )
規模感は小さいけど、そういう場所は希望があるかなって思います!ただし、何よりもそこの店長さんの許可がないとなのですが…!