昨日は買ってからみられてなかった
DVDをやっと鑑賞。
結果、興奮のあまりブログを更新できず……
ただ元気です!(一応前回あれだったから伝えておく。笑)
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
少し前はアクセス数が増えるようにとか、
ブログから有益な情報を…と考えたこともありましたが、
もはやここ最近は書きたいままに
書くだけのブログになってしまっている。。。
それでも、もちろん書くからには
全力なのですけどね!
3ヶ月ぶりくらいに出勤
本日は3月以来、働いている学校に出勤でした。
と言ってもまだ授業を始めるための準備段階。
やはり学校も様々な対応に追われています。
特に演奏などの実技の授業は難しいですね……!
それでも、なんとか状況を整理して
対応に励んでくださっているスタッフの皆様。
本当に頭が下がります。
フェイスシールド初体験
そんなわけで、対応の一環としてのフェイスシールド。
今日初体験でした!
正直、使い勝手が良いとは言えないです!
マスクが反射してみづらい部分もあるし、
水筒から飲み物をのむのは至難の技だし
(ストロー推奨)
髪もうまくやらないとボサボサに。
ただ、これをつけることで
周りのみんなが安心できるなら頑張ろうと思います。
今日も、これ越しに新1年生ちゃんたちと話しました。
フェイスシールド×マスクで、
いつか全部とって話すときに
「そんな顔だったんだ!」って思われそう。笑
とは言え、やっと新入生のみんなに会えて
やっぱり嬉しかったな。
みんな元気そうに見えたし、ひとまずホッです。
学校の”時”が動き出したばかり
ただ、前回に学校に行ったのは
3月の前半くらい?だったから、
まだその辺に卒業生がいるような気がしてしまい
それは寂しくて。
春はその心の切り替えが難しいのだけど、
もはや切り替える間も無く春が終わってしまって、
急ピッチで心を整えなければです。
何してた?の質問に
久しぶりの再会が多かった今日。
「何してた?」という話題は多く、
自分は…と考えたらなんだか色々やっていたなあと。
手帳こそまっさらでしたが…
ライターの仕事を細々しながら
収録ライブ、企画、配信ライブのことを考えて、
小説を書いて、資料を作って、
いろんな仲間に頼み事して、
推しのDVDや映像もたくさん見たけれど、
配信をして、そのための企画を考えて、
ありがたい発送作業もして、
もちろんその中でベースの練習もして。
今までには感じたことのない種類の
わちゃわちゃに包まれた3ヶ月だったなあと
振り返っておりました。
ほとんど家にいたのに、
あんまりだらだらした気がしていない。
そう考えると、やりたいことを試しながら
今年の過ごし方を考えられたので
実りのある(実りにつながる?)
3ヶ月だったのかなと思います。
ちなみに現在進行形で試行錯誤中です。
締め切りにも追われています。笑
次回の配信決まりました!
そうだ!
「大崎由希と渡部かをりの
”できないものはできない!”」
次回配信が12日(金)19:00〜に決まりました!
今回はまた新しい感じに濃いのですが
「作る!当てる!食レポ!?
目指せたこ焼き屋さん☆グルメ企画詰め合わせ」配信です。
(タイトル長すぎ)
新たな定番を探すべく、オリジナル具材で
たこ焼きを「作り」
そのたこ焼きを実食して、
さっき入れた具の何が入っているものかを「当てる」
そして、その味わいがありなのかなしなのかを「食レポ」
するという企画でございます。
企画理由はたこ焼きをやりたい、これだけ。笑
せっかくなので、たこ焼き屋さんを目指す
可愛い女子になるべく!オーバーオール×三角巾な
お店屋さん見習い感を出して行こうと思います◎
(私に関しては普段着とあまり大差ないという
話はいったんおいておく)
1週間以上空くと、
なんだか最近由希ちゃんに会ってないなって
思うくらいになってきました。
慣れって怖い。笑
今から配信が楽しみ!
皆様もお時間あればぜひ◎
7月5日の配信も良い感じに準備中
自分で書いていても、
配信戦国時代だなって思いますが……
そんな中でもまだ先になる
こちらの配信ライブのチケットが!
毎日じんわり売れております!大感謝!
自分のイメージのまま100%実現できたら
これは面白いぞ〜〜という配信になりそうですが、
とにかく今は形にするべく奮闘しております。
小説はおよそ書けました( ˊᵕˋ )
それまで、6月中は詩央里ちゃんとなるのデュオでの
ライブの配信などもありますので、
よければそちらもチェックしてみてくださいませ◎
あ!!!
ちなみにこの配信の売り上げは
出演のみんなへのギャラや、
延期となっている「33」の制作費とさせていただく予定です。
(ちゃんと分けるのでご安心ください!)
タイミング合う方はぜひ
チェックくださいませ◎
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/shopcart/8430
推しのことも書きたい
私のTEAM NACS熱はとどまるところを知らず、
シゲさん(戸次重幸さん)最推しではありながらも
箱推し化していて、ある意味忙しい日々です。
(幸せ者か)
今月は、長年完売となっていた
「CUE DREAM JAM-BOREE 2010」の再販があり、
意気揚々と購入。
なかなかに高い送料を思うとそれだけを買うのが
もったいなくてまんまと
「ハナタレナックス第2滴」も購入してしまいました。
そういうもんだよね……
さらには北の大地より最新の
「ハナタレナックス」「おにぎりあたためますか」も
送っていただいて、心の栄養は常にフル装備です!
(いつも本当にありがとうございます。涙)
隙をみては
「水曜どうでしょう」や、
AmazonprimeなどでNACSメンバーの過去作も見て。
と思いきや、やっぱりNACSの本公演が見たい!と
もう一度DVDを見返したり。
見ると、自分の物づくりにもいろんな影響が出るので
見てよかったなあって思えます。
やっぱり多くの人に楽しんでいただけるような
ほっこりした気持ちを持って帰ってもらえるような
作品、舞台を作りたいんだよな。
また、見まくってるNACSメンバーの出演作品について
じっくり1万文字くらい書きます!(やば)
楽しみにしててください☆
それでは、現実に戻って
配信ライブの資料も作りたいし
締め切りの原稿を終わらせたいと思います
(切実)
そして明日も出勤だ!やるぞ〜〜〜
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
もはやミュージシャン感が薄すぎるブログ……
でも、これが私のブログだなあ(遠い目)
応援してくれる皆様には、
本当にありがとうの気持ちが増しましです!
COMMENT