平日昼間の大胆なブログ更新。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
デデン。
昨日の配信でもお伝えした通り、
様々な対応に追われて変に冷静になっております。
職場で発覚
私が働いている専門学校では、
6月中旬からようやく授業が再開しまして。
やっとこさ、慌しくなりながらも
今までの分を少しでも取り戻そうと奮闘して1ヶ月。
コロナの感染者が出てしまいました。
https://www.esp.ac.jp/tokyo/news/topics/infection/
感染した学生の詳細は
個人情報の観点で公開されておりませんが、
まずはこの学生の無事を祈りつつ。。
(元の写真はこれね!)
もちろん学校だって対策をしておりましてん。
冒頭の写真のようにマスクしてフェイスガードして、
授業の説明の時間はドアも窓も開け放って、
音を出すことがあれば閉めるけれど、
授業中断してこまめに喚起したり、
人数の多い授業は別の部屋で待機してもらったり。
正直にいえば、授業をする方も受ける方も
みんな面倒な対策を止むを得ず受け入れて、
それでも授業をやりたくて
学校に集まってくれていたわけだから……
今現在、校舎は閉鎖されているけれど
やりきれない気持ちです。
誰も悪くないと、私は思う。
この数日、急な時間が出来た理由
思いがけずのんびりした朝を過ごしていたのは、
出勤のために起きたら、
学校から連絡があり「原因がわかるまで
授業停止」とのことだったため。
その時点では本当に何もわからない。
曖昧な情報の中、事情は先方に伝えて仕事もしており。
情報がはっきりしないと、
どうにも出来ないのだと思った。
昨夜の出来事
配信のほんの1時間前くらいに
学生は「陽性だった」と連絡がきて。
その後、学校からは先生にも個別に連絡があり、
どうやら私は濃厚接触者ではないようでした。
つまりは自分が教えている子たちがかかったわけでは
ないのだなと判断し、ひとまずホッ。
私も人なので、やっぱり直接教えている子たちは
可愛いし、無事に過ごして欲しいと思ってしまいます。
(これは今年卒業していった子たち)
自分のこれから
しかしながら、私が100%大丈夫とはいえない。
共有するスペースはたくさんあるし、
移動するたびにアルコール消毒していたとはいえ、
もはやどこからどう、というのもわかりませぬ。
でもね??
それを言い始めると、
そもそも私はそこそこ人の多い電車に乗り、
人がガンガン行き交う品川駅など
主要駅を使っていました……
(前に比べたら人は少ないけどね、
な電車内)
でも、そうしなければ仕事はできない。
仕事をしなければ生きられない。
困ったもんだ!
これから2週間ほど、
個人でできる対策はするつもりですが
(なるべく外出しないとか)
正直にいえば、今更感を感じてしまう自分もいます。
もっと前から、
日常生活を始めた時点で危険は身近にあったし、
それをわかった上で仕事しながら生きていたよ。
だからね、こうして可視化しただけで、
こんなにも現実は変わってしまうのだなと。
それでも対策する理由
業界の端くれではありますが、
自分は音楽や舞台に関わる中で仕事をしています。
私1人が軽率な行動をして、それが大きな感染を招き
ニュースになったらと考えるとやっぱり怖い。
例の舞台のこともあったばかりだし。
だから粛々と過ごすし、
自分に最近関わった人には
何もないことを願うばかりだけど……
7月に決まっているライブに関しては、
現在対応を協議中です。
周りの言葉
今回こんな状況になって、
最近密に関わっていた方々に連絡をしたら
「正直、そういうことは覚悟の上で外出しているし、
危険性を言い始めたらキリがない。
ただ、お互いに体調にはよりいっそう気をつけよう!」と
さっぱりとした言葉をもらうことが多かったと思います。
みんな、危険があるってわかってても
働かなければ生きていけないし、
感染が怖くても働かざるをえない人もたくさんいる。
いろんな諦めの上に、今がある。
あらためてこの状況をより肌で感じて、
やっぱりやりきれない思いです。
ここから「じゃあ、どうしようか」モードへ
色々思うことはありますが
「じゃあ、今何ができるか」を考えるのが私です。
(わかりやすい例)
自宅で、いよいよ誰にも会えないなあというこの状況。
何ができるかを考えます!前向きに!
どうせ家にいるなら楽しく過ごしたい!
もしくは物づくりの時間として濃く過ごしたい!
仕事はまたなくなったけど(爆)
未来の自分に生かせるように活動していきます。笑
個人的には「お先真っ暗感ゼロ」なのでご安心ください。
万が一、体調が悪くなったらすぐに病院にいくし
色々無理はしない。
今のところ毎日検温しているけど、とても調子いいです。
いうべきことは書いた!
あとは元気に生活の仕方をまた考えるだけ。
これからは再び楽しいブログや
暑苦しいブログを書いていく予定なので、
どうか変わらずにお付き合いいただければと思います。
それでは、また夜の配信で?
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
配信でできそうな面白いこと、考えてます。
小説も書いている!
引きこもりは、それはそれで向いていると思う今日この頃。
推し事も捗ります☆笑
いつもみんなが応援してくれるから
今も元気にいられます、ありがとファミリー!
COMMENT