昨日のライブの影響なのか?
体がギシギシしてます!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
おかげさまで、自分企画の配信ライブも2回目を
終えることができました!
見てくださった皆様ありがとうです!
今回はその裏側をお見せしつつ、
その内容にも迫ってみようと思います。
あ、そんなわけでネタバレを大いに含みます。
目次
終えてみて思ったことはやっぱり
大変だわ!笑
演奏だけでなく脚本作って、演出して、
配信も自分たちでやって、映像も作って、
簡単なお芝居もあって、BGMも全部リアルタイムで。
でもそうやって全部自分たちで作ったものたちは
ものすごく愛情が込められた状態でお届けしています。
やって良かったって思えるし、
充実感は並々ならぬものがありまして。
やめられないよね……!笑
今回は制作期間もそんなに多くなくて、
明確に行ったリハは1回だけ。
正確には2回行っているけど、
初回は楽曲のアレンジやつなぎめなどを考え、
セリフの読み合わせ、動きの確認、
カメラ位置の調整などが大部分を占めるのです。
でも公演として2回目というのは大きかった!
ずいぶんスムーズに色々行うことができました。
通した流れは本番が一番スムーズだったと思います。
(奇跡!)
見ていただく皆様あってというのは大前提として、
短い時間で私の作りたいものを汲み取り
表現してくれる共演のみんながいてこその作品。
このブログを読んでくれているファミリー含め、
本当に良き仲間に恵まれてありがたい限りです。泣
なんでもない日常と音楽vol,2を作ること
「忘れ物」というサブタイトル
小説×生演奏×生配信でお送りするこの企画。
今回の小説には「忘れ物」というサブタイトルがついていました。
それが結局なんだったのか?
それは見ていただいた方、
それぞれに違う答えで良いのかなと思っています。
自分が本当にやりたかったこと、
自分が仕事をする意味、
自分にとって大切なもの。
はたまた自分自身だったのではないか、とか。
大事なことを見失ってしまうというのは日常で、
誰にでもあることだと思っています。
私自身にももちろんあることですし。
そんなことあったなあでも良いですし、
あれ、もしかして今の自分は何か忘れてるかも?
でも良いですし、何かを考えるきっかけにでもなれていたら
とても嬉しいです。
物語は続く
今回は最後に「to be continued…」と書いたように、
この物語はそっと続いていきます。
どこに?そう「33」の世界です。
元々自分の気持ちの中にあった「33」の
裏設定のようなお話が、今回の小説の元になっていて。
いわば「33」のエピソード0に当たるのがこの小説。
合わせて見ていただけたら、
多分より楽しんでいただけるのではないかと思います。
でも安心して!
スターウォーズのごとく
(引き合いに出すものおこがましいけれど)
どこから見ていただいても
楽しんでいただけるはずですので!
重厚感のある内容になった理由
上述したように「33」に続いていくというテーマが
大きな理由ではありますが、
今回は詩央里ちゃんの楽曲をフルに生かしたい
という思いがありました。
詩央里ちゃんの曲って、実はとっても重厚なんです。
本人はとてもポップな空気をまとっていますが、
詩の内容はいきなり核を突いてくるようなイメージ。
そんな詩央里ちゃんの楽曲が大好きなので
その魅力を際立たせるには?と考えた結果、
生まれたのがこんな小説、そして演出でした。
自分がアウトプットすると考えると、
基本的には明るくて楽しくて面白い暖色系のものが
出てくるのだけど、
そのテーマを外にあるものに委ねることで、
自分では描かない色を使える。
これって物づくりするにあたっては
とても面白いことで。
簡単な感想として
やって見てよかったなあって噛み締めています。
何が進化した?配信ライブの演出
当然、表現方法は試行錯誤中の私(たち)。
そもそも4ヶ月前くらいには、配信ライブなんて
やると思っていなかったもので……!
でもやるからには色々試したいし、
配信だからこそやれることを模索したい。
そう思って、前回の反省を踏まえ、
さらに今回新しい試みも加えました◎
オープニング映像
事前に作った映像に、
リアルタイムで音を付けていく。
リアルタイムで言葉が乗っかる。
映像が熱を帯びるのではないかな、と
ワクワクしていました。
(皆さんはどう感じたかしら?)
冒頭の映像は事前に撮影したものを
真也さんが編集してくれています。
ブラックアウト
(こんな台本を作って進めています。
台本の作り方とか知らないから、完全に我流)
”ライブをやる”と考えると、
間(ま)を使うのはなかなかに勇気が要ります。
さらに”配信ライブ”と考えると、
何も写っていないこともまた、怖くなります。
でもそれらを活用してこその
配信じゃない?!と思い、画面のブラックアウト、
音と語りだけの演出などを取り入れました。
この辺はもっと上手く使っていけそうな気がしています。
(そう言ったアドバイスも早速いただいて
嬉しい限り!)
地味に早着替え的な
現実世界の自分と、
夢の中の自分を表現するべく
地味に配信中に着替えを行っていました。
(気づいたかな?)
(これはリハーサル時)
短めのスカートからオーバーオールへ。
着替えもイメージのひとつですけどね!
(NACSの影響は少なからずある)
大幅に増えた楽曲たち
前回、予想以上にシュッと終わってしまったので
今回はボリューム感をグッとアップさせて作ってみました。
各曲の詳細は昨夜のアフタートークでも話していますが
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/movie/636506992
(アフタートークは誰でもみられます!)
なかなか良いセトリで組めたのではないかと!
1:BETWEEN TRANSPARENCY AND SEDICIM(作曲:白石なる)
2:ここにいるよ(作詞・作曲:詩央里、編曲:白石なる)
3:オモイヨトドケ(作詞・作曲:詩央里、編曲:白石なる)
4:景色(作曲:白石なる、作詞:渡部かをり)
5:愛なき場所(作詞・作曲:詩央里、編曲:白石なる)
6:新月の夜に(作詞・作曲:詩央里、編曲:白石なる)
7:ただ在るだけ(作曲:詩央里・白石なる、作詞:詩央里)
8:アンダーカレント(作曲:白石なる)
9:命日(作曲:白石なる)
色々しっかり話したので
ぜひアフタートークで見ていただけたらと思いますが、
詩央里ちゃんの新曲があったり、
新しいアレンジを取り入れてみたりと
その楽曲をよく知る方にも
お楽しみいただける内容になっています。
どうしてこんな曲を選んだのかは……
また配信などでお話ししますね。
(ここでガッチリ説明するのも違うかなあと思い)
配信の裏側写真館
さて、ここからは裏側をたっぷりお見せしていきます。
家からの配信ライブってどうなってるの?って方には
面白く見てもらえるはず!
準備がとにかく大変
(配信中はこんな感じでモニターを見ています。
どこに載っけてんねんという図)
我が家にみんなが集まってくれますが、
みんなが来る前にある程度、
楽器やカメラはセッティングしています。
(カメラは前回同様4カメで!)
準備が出来次第、軽く打ち合わせて演奏の確認から。
ちなみに私はみんなが来る前に
カレーを作ります(炊き出し気分)
そうそう、配信ライブが近づいてくると、
我が家は斬新すぎる模様替え状態になって
生活は不便になります。笑
今も変なところにソファがある。笑
部屋のセッティングも全部セルフで
照明の位置も自分たちで調整。
家とはいえ、雰囲気は大切にしたいですからね!
私と詩央里ちゃんはまるで届かないので、
メンズにお願いします。
空き時間にご飯
わりと一日バタバタするので、
確認点を話しながらご飯を食べます。
しかしどこ撮ってるのよ、詩央里よ。笑
(カレー盛りつけ中)
このカレーは配信後には
カレースープパスタへと変身し、
これまたみんなで美味しくいただいたのでした!
(シェフ白石、ありがとう〜!)
ヘアメイク渡部が出没
詩央里ちゃんの髪をセットしたり
(昨日は仕上げ程度だけど!)
なるの髪をセットしたり
(これは頼まれてないのに勝手にやってる)
楽しんでやってます。
でもやるほどにプロにはかなわねえズラ……とも
思っています、頼めるときはプロに頼もう!泣
アフタートークもしっかりと
本編終了後には、
出演者みんなでアフタートーク配信。
曲について話したり、
配信ライブを経て感じたことを話したり。
こちらも充実の時間になりました。
進行してくれたなる、ありがとう!
最近は自分が進行することが多かったので
誰かに話を聞いてもらえることは
とてもいいものだと思いましたね……!
(進行も好きだけど!)
そんなわけで
全部合わせると19時から21時くらいまでの
配信となりました!
あ、まだアーカイブは見られますので、
このブログ読んで「見てみたいかも」
と思ってくださった方はこちらのページへ〜
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/shopcart/13347
9月6日までご視聴いただけます◎
次につながっていく、え、次って?!
短い準備期間でしたが、
色々やりたいことを凝縮して作れました!泣
こうして動けるのも、
見てくださる皆様がいてくれるからこそ!
本当にありがとうございます。。。泣
いただいたエネルギーを胸に、
また9月のライブもしっかり作っていきますので
お楽しみにです!
……ってそうそう!
9月の「33」の前に!
9月1日はなんと無料配信ライブを開催!
小説はいったん置いて、
多くの方にただただ演奏を楽しんでいただきたい!という
気持ちで企画しました( ˊᵕˋ )
またツイートとかもするので
よければ拡散なども含めてご協力いただければ嬉しいです◎
時間は19:30からを予定しています!
演奏は21時まで、その後に重大発表という流れです(怪しい)
平日の夜ではありますが、
ぜひみなさん遊びに来てね〜!
やばいよ、とうとう4000文字です……
ここまで読む人どれだけいてくれているのか
分かりませんが……あなたも好きねえ、なんつって。
いや、冗談はこれくらいにして、
本当にありがとうございます!!!
配信し始めた時には、
こんな配信ライブをやれる未来も考えてはいませんでした。
「今できること何かな?」
「できることの中で楽しいことしたい」
そう考えている中で生まれたのが配信ライブです。
やっている人は今たくさんいるけれど、
私たちだからできる面白いものをお届けするべく
まだまだ色々考えていきます。
今日はかなり真剣に書いてしまったけど、
根本は真剣にふざけたいタイプなので
これからも一緒に悪ふざけしましょう!( ͡° ͜ʖ ͡°)
みなさんいつも本当にありがとうです!
それではまたあとの?配信で!
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
昨日詩央里ちゃんが、帽子買ったの〜〜!って
可愛い麦わら帽子被ってきてたんだけど……
かわいいね〜!ってみた瞬間、
超でかいタグがぶら下がっていることに
気づいてしまいました。
彼女は我が家に来るまで1時間以上、
電車に乗ってくるんやで……( ˊᵕˋ )
そんなところも愛すべき歌姫です。
COMMENT