私の2020年が終わりました(嘘)

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

onneto

ブログを更新できていない間にいろんなことがありすぎて、
少しずつ語っていきたいですが……

まずは何よりもお伝えしたいことを。

渡部かをり企画として始まり、
onnetoの初公演となった
「33〜あの曲は今、どう聴こえますか?〜」。
2日間、全3公演を無事に終えることができました!

この状況にも関わらず、
予想以上に多くの方に見ていただき
(ご来場と配信合わせて!)
本当に本当にありがとうございます!

このブログを長く読んでくださっている方には、
今さら説明不要だと思いますが……
まずは簡単にここまでの流れを。

2020年1月から9月まで

33

1月に構想があって動き始め、
2月には4人で集まっていたと思う。
3月に世間の様子がしっかり変わり、
4月に延期を決定。
5月に予定外の収録ライブ(DVDになりました!)
6月から延期後に向けて準備が始まり、
7月にはクラウドファンディング。
8月に濃厚すぎる怒涛の制作期間を迎えて、
9月10日、11日に公演……

波乱ばかりの日々でした。

けれど、そんな制作過程があったからこそ
たくさんの方の支えを肌で感じられたし、
onnetoとなった仲間たちの素晴らしさを
より深く知ることができたし、
人生レベルで自分にとってかけがえのない
作品になりました。

開催に至るまで、支えて応援し
見守ってくれた皆様、
この作品の制作に関わってくれた皆様に
心からの感謝を伝えたいです。

そんな気持ちを胸に、
念願の開催となったこの2日間3公演の様子を
本気の極みレポとして書いていきます。
オフィシャルガイドブックも
びっくりの内容になることでしょう!
(※ガイドブックは素晴らしい出来栄えです
https://ec.kaworiwatanabe.info/items/33301551)

9月10日恵比寿天窓.switch

初めての公演は夜公演のみ。
しかも収録ライブでもお世話になった恵比寿天窓.switch!

とはいえ、この公演の内容を覚えていてくれているとは
思っていなかったのですが……
(みんな忙しいもの!)
下手したら私が伝え忘れていたことまで、
先に確認してくれるほど丁寧に覚えてくれていて……!

恵比寿天窓.switch

店長の松村さん始め、スタッフの皆さんが
全力で支えてくれました。感謝、感謝、感謝!!!

ライブハウスによって違う感染対策

感染対策もガッチリ。

33

この公演ではプロジェクターを使用して
映像を投影しますが、見やすいようにと、
開場直前まで丁寧に幕を拭き上げてくれて……!
頑張るしかないよ!もう!!ってテンションMAXに。泣

33

ちなみにこちらからはこんな風に見えます。

入口での検温、連絡先の確認なども。
(ご来場の皆様、ご協力に感謝です!)
物販スペースにも透明の幕など、
本当にしっかり対策されています。

33

(撮影:チャモさん)

すごいよ!

配信のカメラアングル

33

公演中は、自分たちでは配信を確認できないのですが、
ピアノの上あたりからのカメラアングルにびっくり!
今までの配信ではそんな角度のカメラを
見たことはなくて。。(無知なだけかな)

配信の、その場で見られないというデメリットではなく、
配信だからこそ見られるというメリット。
そんな配信への向き合い方がとても素敵で、
終わってからもまた恵比寿天窓.switchに
グッと来るのでした。

まだその映像、チケット購入で見られます!
9月24日まで視聴可能です◎
https://twitcasting.tv/ebisu_switch/shopcart/19239

本当の初公演

onneto

収録もしていたし、何度も練習してきたけれど
やっぱり生で見ていただけること、
配信のカメラの向こうに楽しみにしてくださる方がいること。

それらが合わさって、ようやく作品が完成するのだと
痛感する初公演でした。

詩央里ちゃんの歌がまたこの日絶好調で!
一緒に舞台に立ちながら、涙目になるほど
真剣にうたを聴いてしまった。

多分、それぞれに緊張があったと思うけど
(しんやさんは別かも。鉄の心臓)
その武者震いを上手く演奏に流し込んで、
良き初日を迎えられたと思います。

onneto

楽屋にて。
この日はヘアメイクのさみこは来られずで、
さみこリスペクトの渡部かをりが代打。

やる度に、さみこの真似だな!って思うけど、
今はそれが限界の弟子なのでした(精進)

そうそう!
先日に続き、後輩のまいかが
お手伝いに来てくれました!
(集合写真も撮ってもらった!)

まいか

いく先々で同じ雰囲気がすると言われています。
金髪だからでしょ!と思いながら。笑
結局私は嬉しいのでした。

卒業してからも、こんな風に
関われることも本当に嬉しいなり( ˊᵕˋ )

初日、終わり

33

詩央里ちゃんのファンの皆様に
(通称=ぱおりーず)
素敵なお花をいただきました!

詩央里ちゃんらしい色づかい◎

個人でもお花をいただいたり、
かなり盛大なお菓子をいただいたりで感激!
(みんなで分けました!)

そして会場を後にすると
とてつもない達成感。
……を、感じている場合ではないぞ!?
と思いながら。笑

手応えたっぷりに、初日を終えたのでした。

渡部かをり

明日、起きられるかな?って思いながら寝たな。笑
それくらい心がほくほくと充実した日だったと
いうことです!

 

流石に長くなってきたので分けよう。
続く!(急)

 

 

 

 

 

 

追伸:も、次回に続く!
(どういうこと?)