ずっとやりたかったことのひとつが、
長年使っていたAmebaブログからこのブログへ
記事をお引っ越しさせることでした。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

渡部かをり

(この写真は確か、deidのまこっちゃんが
撮ってくれた写真)
(deidめちゃくちゃ良いのでみんな聴いて)

現存する最古の記事

一番古い記事が、2008年11月24日……
どれだけやっているのでしょうか。
自分でもビビります。

というわけで、どんなに考えても
自己満足でしかないこの企画。
ただただやります。

渡部かをり

(案内人風の私:撮影しんや)

若者が見ることがあれば、
これが12年前の文化だったんだなと
(そこそこ時代背景を感じられると思う)
人生の同期や先輩が見ることがあれば、
ああなんだか懐かしいなこの感じと
目を細めて見ていただければ幸いです。

そんな2008年11月にプレイバック!
(CDTVって今もあるのかな……?)

「アメブロデビュー」:2008年11月24日(月) 12時50分53秒

+α

こんにちは、かおりデス🐱☀️
アメブロをとうとう始めてしまいました❗️❗️

以前していたブログでも、にわかに「ブログの女王を目指す✨」なんて言っていた訳ですが、アメブロは何と言っても「ブログ世界一❗️❗️」の方もいらっしゃいますし…軽はずみな発言はできないですね✋笑

でももちろん❗️❗️
マメに更新していこうと思ってます(^ω^)💓

写真は前回のHeartsにて🐥ちなみに+αの次のライブは27日💓💓西川口Heartsです( ˊᵕˋ )

【一言解説】私が21歳の頃。学校を卒業して初めて組んだバンドが「+α」というバンドでした。そのバンドには今もソロで活動するアサトアキラ君がいて。
とりあえず言えることは、カタカナ半角ブームと絵文字(ちゃんと表示されるのかな?)

「店長サンとのランデヴー」:2008年11月28日(金) 23時11分53秒

+α

昨日は❗️❗️前回の日記にも書いた通り、西川口Heartsにてライブでした🐱☀️
久しぶりのHearts、偉大な対バンの皆様と、私の緊張とテンションは最高潮に高かったデス💦💦

緊張しいで、いつもライブ前は手が震えてしまうような私ですが、昨日はホントにやばかった(´・ω・`)

私達の前に演奏した「YKJ」サンは以前+αが対バンしたことのある(当時のメンバーはアキラしかいないですが💦)ポップなスゴク素敵なバンドさんで…

その後が私達で、いつもよりライブ中アキラが笑顔だったのは絶対「YKJ」サンを見たせいです💓笑

私達もあのポップさを忘れたくないですね(´・ω・`)

あと昨日は急激にHeartsの店長サンと仲良くなりました💓(^ω^)
名前を覚えてもらい、2ショを撮り、帰る頃には、終電なくなったら家においでって💓💓笑ワーイ

そんなあったかいHeartsでは次は12月11日❗️❗️
LOTOに会えるのも楽しみですが…店長サンに会えるのが何よりも楽しみだ( ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ )( ˊᵕˋ )笑

現代の渡部より

対バンの名前を見て、いろんなことを思い出します。
長いバンド人生のスタート地点だもんなあ、懐かしい。
というわけで2008年11月の7件の記事から抜粋でした!

渡部かをり

ちなみにこちらが、上記記事から12年後の私です。
元の携帯の画像が荒すぎて、
正直老けたかどうとかが良くわからない。
ラッキー!てことにしよう。

とりあえずこんな感じで移行していきます。
無駄に現代の私の解説も入れつつ
(万が一読んでくれた人のために!
読んでくれる希有な人は手厚くもてなしたい派)

ちょろっと今日のこと

コロナの影響で減ってしまった授業を補うべく、
働いている学校では土曜日にも授業を行っています。

今週は私の担当する授業だったため、
今週3回目の学校へ。

みんな疲れてるかな〜〜とも思ったし、
私も最近はそんなにガツガツ外に出ないから
週3で早起きは意外と体力奪われる感じ
あるなぁなんて弱音マンで行ったら……

落書き
(学生ちゃんのほっこり落書き)

こんなに寒い日でも!
学生ちゃんは週6で授業受けてるけど、
みんな楽しそうに授業受けてくれるんです。
(あ、ちなみにバンド形式での授業!)

そう見えてるだけだから
もしかしたら超絶疲れてるかもだし、
内心めんどくさいわ〜〜〜って思ってるかもだけど、
まず来てくれることが嬉しいし、
基本的に笑顔が絶えなくて。

体力超回復する!
しかも”かをりんの授業は癒し”なんて
言ってもらえるんだから、ありがたさMAXです。

私も癒しだあああああぁぁぁああ!!!!!

渡部かをり

(今年2月の授業中。
あ、今日と同じスカートだ)

私の先生的な気持ちとしては(恐れ多い話ですが)
とにかくチャレンジしやすい空気を作ること、
みんなが質問しやすい先生になること、
演奏や授業の時間を楽しんでもらうことを
大事にしています。
基礎的なスキルや知識の授業は
他にもちゃんとあるからね。

だから、癒しとか面白いとか楽しいとか、
そう言う素朴な感想がとても嬉しいし励みになるのです。

また頑張ろ!ってあらためて思った日でした。

 

さあ、明日はCOCOROのスタジオだ!
大きいアンプは最近鳴らしていないのでうきうき。

それでは
かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

追伸:こんなブログで誰に需要があるのじゃろ?
と気にし始めたらブログは書けんな!
このブログに関しては
自分が楽しければそれで良し感がすごい……
かをりファミリーのみなさん、
暴走しているぞって思ったら止めてね。笑