昨日から急に大泉洋ちゃんウェーブが来ていて、
ふと書きたくなったこと。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
この人たち、楽しそうだよねという写真。笑
「恋は雨上がりのように」を見ました
小松菜奈ちゃんの主演映画「恋は雨上がりのように」を
昨夜1時ごろから見始めてしまいました。
今日はそれなりに朝早い日だったのに、
タイミングというのは怖いもので……
眠くなる暇もなく、バッチリ見終えました。
しかも本当に爽やかな気持ちで!
見終えたのがなんでこんな夜中なんだ!と思うくらい
後味が爽快で、心地良い映画だったなあ。
無い物ねだりの極地みたいな話ですが、
私は小松菜奈ちゃんがとても好きでして。
化粧品も「小松菜奈ちゃんがCMやってるから」
という理由で買っちゃうくらいに好きです。
そして我らが(いつから!)
TEAM NACSのエース、大泉洋ちゃん。
見ない理由がない。
安納なお、わかってるな!
安納なおちゃんにもおすすめしてもらっていて
(しかも戸次重幸さんもでている!)
ずっと見たかったのを、
やっと今回見られたという感じです。
こんなお話なのに
小松菜奈ちゃん演じる主人公の女子高生は
陸上に打ち込む名選手だったのだけど、
大きな怪我をしてグラウンドを離れてしまい……
そんな時に落ち込む心を(知らぬ間に)救っていたのが
ファミレス店長の大泉洋ちゃん。
そんな店長に恋心を抱く女子高生と、
冴えない中年店長の2人の心の成長が描かれた物語です。
出てくる人たちはみんな人間的だけど優しいし、
思ってたよりもアグレッシブな音楽は
瑞々しい女子高生の生き様によく合っていて
そんなところも含めて面白かった……!
一歩間違えたら
あんまりよくない恋愛映画になりそうなテーマだけど、
あんな超可愛い女子高生に好きって言われて
ただただたじろいじゃう店長がいるから、
ピンク色感が全くなく爽やかなのだと思います。
ぜひ見てみて欲しい映画です〜〜
そして夢中になってインタビューを読んで
その撮影のことなど気になってしまい、
自分の手元にある大泉洋ちゃん関連書籍を
いろいろ読みまして。
読みながらふと私は自分のことを考えていました。
超脱線するのだけど、
なんで私こんなにTEAM NACS好きなんだ?と。
その辺の話は以前もブログでほんのり書いたことがあるのだけど
単純に仲の良い人たちを見るのが好きなんです。
そういう人たちは仲がいいから、
基本的に集まったらとても楽しそうなんですよね。
これは私のルーツであるGLAYしかり、
嵐も好きだし、仲の良いエピソードとか大好きで。
そういう人を好きな気持ちが強いとどうなるのか?
たくさん笑って欲しい
この話は昨日のブログにも通じるのですが、
仲の良い人たちや楽しそうな人を見るのが好きだから、
自然と「どうしたらそんな楽しい空気を作れるのか?」
ということを考えるようになりまして……!
自分のくっだらない話もするし、
一緒にいる人の話を聞いて
その話がより楽しくなるように、
もっと話したくなるようにできたら最高だなって思います。
心からたくさん笑うと、
それまで考えていた悩みとかって
「なんでこんなことで悩んでたんだろうな?」って
思うこともあって(私だけかな)
だから、たくさん笑ってくれたら
心の癒しにもなるかな〜〜とかさ、
まあお節介な話ですが思ったりします。
消去法で残された三枚目の道
もはや子供の時に、
幼なじみが2人ともまあ可愛くて
なんとなく「自分は可愛いという土俵には立てない」
って思っていました(早めの悟り)
(付き合いの長さ30年級の幼なじみたち)
そして私の心をダメ押ししたのが中学生の時。
当時私はバレー部だったけれど、
運動神経がおよそなかったから
「私は面白い人を目指すしかない」と心で決めました。
もうその枠しか空いてないって思ってた。笑
こうして自分なりに三枚目を目指すように
なっていったのですが……
今思えば、自分がくだらないことをして
誰かが笑ってくれるのが好きだったし、
自分の身近に隠れ面白い子がいた時に、
いろんなパスを出して誰もが知る面白い子に
してしまったこともあった……
(よく考えるとスーパーお節介だった……)
(この人もそんな気持ちで多分登場してる)
どうしたらこの人を笑わせられるかな〜〜とか
そんなことを考えているのは、
今に始まったことじゃないんだなと考えていました。
最終的には外から眺めていたい
そしてこれは最近あらためて思ったのですが、
別に自分は円の中心にいたい気持ちは
1mmもないなあって。
ベーシスト魂?サービスエリア魂?
(これは配信みてないとわかりづらい例え)
結局楽しそうな人をみているのが好きだから、
その場が楽しくなるような努力は
めちゃくちゃしたいけど、
その空気さえ作れたら、
私はそれを共有できさえすれば幸せですね〜〜
自分のことながら、性格的に
ベーシストには向いている気がしています。
仲の良いおじさんたちの話から、
自分は結局のところ「何が好きなんだ?」という
ところを突き詰めて考えてしまったのでした。
きっかけをくれた映画と、
大泉洋ちゃんのインタビューに感謝です。
さて!明日も学校だし、
その夜から週明けくらいまで楽しいこと尽くしです。
健康に気をつけつつ超楽しむぞ!
それらの楽しい話もまたきっとブログに書きます!
それでは
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:最近、自分語りが多い……
暑苦しいレベル高くて申し訳ない。泣
制作していると自分の心との対話も多くなるので、
いつも以上にいろいろ考えちゃうんだよなあ。汗
あ!!!この1ヶ月でいただいてたブログへのコメント
いったん全部返しました!
COMMENT