明日から授業が始まります。
なのに夜中ブログ、行けるのか私!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
私にとって24時過ぎたら夜中だよ!
前回の追伸で
めちゃくちゃしょうもない話書くよ!
って書いたけれど、私のブログは
出たとこ勝負だよ!
私の知らない世界の話
人って誰にでも
表の自分と裏の自分があると思うし、
場面によって違う自分になるのは
普通なこと。
(もう散ってしまったけど、
近所の学校の桜がきれいでした!)
多分、私自身はそこまで表裏がないと思うけれど、
さすがに初めて会う人の前では
全力でふざけられないです。
(そりゃそうじゃ)
そんな事実を理解しながらも、
私は目の前の人が提示している自分像を、
なるべくそのまま受け止めたいと思っています。
ざっくり言うと、人を疑わないと言うか。
信じさせてくれたから
なぜ、人を疑わずにいられるのか?
ってことを最近考えたのですが……
それは今までの人生で
変に騙されることなく
(もし騙されていたとしても、気づいてない。笑)
関わってくれる周りの方々が
私の世界を守ってくれたからなんだなと。
(騙されそうなのに、騙されなかった人)
だから私の生きる世界はずっと優しく
幸せで、人を疑う必要がなかったのです。
知らないこと
うちの両親は
私がたしか中学生の頃に離婚しているけれど、
仲が悪いようにはずっと見えなくて。
私には変わらずに接してくれていたから、
私はどちらのことも好きでいられたのだなと。
近年、実際のところを聞くことはあって、
そりゃあそうだよねって
いろいろ納得はしたのだけども。
他にも思い出すのは……
というより忘れられないのは、
友達が自ら命を絶ったこと。
私はその事実をかなり経ってから
知ることになるのですが……
共通の友達が
「かをりに知らせたら、辛すぎるだろう」
って、ずっと秘密にしていたんです。
案の定、私は何年も経ってからその事実を知り、
しばらく落ち込むのだけど……
少し大人になって聞いたから、
なんとか気持ちを立て直すことが
できたように思います。
こんな風に、私が知らないだけで、
悲しい事実や苦しい話は
すぐそばにいつでもあって。
それでも、私の周りの人たちが、
私が優しく穏やかでいられるように、
私の世界を守ってくれていたのだと
知りました。
自分が穏やかに過ごせることに
ただただ感謝です。
詮索はしない
(詩央里ちゃんが撮ってくれた私。笑)
目の前の人が何を伝えたいのか?
何を言いたいのか?
それについては深く考えます。
感じ取ろうとする、という言い方が近いかな。
でもそれ以上の詮索はしません。
”あなたが見せてくれる今のあなた”が
私が知るべきあなただと思うから。
伝わるかな。。
例えば、私は「良い人」になりたいなって思って
(ざっくりしてるけど。笑)
日々、良い人を目指して過ごしているし、
それなりに面白い人を目指しています。
だから、良い人だとか面白い人って
思ってもらえるのなら、
それに越したことはありません。
どうも、良い人です
(さすがにそう名乗る勇気はない)
もちろん自分に興味を持ってもらえるのなら、
それもまた嬉しいことだけれどね!
駆け引きもない
詮索しないので、
基本的に駆け引きをしたことがない気がします。
小説を書く身としては、
多少経験した方が良いようにも思うけれど。笑
(意味もなく、今年買った機材)
あなたのおすすめなら、それを信じたい。
良かれと思ってしてくれたことなら、
それを受け止めたい。
自分に話してくれていることは、
本当のことだって思いたい。
たぶん、政治は向いてないと思います。笑
私ができることがあるとすれば
こうして守られてきた私の世界。
平和を作り続けてくれた周りの方に、
とにかくありがとうの気持ちです。
(何気ない我が家です)
そんな皆様に何かできることがあるとしたら。
私がなるべく嘘なくいること。
私が私でいることかなって思っています。
私の言葉は信じておくれよって。
嫌なことはわりと嫌っていうし。
(これだからB型はって言われちゃう!)
その分サプライズとかが下手くそだけど
(顔に出るタイプ)
どこでも素直に生きているので、
私に話してくれる時はなんていうか、
安心してもらえたらと思います。
このブログもいつも、
とても素直な気持ちで書いています。
ありのままです。
赤裸々です。
こういうお仕事をさせてもらっている以上、
多少隠した方が良いこともあるのかもだけど、
わりと全部見せてしまっている気がする。
まあ、良いよね☆
そんなわけで、
私の日々はいつもとても平和です。
たくさんの方に守られて生きている。
ファミリーと呼ばせてもらっている皆様もそう。
演者とお客様という関係性のなかで、
居心地のいい距離感で応援し
見守ってもらっていると思います。
周りの仲間には、
そこで大変な思いをしたという人もいる。
ただありがたいことに、
私はそういった大変な経験は今までなく。
私の知らない世界があること。
それはつまり、守られているということ。
お客様も、友達も、仲間も、
私の平和を守ってくれてありがとう。
ふとそんなことを思ったブログでした!
次こそしょうもないこと書きたいし、
書かねばならんこともあるのよ!
ああ!
でも書きたい時に書きたいことを書く、
それもブログの魅力なんだ!ヽ(;▽;)ノ
かをりでした!
追伸:
今度こそのブログメモ!
・おじぎりカードの特典(きめた!)
・誕生日プレゼントありがとう報告
・COCOROのライブでした
・ITAZURA STOREの映像公開されたよ
この辺のことを近々書く!
COMMENT