近年、どきっとするニュースに
遭遇することが多いけれど……

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

ブログタイトル

このブログの本題はITAZURA STOREの
関西ツアーのレポ続編になりますが
(ある程度ブログも書き進めていて…)
だけど、その前に一言。

結成当時から関わらせてもらっていた、
ザ・コインロッカーズの解散が発表されました。
12月22日のZepp Hanedaでのライブが最後になります。

メンバー編成を変えながら、
活動のスタイルまでも様々に変えながら
いつもがむしゃらに走ってきたみんな。

その様子を近くで見ていただけに、
残念ですし、悔しい気持ちもあります。

けれど、みんなはしっかり前を見て進んでいます。

だから。
ここまで支えてくださった皆様に
心からの感謝を思いながら、
まずは12月22日まで!
私もみんなと共にやり切ってきます。

もうしばらく、ザ・コインロッカーズの応援のほど
よろしくお願いいたします……!

11月13日はツアーファイナル!

というわけで、ここからは切り替えて!
今回も思い出していきたい関西ツアーの日々。

▷前回のブログはこちら

ITAZURA STOREの関西ツアー密着シリーズ〜京都のぬくもりと、修学旅行の夜?編

今回はツアー3日目!
pleetzとも再び合流しての神戸編でございます◎

京都から神戸へ

神戸

(いきなり謎めな写真ですいません)

毎度とにかく快晴の関西ツアー。
当然のことながら?
この日も真夏日です
(ツアーに長袖しか持ってきてない私)

ZENちゃんの優しさから、
神戸の工業地帯を少しドライブなどしてみたら、
自分の地元の雰囲気を超感じられて
(※京浜工業地帯)
神戸に対して親近感がとても湧きました。笑

ホテルの皆様のとんでもない優しさ

神戸

無事に神戸に到着し、
まずはホテルでチェックイン!

……と、もりっもりの荷物を車から出して
一息ついていたら、
駐車場の管理をされていたスタッフさんが
「その荷物じゃあ大変やろ?
フロントまで階段もあるし、
こっちのエレベーター使い」

と、従業員用のエレベーターを案内してくれて、
カートも持ってきてくださって……!

「あ、でも私たちチェックインまで
まだ1時間あるんです!」
と呼び止めると
「きっと大丈夫!まずフロントに行こう!」

そう言って颯爽と荷物を運びながらフロントへ。

 

結果……とても楽に荷物を移動することができ、
1時間前にチェックインまでさせてもらえたのです。泣

ありがとう神戸〜〜〜!!!!!
(ライブ終わりにいうやつ)

念願のpleetzとのお出かけ

ZEN

(危うくZENちゃんがカニの餌食に……)

その後、リハーサルを終えてから
限られた空き時間ではあったけれど、
念願のpleetzとのお出かけ!!!

ということで、異人館街にあるスタバへ!

スタバ

(とにかくおしゃれな建物)
道中の街並みもとにかく美しく、
神戸の本気を知った一行。

スタバ

ソワソワとしながら色々と購入し、
それなりに大所帯なのでいそいそとテラス席へ!

pleetz・ITAZURA STORE

席数的にもしっかりソーシャルディスタンスを
保てました!
(話すのは大変だった。笑)

でも、ここでZENちゃんが思いついたとあることで!
とあるpleetzとのあれこれが実現します◎
この会合が本当に大事だった(´;ω;`)

こうたくん

最後はこうたくんのイケショットを撮影して
神戸ART HOUSEに戻りました!

ここまでとはまた違う盛り上がり

ルトラやテトラサイクルなど、
この2日間とはまた違う熱量!
ライブを見ながら、その温度を感じて
自分たちのライブに持っていきます。

ITAZURA STORE

超具体的に、このツアー中は何パターンか
3人の衣装の組み合わせがあって、
ライブごとに雰囲気を見て、パターンを変えてました。

ライブハウスの共鳴のしかた、ひとつとっても
サウンド感が違って、
場の空気も変わるのだから面白いものです。

この日もたくさんの方に出会えて!
見ていただいた皆様、ありがとうでした!泣

恒例の配信まで

ライブ後はpleetzとも一緒に
ちょっとした反省会を行い。

ZEN・なほ

(これは反省会ではなく、なほちゃんの優しさ)

そうこうしているうちに、配信の時間に!
このツアー中、毎回配信の前に慌てている気がする。笑

でも対バンの方々も
「頑張ってね〜!応援してる!」って
送り出してくれるし、
結果的にツアー中の配信はイタズラの3人が
出てくれたりと、やってよかったなと!

ITAZURA STORE

(配信のために一部屋に集った3人!)

配信を終えてからは、ツアー3日目ということで
しっかり休息モードに切り替え。

このツアーの間に差し入れていただいた
ホットアイマスクなどを使いながら
最終日に備えるのでした……!

ZEN

(この日は私とZENちゃんが2人部屋だったので、
こんなショットを撮ることができました。笑)

 

ちなみにZENちゃんは毎日
運転を担当してくれているのに、
いつも早起きで!
(その分寝るのも誰より早かったけれど!)

そのZENちゃんの過ごし方を見て、
自分の夜遅スタイルを改めなければと
思ったりもしましたね……!

 

そして翌日はいよいよ京都にてツアー最終日!
体の疲労感はありながらも、
やるぞ!と燃える気持ちの方が
断然強かったことを濃く覚えています。

ITAZURA STORE

次回、関西ツアー編ブログの総まとめ!
お見逃しなく!
(このブログの熱量すらすごい)

 

熱く書きすぎて、
夜遅くなっちゃったのが反省ポイント……!
ほどほどの温度感で書くなんて、
自分のブログに限ってはこの上なく難しいこと。。

このまま暑苦しく書き続けます!ぼぼぼ
(心が燃える音)

かをりでした( ˊᵕˋ )
いつも長いブログを読んんでくださり
ありがとうです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:今日は昼から夜までみっちりお外で
とある撮影。ブログ更新遅くなっちゃったけど、
早くそのことも書きたい!!!
そんな楽しい1日でしたヽ(;▽;)ノ