もうクリスマスですって!
その前に、大事な大事な1日がありました。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
例によって書きたいことは山ほどあるのですが、
まずは12月22日のことから……!
最後のライブ
12月22日はZepp Hanedaにて、
演奏指導として3年間見守らせてもらった
ザ・コインロッカーズの最後のライブでした……!
12月23日、3周年記念日で解散です。
その大事なライブは、他の講師の皆様と一緒に
見に行かせてもらいました。
私はセトリももちろん知っていたし、
正直に言えば手に汗握る展開もあったけれど
(先生ならではの目線なのかな。笑)
1曲ごとにやりきり、ライブはどんどん進んでいき。
前のメンバーたちと演奏していた曲を聴いていたら、
いろんな思い出がよみがえって……
そこからはもう結構泣きっぱなしでした。
みんなの演奏も、音や思いに集中できるくらい
しっかりと成長を感じさせるもので……!
アンコール中に流れたスタッフの皆さんからの
サプライズ映像ではメンバーも号泣、私も号泣。
あの子たちの3年は、
私の感じた3年よりもはるかに
濃かったのではと思います。
この1年間と、それまでの2年間
当初は7人のベーシストを教えていました。
その後、ここに写っているみんなは
卒業していくのだけど……
昨日のライブでは色んな子に再会できて!
元気そうな姿を見られて嬉しかったな( ˊᵕˋ )
関係者席は、さながら同窓会でした。笑
この年頃の女の子たちは、
少し目を離したすきに
あっという間に垢抜けてしまうね!
きれいになっていてびっくり。
そんなみんなが卒業した後、
ベースを担ってくれたのがまつりなです。
最後のライブは、1人でベースを弾き切りました。
(こちらは最後のレッスンの日)
まつりなはそれまで、
ボーカルとドラムを担当していて、
最後の1年で今度はベースにパートチェンジ。
最初のシングルではメインボーカルを担っていたし、
本当に歌が素晴らしいのだけど……!
(2019年の写真)
そんな子がベースをやってくれることになって、
覚えることも多いし、負担も大きいしで
最初はすごく心配していました。
ベースなんて嫌になってしまうのではないかって。
でもレッスンが始まった時には
既存曲をすでにかなり練習してくれていたし、
持ち前のリズム感と(さすがドラマー!)
飲み込みの早さで(本当に器用)
すぐさま一人前のベーシストに成長していきました。
しかもベースを弾くことに本当に前向きで!
こちらも教えるのが本当に楽しくなる成長ぶり。
(探したら色々写真が出てきた〜〜!)
でもだからと言って、
それまでの7人が弾いていたベースを
蔑ろにすることなく、色んな思いを汲んで
弾いていてくれたなと思います。
そのご挨拶は泣いちゃうよ
最後にメンバーそれぞれがした挨拶では、
私の名前まで出してくれて……!
私がまつりなと共に濃く過ごしたのは
この1年間だけだったけれど、
そんなふうに私のことまで大切に考えてくれて
本当に嬉しかったな。
ちなみに私の後ろの列に
まつりなのご両親が座られていて、
終わってから「あのご挨拶は反則でした……!」
などとお話しさせていただきました。
(お互い涙……!)
どんどんと体制が変わっていく中で
戸惑いもあり、でもそれらを飲み込んで
なんとか前を向いてきたみんな。
最後の1ヶ月はドラムのふた葉との合同レッスンで、
この2人のリズム隊は鉄壁だと思える仕上がり。
(最初のライブ)
本編で演奏された「月はどこに行った?」を始めとする、
「憂鬱な空が好きなんだ」に収録されている曲たち。
やっぱりあの曲たちを聴くと、
当時弾いていたみんなのことを思い出します。
動くのが得意ではなかったけど、収録では
頑張っていたのんちゃん、
ここですーちゃんのベースが入ってきて、
YURIはここでスラップやりたいって言ってたなあとか、
自分の音が聞こえないながら
がむしゃらに弾いていたうたちゃんとか、
どこでも絶対に支えてくれたももちゃん、
(昨日は長妻にも会えたな!)
超初心者でもごりっごりのピック弾きで
頑張ってくれたつむぎ、
弾いた曲には、どの曲にも自分らしさを加えていたRuu
(表記違ってごめん!)
どの曲にも思い出があって。
ベースの話をしていたけれど、
ライブで「憂鬱な空が好きなんだ」をまつりなが
ベースを置いて歌っていたのを見たら、
もう本当に走馬灯のように
色んなことを思い出しました。
本当に3年間、みんなお疲れ様!
そして、支えてくださったファンの皆様、
スタッフの皆様、関係の皆様、
ありがとうございました!
私にとっても大切な経験であり、
ずっと忘れることのない永遠の記憶になるはずです。
帰り道
メンバーに簡単にご挨拶をして
Zeppを出ると、元メンバーのみんなや
旧スタッフさんが!
余韻を噛み締めながら帰路につきました。
(と言っても、立地的に私は
めちゃくちゃ会場から近いところに帰るのだけど。笑)
(前、普通に散歩しに行った天空橋)
Ruuと一緒に電車に乗って、
私は早々に降りるから「気をつけてね〜!」って
見送ったら翌日
「途中でめっちゃ迷って大変でした」って……!
まだまだ目が離せないんですけど……!笑
などと言っておりますが、
今はとにかくみんながこれからも
元気に過ごしてくれることを願うばかりです。
あわよくば楽器も続けてほしいけどね!
あらためて、みんな本当にお疲れ様!
そして素敵な時間をくれてありがとう!
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:配信がなくてモヤモヤとした方も多いはず。
見ているのが私なので偏りありますが、
少しでも現地の空気が伝わるといいな……!
COMMENT
t-ken
2021/12/24(金)
会社の昼休み中目を潤ませながら読みました。2019年5/27GARAGE(失くなるの寂しい)、12/23のZepp東京、2020年10月渋谷ストリームのコイロカ ザ ファンラ、そして一昨日のZepp羽田、節目のライブは全部行かせて頂きました。残念ながら先生をお見かけすることはできませんでしたが…。
僕はコインロッカーズ全員に興味があったので、すみれちゃんとか寺田ももちゃんがベースを弾いてないって情報を聞いて寂しかったですがそれぞれの道で頑張って欲しいです。寺田ももちゃんなんか上手かったしいかにもベースのイメージぴったりで好きだったんですが。
それにしてもファンはみんなまつりなのコイロカや音楽に対する情熱に救われました。Яuuちゃんがいた時から自分が参加してないベースを練習してましたよね。ホントに幸せになって欲しいです。
Яuuちゃん道に迷うの何か可愛いですね。笑
先生も3年間お疲れ様でした。どこかで会えたら嬉しいです。ありがとうございました♂️
渡部かをり
2022/01/05(水)
>t-kenさん
遅くなりましたが…コメントありがとうございます!
まずは、長らくコイロカを支えていただきありがとうございました!(>_<) 私以上に、ライブでの勇姿を見ていただいていることと思います……! そういった応援や、こんなところまで見てくれている!気にかけてくれるんだ!と、 教えている私ですら、ファンの方々の声はとても励みになっていました(;_;) まつりなの情熱は本当にすさまじくて、 これまた私の予想を超える頑張りをいつも見せてくれていました……! またベースは弾きますってこないだ連絡をもらって涙してしまいました。。 Ruuはそこそこ不器用なところがあります!ギャップ。笑 私自身はまだまだライブハウスで活動しているバンドマンでもありますので、 どこかでお会いできたらぜひコイロカのこと語りましょう〜〜〜! こちらこそ、3年間ありがとうございました!