アンビリーバボー!

奇跡の2Days更新を目指しています。
(書き始めの段階でも
断言できない弱気さ)

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

ブログタイトル

前回ブログでも、
去年のことで書きたかったことを
書いてない事実に気づいてしまいましたが……

一旦心を鬼にして、
先週のアレを書いていきます!

KAHOのバースデーセッション!

KAHO

3年ぶり?に、キーボーディストKAHOの
バースデーワンマンで演奏させてもらいました!

懐かしい再会も嬉しい出会いもあり、
本当に心があたたまる1日だったな〜〜!
見てくれた皆様、ありがとうです( ˊᵕˋ )

各所でお話ししている通り、難易度高めな楽曲で
プレイヤーとしては痺れたけど!
それもまた良き鍛錬の日々でありました◎

2日前、某所でリハ

KAHO

本番の2日前に炎のリハ!
とは名ばかりの、皆様のまろやかなお人柄により
春のような気持ちになるリハでした。
(演奏内容は燃えまくりだったけどね!)

ギターのめいびーさんは初めまして、
ドラムの菜摘さんは前回のKAHOライブでも
ご一緒して!

KAHO

(3年前の模様!)
(私、前回も同じような服着てるやん)

初めてと思えない居心地の良さでリハを終え、
その足で、全員揃って近くのラーメン屋さんへ。

ラーメン

家系久しぶりです!
みんなでカウンター並んで食べてる絵に
なんだかほっこりしてしまった( ˊᵕˋ )

なお、超偶然でこのラーメン屋さんは
行った日が開店記念日だったそうで、
全員お揃いで特製のボールペンをいただきました!

カウンター越しにもらったボールペン、
全員が一瞬「???」ってなってて面白かった。笑

迎えた当日、本番までも時間はゆっくり

本来ライブの日ってバタバタってするし、
実際バタバタとはしていたと思うのだけど……
やっぱりこのメンバーは、
時間をゆっくりにする魔法があります(!?)

KAHO

(当日いただいていたお花!KAHOカラーで超素敵!)

そもそもステージで何を着るかみたいな
打ち合わせをしていなくて、
当日の朝もTwitter上で「何着るの?!」的な
やりとりがあり。
(※結局その時も結論は出ていない)

大塚ウェルカムバック

会場に着いてまず準備!
大塚ウェルカムバックは何度か来ているけれど、
出演するのは初めて。

いつだって初めての場所は緊張するのですが、
店長さん、PAさん、スタッフさん本当に素敵な方ばかり!
ステージでの音も気持ちよくて
テンション上がった〜〜!感謝です。。

お花

あと会場にはYASHIROさんからもお花が!
これには少し事情があるのですが、
気持ちが嬉しいですね……!

衣装問題、勃発

ライブは1部、2部制となっており、
1部は歌もの中心に。

KAHO

(あ!写真撮影はしんやさんです!)

そうそう、さっき話していた衣装ですが……
「セッションだし、ラフな感じで良いかなと
思っていたんです〜〜!」と、
本番直前に真相を知るサポメンズ。

みんな各々で賭けに出ていました……!

KAHO

うんうん、かわいらしい!
主役の装いはこんな感じで……

菜摘さん

シックな色味だけどロックなデザインで
菜摘さんっぽい!

渡部かをり

これが私のユニフォーム!
カジュアル代表!渡部かをり!

めいびーさん

コ、コナンく〜〜〜〜〜ん!!!!
と呼びかけたくなるくらいにフォーマルだった
めいびーさん。笑

楽屋でKAHOに
「私からはいじりません!」って断言されてて、
MCでしっかりセルフカバーしてました。笑

 

なお、1部の最後は
KAHOが大好きな「ジョジョの奇妙な冒険」から
「STONE OCEAN」をインストで披露!

KAHO

ここで着たいからって、
ド派手なジョジョプリントTシャツを
ステージに持ってきていて……

KAHO

当然、演奏前に着ます。

しかもタオルまで用意していて
(写真をよく見ると、
グランドピアノの上にずっといる!)

めいびーさん

自分じゃ持ちきれなくて、
めいびーさんに渡してました。笑

というわけで、
最後はショルキー(※ショルダーキーボード)で
はじけまくって終了!

KAHO

(これ、意外と重くてびっくり!)

KAHO

前半は歌が多くて緊張していたのも
あったと思うけど、
この曲をめっちゃくちゃ楽しそうに
演奏していたのが印象的でした( ˊᵕˋ )

ジョジョ愛……

ちなみに私は偏った知識しかなくて、
MC中に菜摘さんに話をふってみたところ……

菜摘さん

菜摘さんもジョジョラーでした。笑

第2部、サプラ〜イズ!!!

(ジョジョの話した後に「第2部」って書くと
意識が違う方に行ってしまうな……)

KAHO

さて、インスト曲が多くて
全く気の抜けない第2部が始まりました!

めいびーさん

あれ!?着替えてる!!!

1部で明らかにテイストが違ったため、
間の時間で颯爽と着替えためいびーさん。笑

そして会場は1部の流れを継いで、
すでにほっかほかの空気感!

渡部かをり

私も思わず??こんなポーズです??
(なんでこのポーズしたのか、
全く思い出せない。笑)

KAHOのオリジナルはプログレな曲が多く、
変拍子・ユニゾンフレーズと
バンドキッズ心をくすぐりまくります。

KAHO

キーボードとギターの掛け合いも
かっこよかった〜〜!
(私、控えめにしたいのに
立ち位置的にどうしようもなくて
菜摘さんの方を見てる)

第2部のもうひとつの山場は、
KAHOのバースデーサプライズ!!!

菜摘さんが計画を立てて準備してくださって、
もう本当に!1mmもバレずに!!!
成功した!!!!!奇跡!!!!!

菜摘さん

最後の曲の前に
菜摘さんが本来ないドラムソロをかまして、
驚いている中でケーキを持ってきてもらう
&めいびーさんにハッピーバースデー弾いてもらう!
という段取り(そして何もしない渡部)

立ち位置の関係で、私はバンドメンバー見ると
KAHOの顔見えないのが功を奏した……!

渡部かをり

(多分こんな顔してた、即バレ案件)

もう最後の曲前のMCからそわそわしちゃう私。

いつもと変わらぬ穏やかな表情で、
静寂を切り裂くような猛烈なドラムソロをかます
菜摘さん!!!!!

真顔のKAHO!!!!!
もう一度言います『真顔のKAHO』!!!!!

やっぱり人間って、本当に驚くと「無」に
なるんだなと思った……
(特等席で見ていた私)

めいびーさんがギターを弾き始めて
(一応私も歌を歌ってみた)
ようやく何が起こったかを理解し始めたKAHOは、
なぜか演奏に加わり???

KAHO

ケーキが出てきて、
やっと想像していたサプライズらしい
表情を見せてくれました。笑

かなり激しかった菜摘さんのドラムソロを聴いて
「不完全燃焼だったのかな……」
って割と素直に?受け止めていたとのこと
(菜摘さん、そんなんちゃう!!!笑)

KAHO

終始笑顔に包まれまくりの
超ミラクルサプライズになったのでした。

ちなみにその様子、なななんと
菜摘さんの確認用カメラに写っていて、
めちゃ最高の編集までされて公開されてます!

https://twitter.com/natsumi0drums/status/1569525258255998981

百聞は一見にしかず(ブログでそれいうのもなんだけど)
ぜひ見てみて欲しいです〜〜!

今見ても笑ってしまう……

KAHO

(見守るリズム隊)

KAHO自身は日常において
しっかりしている人ではあるのだけど、
隙もあって。笑
私はそんな部分を見逃せずに、
愛をもってツッコんでしまいます。

うん、やっぱり保護者だな!!!
この日集まってくれたお客さんにも
そんな空気を感じていました。

曲や演奏にはリスペクトをもって、
トークには愛情をもって( ˊᵕˋ )

KAHO

(愛情たっぷりのサポメンの皆様)

またそれぞれの日常に戻っていくけど……
この朗らかな雰囲気で、曲を激しく演奏する
KAHOやサポートの皆様と
ご一緒できる日を楽しみに!

KAHOファンの皆様も
なんとかその動向を”嗅ぎ付けながら”
(この日のKAHOの名言が忘れられない)
楽しんでいきましょ〜〜〜!

 

というわけで、奇跡の2Days更新は
KAHOワンマンのお話でした!

 

さあ、台風がやばそうですが
今日はリハーサルなのだ……
どうなることやら……!

かをりでしたヽ(;▽;)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:
6月のことを書く前に
9月が終わらないように頑張ります!
最近、思いがけない人からも
「ブログ読んだよ〜!面白かった!」って
声をかけてもらえて本当にありがたい……

ブログは私にとって永遠に大切な場所だ!
読んでくれてる皆様に感謝なり(´;ω;`)