月一更新じゃ、現世に追いつけないよ!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
冒頭でエネルギーをなるべく使わない感じで、
いきなり本編に入ろう!そうだ!そうしよう!
(すでにエネルギー使ってる感)
6月のことを振り返ると見せかけて、
まずは最近のお話から( ˊᵕˋ )ニヤリ
ITAZURA STORE、スエフェス出演!
9月17日は、新横浜LiTにて……
いつもライブやアーティスト写真を
撮ってくれているカメラマンの
「スエヨシリョウタ」くん企画!
(私はスエちゃんって呼んでる)
その名もスエフェス!!!
出演者が多ジャンル!豪華!
そうだよ、これがフェスだよという10組!
開催おめでとう!
&来てくれた皆様、ありがと〜〜〜!( ˊᵕˋ )
楽しみすぎて、現在体がバキバキです
(主に首がおかしい)
トップバッターが14時に見た景色
土曜とはいえ、お昼の14時。
ライブというには
少し早い時間のトップバッターだったけれど、
客席は満員……!!!
スエちゃんへの日頃の感謝の気持ち、
大事な日の先陣を切るということ、
それだけでもエンジンは全開なわけですが
(全開すぎて、例によって楽屋で緊張に震える私)
すでにホクホクなステージに上がったら、
緊張を上回る
「楽しい!」と「楽しんでもらいたい!」が
心からあふれておりました。
なかなか滴る汗が止まらないくらいには、
ライブで全て出し切って燃え尽きたね……!
新横浜LiT、普段はこんなじゃないんです
普段をよく知っている訳でもないのですが、
この写真にも映っているガーランド(天井の旗ね!)
これもスエちゃんが持ち込んで飾ったものらしくて。
さらに、会場の両側の壁には
特大パネルも展示されていて……
各アーティストのライブ写真が贅沢に飾られてました。
その写真を見て改めて、
みんなスエちゃんという人を通して
ここに集まっているんだなあと実感。
私はこの1〜2年で知り合ったけれど、
みんな多分もっと前から知っているんだよなあ……!
(ITAZURA STOREに加入発表した日も
スエちゃんが撮ってくれてたし、
今思えばレトロリロンとも私はこの日初めて会った!)
(その日のお気に入り写真!)
本当に、愛が詰まりまくった1日。
スエちゃんからの愛も、
演者からの愛もどっちも濃かったと思う。
こんな日があるから、
ライブが大好きなんだよ〜〜!
改めて、スエちゃん呼んでくれてありがとう。泣
去年の企画を思い出す
スエフェスには
PARIS on the City!も、レトロリロンもいて
さながら去年のITAZURA STORE企画に……!
(待って、私この企画のこと
ブログに書いてないっぽい……!
そんなことある!?!?汗)
1日長いイベントだったから、途中で休憩をかねて
ご飯に行ったり、色々話したり。
空き時間も充実しておりました◎
(これは撮影:あくっちゃん from PARIS)
もう勢いが止まらないレトロリロン、
何度も会ってるけど
ようやくゆっくり話せたかも……!?
「ベース始めたのは誰の影響ですか?」
みたいなことをベースのぬまりんに聞かれて、
「GLAYだよ☆」って伝えたら
「GLAY!?」「GLAY!」「え……GLAY!?!?!」
ってラリーをかなりした。笑
先日Crispy Camera Clubの皆様とも
そんなやりとりをしたんだよな……
やっぱりITAZURA STOREからGLAYには、
みんなすぐには辿り着けないのかな……!ヽ(;▽;)ノ
(これは去年の12月の贅沢コラボ)
レトロリロンはもう、何回聴いても
演奏のかっこよさにゾクゾクするし、
無意識に心で歌詞を繰り返して泣いてしまう。
マジで心を裸にされる……
音源も最高だけど、
ライブで色んな人の心を
脱がしまくってほしいです(語弊)
あと、今更ながら
PARISのロンTを購入しました(秋だしね!)
嬉しくて、ドラムのあくっちゃんに
写真撮ってもらったぞ!
(ただのファンの2ショット)
……流石にこれだと
グッズ買った感が無さすぎたので……
背面も撮ってもらった☆
(ユニット感あると評判の写真……お笑いの)
ふざけてしまったけどデザイン可愛いし、
かなりゆったり着られるサイズ感で
ヘビロテ確定です。
9/23にパリフェスもあるから!
そこにみんな着て行こうね!!!
(あ、でもイベント限定Tシャツもあるか!
これまたかわいい……!)
(どこにでもいるやん!!!)
PARISは今年の企画にも出てもらったり、
なぜか京都で2回対バンしていたり(pleetzのおかげ!)
勝手に戦友みたいな存在だと思ってる。
節目でライブ見ては刺激を受け、
私も頑張ろう〜〜!ってちょっと悔しくなりながら
帰路につくのです。
言わずもがな、スエフェスで見ても思った!
ベースの裕一くんの丁寧な演奏、
本当に尊敬だわ……!
バンドとしては、かなり自由にやっていて
それも面白くてよかったな〜〜!
後夜祭みたいなあの空気感、好きなのだよ。
……と、本当に楽しみすぎた1日!
エネルギーをバッチリ持って帰って
私たちは次のライブにつなげていきます(もりっ)
次はいよいよタワレコ限定CD発売でもある、
下北沢MOSAiCの日だ〜〜!
(台風、落ち着いていますように……!)
そして短いのだけど……
ここまで書いたら
力尽きてしまいそうな感じに……!
ひとまず今夜はこの辺でいったん更新とします。
(もしやして2000文字超えるブログって
短くない……!?)
今月、せめてもう一本は書きたい!
あわよくば明日……!
と意気込みを残して……
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:写真の日付、9/18になってるけれど
加工したのが今日なだけです!
やらせじゃないからね。笑
ここから先の1週間もまた、
超大事weekに入ります。
(リリースがあるからね!)
とはいえ、まずはミナホオーディションも!
みんな毎日投票ありがとうでした!泣
行きたいなあ、関西……!
COMMENT
が○ね○さん
2022/09/19(月)
そうか…
ベースを始めたきっかけがGLAYとは!
初耳でした〜!
彼らを知った頃はとうに楽器を弾くことから離れていて
音楽を聴く専門でした。
そして、カラオケで歌ったのは
何を隠そう「誘惑」でした(笑)
フル
2022/09/19(月)
楽しさめっちゃ伝わります!
少し羨ましくもありますが、フェスの空気を感じられて嬉しいですね
ヌマリン
2022/09/20(火)
わーい!わーい!またやりたーい!!
かをり
2022/10/18(火)
>ガネさん
ルーツと聞かれたらGLAY一択ですね〜〜!
だからといってめちゃくちゃコピーしたかと言われるとそんなこともないのだけど、やっぱりフレーズを考える時にはJIROさんぽさが出ているらしい……
(と、ゆりしが言ってた!)
誘惑の自然な変拍子は最高だぜ!!
かをり
2022/10/18(火)
>フルさん
そうだよね、やっぱりこられないもどかしさはあるよね…!
私も行けなかったライブのレポって、読むけど切ない時もある(´;ω;`)早く生のライブ届けたい!!
かをり
2022/10/18(火)
>ヌマリン
まさかブログにまでコメントくれるとは〜〜!!ヽ(;▽;)ノ一緒にライブしたいし、またゆっくりご飯行っておしゃべりもしたい!!