思い立って、夜中に書き始める。
ブログはそういう物だった気もする。
(初回執筆、10月16日深夜……)

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

ブログタイトル

あれよあれよと10月!
しかも半ばを過ぎている……

どうでも良い話から

読み飛ばしてもらってもいい、
どうでも良い話から書きます。

マイブーム:お絵かきロジック

最近、お絵かきロジックにハマってます。

イラストロジック

「マリオのピクロス」的なアレです!

(これもスーファミのソフトだったから、
「あ〜〜〜!あれね!」ってなった方は
“同志”ですね……!)

一度ハマると、時を忘れて没頭してしまうので
毎日少しずつを心がけてやっています。

そもそも知っている人って
どれくらいいるのだろう?

私の場合、母がこういうの好きでよくやっていて。
子供の時は難易度低いクイズをやっていたけど、
気づいたら☆5とかの難易度も
解けるようになっていた……!

変なタイミングで、
大人になったことを感じたよ……(しみじみ)

気づけば黄色い

最近ふと部屋の中を見回したら、
どうやら私は「黄色いキャラクター」が
好きだということに気づきました。

好き

オタクを名乗れるほどじゃないけど、
グッズを見かけたら心揺さぶられるし、
見ていると言葉では言い表しづらい
絶妙なキュンを覚えるのです……!

ふとした瞬間にそばにいてくれると、
日常のテンションが5上がるみたいな……

そんなことに気づいたので、積極的に!
身の回りにいてもらうようにしています。

渡部かをり

ほらね!(って言いたいけど、絶妙に遠い)

ちなみにこちらは最新の足元、
10月14日の西永福JAMの時です( ˊᵕˋ )

というわけでね……

・北海道に行く方
・スカイツリーに行く方
・サンリオショップに行く方

もしこちらの辺りに行かれる方は、
ぜひお土産をお願いします♡︎(ちゃっかり)

本題:4ヶ月連続企画が終わった!

ではようやく本題です!
先程のエフェクターの写真の通り!
(うまく繋いだつもり、エフェクターだけn以下略)

ITAZURA STORE

10月14日の企画をもって、
ITAZURA STOREの4ヶ月連続企画が無事に終わり!

ここまでともに駆け抜けてくれた皆様、
そして出演してくださった方々、
ライブハウスのスタッフさんなど……
本当にありがとうございました〜〜〜!ヽ(;▽;)ノ

各所でお話させてもらってますが、
企画ライブって準備が本当に大変なんです……
でもそれ以上の!幸せが!得るものが!
本当にたくさんあって……

やっぱり「やってよかった!」
この一言に尽きます。涙

みんなが祝ってくれた気持ち

vol.4の出演者の皆様!
自分ごとのように連続企画のファイナルを
祝ってくれて本当に感謝でした……!

渡部かをり

(企画の日、写真撮ってなさすぎて泣ける)

自分たちが好きだな!対バンしてみたい!
もしくは、もう一度一緒にやりたい!

って思ってお誘いしているのだけど、
今回もまた本当に最高なイベントだった……(;_;)

ZENさまと事前に行った企画紹介トーク配信はこちら↓

(多分、直にみられなくなります!)

FENNEC FENNECとは初対面!
そのおしゃれなサウンドには音の隙間があって、
だからこそすごく広い場所の音というか……

外で聴きたいキラキラとしたサウンドなのです。

(私が配信で紹介したのがこの曲!)

そして人柄もほんわかした方々で……
一緒にいると、
めちゃくちゃハッピーな気持ちになる!

早く、またあの音を浴びたい……!

 

2番目に出演してくれた7セグメントは、
配信のZENさまの言葉を引用すると
「プロ集団の集まり」(混乱)です!

各所でご活躍のメンバーさま。
ともすれば、バンドだって仕事のサウンドにも
なりかねないと思うのだけど……

ライブを見たら
「とにかく音楽が好き!」
「メンバーと演奏するのが好き!」
「バンドの曲が好き!」
みたいなパッションが随所に詰まっていて!
(偉そうになっていたらすみません……!)

曲のクールさに対して、演奏の熱量が凄まじく
テンションが爆上がりでした。

実際に話してみたら、人的にも
想像以上に熱くそしてユニークな方々でした!
もっと話したかったな……!
(企画の日はバタバタしがち)

そして3番目に出演してくれたGum Girl!

渋谷eggmanのお留守番宣言で対バンして、
その日に声をかけさせてもらっての再会◎

グッと1日がカラフル&ハッピーになるサウンドで、
企画を彩っていただきました\( ‘ω’)/

メンバーもみんなポップな方々で、
とにかく場が明るくなるチーム感!

あと私個人的に…リーダーの吉田さんの
(ちゃっかりリーダーって呼んでる)
Twitterが好きで見てます……
猫ちゃんも可愛いし、語り口が好き……!

ITAZURA STOREさんダイジェスト

ITAZURA STORE

最後はやっぱりITAZURA STOREです!
(楽屋で本番直前に撮った2ショット)

今回は新曲の初披露だったり、
久しぶりの曲をやったりと
手に汗握るセトリだったのですが、
それが功を奏したのか……!?

緩急がはっきりとした
良い波のライブになった気がしています。

https://twitter.com/ItazuraStore/status/1581276628545843201

そんなライブから「アイテム」も一部公開に!

新曲の「モンスター」は、
ITAZURA STOREのピアノロックが聴ける一曲◎

ゆりしが弾きまくるリフと、
絡み合う怒涛のドラムフレーズが印象的!
またこの曲歌ってるニータがかっこよかったわ〜〜!
(もはや見ている人の感想)

渡部かをり

(photo by スエヨシリョウタ @スエフェス)

私はといえば、
こんな曲ならこうだべ!ってフレーズを入れた結果、
今までの自分では、
こんなに弾かなかっただろうベースラインになってます。
(最近はそんなのばっかりだけどヽ(;▽;)ノ笑)

これからもガンガンやって
育てていきたい!

これまでの企画はこんな感じでした

最近ブログ書く頻度が少なすぎて、
ブログと共に振り返れないのだけど……

写真見ただけでも
かなりの記憶がよみがえってくるので、
もう本当にざっくりだけど連続企画の模様を。

ITAZURA STORE

7月5日渋谷eggman
「脱・お留守番宣言」との共同企画!

ITAZURA STORE

LOVEすぎるレトロリロンとも、
久しぶりの対バンでした!泣
楽しすぎてはしゃぎ放題なお写真がこちら……

いつも素敵なイベントを企画してくれる
まいやんには本当に感謝です。。

 

そして第二弾は吉祥寺SHUFFLEにて、
8月7日ゆりしの誕生日&ZENさまの誕生日前日
というアニバーサリーな1日\( ‘ω’)/

ITAZURA STORE

この頃にゆりしがコロナになって、
7月末のライブラッシュは3人で乗り切り……!

間に合うのか!?と
ハラハラしながら迎えたこの日。
フタを開けてみればもうパワー全開で!!!
みんなが揃うことの喜びを改めて感じたのでした。涙

 

ITAZURA STORE

そして9月2日は
いよいよ西永福JAMにやってきます。

この日、CHiLi GiRLのサポートをしていた
ドラムの油布氏が、7セグメントのメンバーなのです!

もっと言うと、油布氏との最初の出会いは、
私が初めてITAZURA STOREのサポートをした
代官山NOMADのライブの日でした……!

ITAZURA STORE

ハロウィンの時期だったから、
ちょうど2年前になるのか……!
いや、でももっと昔に感じる……

企画の話に戻ると、
再会も良い出会いも多くて嬉しい(´;ω;`)
これもまた、企画の醍醐味ですなあ。

 

……で、10月の企画になると。

その間には大阪でも企画やってるし
(これはちょっと予定外だったけど、
これもまた良い日だった!)

ITAZURA STORE・京橋

心底しゃかりきな今年です!

 

企画こそ終わったけれど、
最後にはドドンとワンマンが待っていて!
今はもっぱらそこに向けての準備に追われています。

渡部かをり

いや、追われてると言うよりは、
常に頭の中でやりたいことが
ぐるぐる巡っている感じかな?

そんなに器用なタイプじゃないし
他のことが手につかない時もあるけれど、
強いていえば少し大人になったので……

「今日は諦めてワンマンのことだけ
考えよう!」みたいな割り切り方を
できるようになった。笑

 

まだまだたくさん、やりたいことがあるし、
みんなといろんな場所に行きたいし、
願いは尽きないね。

 

まずは!
今日のライブを全力でやってきます!押忍!

それでは、今夜はこの辺で!

かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:
最近ブログが大作すぎて、
1日で書ききれない問題が発生してますヽ(;▽;)ノ
頻繁に書きたい気持ちもあるから、どうしよ〜〜〜!
……ま、書きたいように書きます!

尺にかかわらず、いつも読んでくれるみんなには
感謝しかないぜ。