年を重ねて初ブログ!
(というには数日経ってしまったけれど)
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
厄年だね〜〜なんて話もする年齢に
なったわけですが……(もう3回目…?)
今までの人生でそこまで
「厄年ひどいなコレ……」と思わずに
生きてきました。
厄をも跳ね飛ばしてるぜ!やっほい!
なんて思っていたけれど……
思い返すとしっかりコロナになったり
財布無くしたり……
それなりにはヤられてた☆
まあ、でも気にしないでいられるなら
その方が幸せということで!
バカは風邪ひかない精神で、
36歳も楽しんでいこうと思います〜〜!
というわけで、たくさんのお祝いのメッセージ、
本当にありがとうございました!!!
今回はそんな最近のことを
書いていきます〜〜
目次
オワリズム弁慶の中に入る
4月上旬はITAZURA STOREの
レコーディングもあり、
ライブは抑えめにしていて。
いよいよライブが始まるぞ!という下旬、
その口火を切ったのが
「オワリズム弁慶」のサポートでした!
オワリズム弁慶ってなんぞや?
ちゃんとした説明は
ちゃんとしたHPがあるのでそちらをご覧あれ!
https://owa-benkei.com/about
私は昔から好きで、
もう10年近く前にakemi(当時:あけみ)の
企画にも出てもらったことがあるんです。
まず伝えるべきは、大所帯バンドであること。
昨日、オワリズム弁慶でした。これはステージ上にこっそり設置したカメラの映像(一ノ谷) pic.twitter.com/Yk4K6VxNEM
— 墓石購入 (@hakaishi_konyu) April 23, 2023
(この中に渡部がいるよ!)
大人数が蠢いているだけでわくわくするよね〜〜
ちなみに20人くらいメンバーがいて、
その時々で出演するメンバーは違うのだけど、
4/22は17人(+専属スタッフの方も入れるともっと!)
それでも少ないという……!
そんな大勢で演奏されるのが、
めっちゃ踊れる骨太祭り曲なんだからもう大変よ。
踊るしかない!!!汗かきながら踊って演奏!
最高!!
でね、ダンスビートって……
ベースがめっちゃ重要!!!きゃー!!!
(※これは個人の感想です)
緊張を隠せないオイラと愉快ななかまたち
ファンとして客観的に見ていた
オワリズム弁慶の中に入る
+人見知り発動(直したい!)
で、入りからガチガチの渡部。
対バンはITAZURA STOREでもよく会っていた
アラウンドザ天竺やGEEKSTREEKSだし、
あらゆるバンドで出演してきた吉祥寺WARP!
それでも緊張してしまって、
借りてきた猫でスタート(不安)
なお、よく知った仲間もたくさん所属している
オワリズム弁慶ですが、
この日は欠席だったり遅入りだったり、
そう、みんな色々あるのよ、
ガチガチになっている場合じゃない(言い聞かせる)
と、そんなガチナベをメンバーの皆様が
ご飯にさそってくれました!!涙
(もはやカレー女子会)
これはありがたかった……
リハでは全員と話すこともできなかったから、
話せるのも嬉しくて(´;ω;`)
ちなみにこのカレー屋さん、
私の座っていた位置からキッチンが丸見えで、
ナンを作ってくれてる料理人さんが
めっちゃファンサしてくれる♡︎( ´ ` )
カレーにもハートが…♡︎
(弁慶’Sのハートも最高のトッピング)
こうしてだいぶ心がやわらか〜〜く
なったところで…
いざ決戦の地へ
(今回のブログはなるの登場率高いよ!)
黒装束を身にまとい、
ステージの上に立つとグッと
気持ちが引き締まります。
やっぱり好きなものだから
気負ってしまう部分もあったのだけれど、
何より祭りを楽しみ!
みんなを踊らせるんや〜〜!という気概で
熱く演奏できました!楽しかった〜〜
メンバーの背中を見る喜びもあるね!
ベーシストの旨味です。
そんなオワリズム弁慶デビュー戦。
次があるのかは……弁慶の赴くままに……
(上手いこと言ったつもり)
ひとまず!
皆様ありがとうでした!
渋谷duoにやってきた!
弁慶から4日後。
わたしはITAZURA STOREとして、
渋谷duo MUSIC EXCHANGE(以下duo)に
やってきました!
(photo by スエヨシリョウタ)
ITAZURA STORE、
約1ヶ月ぶりのライブです。
見てくれた皆様、ありがとう〜〜!!
広いステージ、似合ってるな……
渋谷duoは700人入る広めのライブハウスで、
もちろんステージもとても広い!
これまた緊張感がありましたが、
始まってしまうと気持ち良さの方が強かったな。
そして映像とか見ても、
ITAZURA STOREはこういう場所が似合う!
(自分でいうのもなんだけど。てへ)
https://twitter.com/ItazuraStore/status/1652532009309458432
早速この日の映像もSNS公開になりました!
(撮影:小林真也)
口コミで広まる、ジワジワと人気な
美味しい店になりつつある気がしてる……
ジワジワ広まれ〜〜
めちゃくちゃ良いイベントだった
イベント名かっこいいなって思っていたけど、
主催の方が顔合わせで
改めて意味を伝えてくれて。
より良い!って思えたし、
実際にライブを見ても芯が通りながら
演者さん其々に違う魅力が面白くて
終始わくわくするイベントだった……!
三阪咲さん、圧倒的な華やかさがありながら
ものすごくフレンドリーで
「そりゃみんな好きになるよ!」っていう
素敵な方でした……!(´;ω;`)
(作画が違いすぎて、ITAZURA STOREが
かわいいキャラクターみたいになってる)
Lilubayは再共演!
広い会場で聴くハナちゃんの語りかけるような
歌声は、また違う魅力があったなあ( ˊᵕˋ )
私目線で言うと、Lilubay的ベースのアプローチ、
私は到底できない……!
音の組み立て方が美しいバンドです。
雨の曲にぴったりの日だったね。
RINNEEEさんは、ステージ上の
カッコよさもキュートさもある存在感からは
想像できない小柄な方でびっくり!!
ラップを畳み掛けてくる迫力と、
MCの愛らしさのギャップにも
キュンとしてしまったのでした……!
大事な話をした日だ!!!!!
そんな1日に直接報告できたのも
嬉しかったこのニュース!!!
6/21(水)新代田FEVERにて!
ITAZURA STOREの4周年企画が
決まりました〜〜!!!
ウルトラ寿司ふぁいやー
チョーキューメイ
という最高の3マンでお届けします。
ずっとね、準備していたのですよ……!
もう年明け前くらいには動き出していて……
やっと言えたという感じです。
(よく我慢した、わたし)
この日、会場をみんなで埋め尽くしたいです。
ぜひ遊びにきてね!
チケットはこちらから簡単にGETできます◎
https://eplus.jp/sf/detail/3858980001-P0030001
それまでにライブに来てくれる方には、
会場でもチケット販売しているのでお気軽に!
(入場順はこのチケットがいちばん早い!)
これからまた、
嬉しいニュースが続いていくので
楽しみに待っていてほしいです。
そして迎える誕生日(と、前日譚)
duoでのライブの翌日、
今度は私はNARUTRIOとして
u-ma kagurazakaにやってきました!
(photo by 小林真也)
アコーディオン弾きの笹川栞ちゃんに
この場所を紹介してもらっての開催だったのだけど、
初めての場所だったのにとても居心地が良く、
幸せな1日になりました。
音合わせは1週間くらい前から
普段、定期的に集まって練習することはないので、
本番が近づいてきて”アップを始める”感覚で
音合わせをしていきます。
(自宅でやれるのでありがたい)
NARUTRIOは曲に決まった形があって、
それをいかにきちんと演奏するか?みたいな
見せ方ではなく……
もちろん決まっているテーマという部分はあるのだけど、
それを基にしたアドリブソロ演奏は
瞬間ごとに演奏がまるで変わるし、
曲の長さも大まかにしか決まっておらず、
全員の匙加減ですべてが決まっていきます。
ゆえに、練習から脳みそはフル回転で
一度として同じ演奏はないのです!
その結果、何が起こるかと言うと……
猛烈にお腹が空く(おやおや)
演奏中は全然気にならないのだけど、
終わった瞬間に倒れそうになる!びっくり!
今回は本番前に2回音出ししたのだけど、
初回の後は蒲田名物「你好」で中華をもりもり。
2回目は蒲田名物「とんかつ檍」で
カツ丼をたべました(やたら蒲田推し)
準備といえば、美容院も…
そうそう!誕生日ライブの前に
しっかり美容院も行ってきました!
いつもすてきに仕上げてくれるさみこに
超感謝です……!(´;ω;`)
ブリーチ・カラー・カットの工程がある
私の場合、トータル4時間くらいになるのかな?
それでもたくさん喋ったり
シャンプーでは爆睡させてもらったりと
飽きることはまったくなく、
安らぎの楽しい時間なのです。
自由でいさせてくれてありがとうだよ……!
もうすぐ誕生日だったこの日、
おみやげにおやつまでいただいてしまった!
おいしかった♡︎( ´ ` )
ちなみに、今年も
「ハゲるまで金髪!」の精神は健在です☆
ポケモン、GETだぜ!
同日、美容院の前には
学校で働いていたのだけど……
授業終わりに
昨年度の教え子ちゃんからサプライズ!
プレゼントをいただいてしまいました〜〜(´;ω;`)
ゼニガメ、最高にかわいいぜ……(ゼニゼニ〜〜)
早速ベースのケースにつけた!
(ただ、ベースのケースは
かなりハードな毎日を送ることになるので
旅立たないかだけが心配……!)
これからともに
ポケモンGETの旅……否、
バンドマン渡部の旅に
ついてきてもらおうと思います〜〜!
ライブの1日が始まる
いよいよ誕生日当日。
会場に着くと、笹川栞ちゃんから
すてきなリースが届いていました。
(photo by わたし)
ミモザ、なんとかわいらしい……
彼女は今は遠方に住んでいるのだけど、
私に何も言わずに
こんなサプライズしてくれちゃうのよ……
粋な人やで……
嬉しさを抱き締めながら、
機材をセッティング。
(photo by 小林真也)
セッティングもNARUTRIOならではです。
動のパフォーマンスを楽しんでもらうと言うより、
音や心の動きをお届けしているため、
あえて少し内向きなセットに。
(とはいえ、会場全体の距離感はとても近い!)
主催の特権で
時間配分をかなりゆったりに
させてもらったので、
少しゆっくりできる時間ができました◎
自分のカメラでも会場の風景を撮ってみたり…
しんやさんの写真と比べると
雰囲気が全然違って面白い。
(photo by 小林真也)
ふだんはあまりこない、
神楽坂の散歩もしてみました。
そしたら、前にも来たことのある
おしゃれな神社を発見\( ‘ω’)/
写ってないけれど、
この横にはとてもすてきな雰囲気のカフェもあって
いつか行ってみたい場所です。
(毎度ライブの時にきているので、
ゆったりカフェに行く時間はないのでした。泣)
2時間など、あっという間
本当に楽しいことって
あっという間に終わってしまうよね、儚い。
でもだから美しいのだとも思っています。
(本番中の写真は、
来てくれた方のSNSの投稿から拝借しました!)
2ステージの本番は、
おしゃべりもたっぷり交えて2時間強かな?
今回初めてトリオを見てくださった方もいたので、
各曲の話をできて良かった。
なるのオリジナルをいろんな方に
聴いていただきたくて企画したこのイベント。
作られた背景にはドラマがあり、
その思いも含めてなるの曲がとても好きです。
同時に、作ること、演奏すること、
どちらも自分ではできないことばかりで、
心から尊敬しています。
(photo by 小林真也)
こんなにすてきなものを作り出して、
美しいピアノを弾くのだから、
もっとみんなに聴いてほしいよ〜〜って
超お節介な気持ちの主催者だったわけですが……
話を聞いたところ、
お節介でもなかったようでホッ。
やって良かったと改めて思えました。
なお、トリオのライブでは、
寡黙なしんやさんもわりとMCをしてくれます。
この日は過去イチ話していたのでは……?
(これがいわゆる神回か)
おしゃべりを聞いてみたい方も、
ぜひライブに遊びに来てみてください。笑
終演、ふわふわとした記憶とともに
遊びに来てくれた詩央里ちゃんと、
シンガーのELLY!
5/6のイベントが近くに迫る中、
足を運んでくれて感謝です(´;ω;`)うぅ
みんなelephant fesもよろしくね!
そうそう!
お客様に特大の
NARUTRIOアクリルスタンドをいただき、
当日会場に飾らせていただきました!
こんなのも作れるんだね〜〜すごい!
その他にもすてきなプレゼントを
たくさんいただき、お気遣いなくだったのに……!
ありがとうございます!(´;ω;`)
なんと、なるにも
かわいらしいケーキをいただきました……!
ライブ当日はケーキ買って
家でパーティー!という余裕がなかったので、
翌日にお家でケーキをいただきながらミニパーティー!
美味しいケーキだったよ……
なるも神楽坂も、さすがだぜ……
そんなわけで、あっという間に
過ぎてしまった1日の終わり。
3人で写真撮ってないよ!?!?と強引に
お店の前でパチリ!
個人的に意味の強い数字になっている
「33」回目のワンマンライブが
幸せに終わったのでした。
改めて、来てくださった
(&気持ちを届けてくれた)皆様、
会場を貸してくださったお二人、
そしてNARUTRIOのみんな、
すてきな1日をありがとうです!
以上、めちゃくちゃ長くなったけど
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
その反動のように、
この2〜3日は家に引きこもって作業に
明け暮れていますヽ(;▽;)ノ
もうみんなに会いたいよ!!!笑
COMMENT
フル
2023/05/02(火)
参加できない数々の素敵なイベント。その空気を味わえてめっちゃ嬉しい
お誕生日おめでとう!これからもずーっと推し!