もう、そのままの意味で
ゴールデンウィークです。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
(どういう意味やねん)
いやはや、それくらい毎日が煌めいてる
ということです!(なんとかまとめた)
テンションが上がると、文字ですら
意味のないことを書いてしまうので
(MCはもっての外)
冷静に?この3日間ほどを振り返っていく!
目次
HUG ROCKからスタート!
正確には、今年の5/2は休日ではなかったけれど…
ITAZURA STOREの3daysライブが
この日から始まったので、もうGW認定です!
2年目のHUG ROCK、
見てくれたみんなありがと〜〜!
5/2のITAZURA STOREは…
実はね、この日のITAZURA STOREは
ライブ前に色々やっておりまして。
私は学校で先生をしてから、
他のメンバーはレコーディング作業をしてから
(私も途中で合流!)
みんなで渋谷に向かいました。
(この日の写真じゃないけど、
こんなイメージ!)
今回のブログ的には余談になるけれど、
ITAZURA STOREさんの物作りは
着実に進んでおります……!
楽しみにしていてね〜〜!
この日の作業で一山越えたので、
なんだか気持ちも晴れやか。
いざ突入、渋谷aube!
前回のHUG ROCKは朝イチのeggman。
それでも平日の昼間にたくさんの方が来てくれて
感動したのだけど……!
今回は18:00の渋谷aube!
前よりたくさん来てくれてる〜〜!!!涙
やっぱり嬉しいよね……!
久しぶりだったり初めてだったり、
駆けつけてくれたみんなありがとう!
こういったお祭り的な日は、
リハーサルの様子を見られるのも
醍醐味なのでは……!?
私たちが入念にリハする様子も見てもらいました◎
結果、ライブを時間内に収めるために
1曲減らす感じになってしまったのだけど……!
ITAZURA STOREを好きでいてくれるみんなには、
そんなこだわりも
理解してもらえたら嬉しいな〜〜( ˊᵕˋ )
そうそう!
私はこの日『Scan!』Tシャツを着用で
ライブに臨みましたぜ!テレ玉記念(雑まとめ)
まだロンT在庫あるので、
おそろっちしましょ〜〜♡︎( ´ ` )
プチ打ち上げにて本日終了!
街中を歩いていると、
色んな人に会えるのがHUG ROCK!
いつもお世話になっている後輩に偶然会ったり、
バッチリお祭り感を満喫\( ‘ω’)/
(これは4/26の写真だけど載せちゃう!)
昼の作業からノンストップだった私たちは、
その後みんなでご飯を食べながら
残り2日間への想いを強くしたのでした( ˊᵕˋ )
おいしかったな、ねぎし。
(ちょっと贅沢な気持ち)
day2、下北沢に降り立つ
韻踏んでみた。
というわけで、5/3は下北沢THREEにて
「“ゴガツハズカム0503”
「東京は地上に星がある。Vol.08」でした◎
(photo by あきやまひめの
※普通にライブに遊びに来てくれてたのに、
スマホのシャッターを押してもらってしまった!)
初めてがたくさん、全て吉!
ITAZURA STOREとしては初めての
下北沢THREE!
ゴガツハズカムという企画も初めて。
でも、初めてっぽさがない雰囲気。
他の初めましての出演者の方々が醸し出す空気も、
なんだか肌に合っている感じがする……!
(バンドマンの勘)
あとね!
ステージ周りのPAさんがリハの前に
色々丁寧に確認してくれて!
(ありがたい……!)
その時に、めちゃくちゃ見られている気が
していたのです。
自意識過剰かな……てへへ☆
って思っていたのだけど、なんとリハの頃に
「私、東放学園の音響の卒業生なんです……!」と
話しかけてくれて!涙
COCOROサポートで行った私を
覚えてくれていたのですよ……
感動しちゃう……!
さらに良い演奏するぞ!と、
心に誓った渡部(単純なものよ!)
そんなリハ終わり。私には
「新代田FEVERにフライヤーを置きにいきたい」
という野望がありました。
でもいくつか問題があって……
・下北沢THREEは駅から微妙に遠い
・最初の「あたらしい星座」からライブ見たい
→あまり時間がない
・頑張れば、下北沢から新代田は歩ける
・もはや電車に乗るより、歩いた方が手っ取り早い説
みたいなことを考えていたら、
「レンタルチャリ、近くにあるで〜〜!」
とZENちゃんが新しい案を出してくれたのです……!
https://twitter.com/akemi_kaorin/status/1653940626805891074
結論:チャリ乗った
本当はZENちゃんとツーリングしたかったのだけど、
レンタルできるチャリが1台しかなく、
泣く泣くソロ活動(´;ω;`)
慣れない電動チャリで
生まれたての子鹿になったものの、
なんとか感覚を取り戻し!
(※自転車自体、普段全然乗らないのです)
サクッと新代田FEVERに到着!
季節もベストで、とても気持ちのいい
サイクリングでした( ˊᵕˋ )
FEVERに6/21のフライヤー置いてあるので、
いく方はぜひGETしてね〜〜!
バンドの魅力が詰まった、最高な1日
そして始まったイベントですが、
もう最初からとても楽しくて!
どれだけ楽しかったかが、
この写真で伝わるでしょ??
最前にいるのが主催の吉田さんです。
(ITAZURA STOREはハズカムさんって呼んでる)
初めて出会ったRINGO TONE、
とてもすてきな歌声とハーモニーだし
サウンドの組み立てられ方がとても好きだった〜〜
異常にテンション高く話しかけてしまったので、
なんやあいつってなってないかだけが
今の気がかり(※私はもちろんシラフ)
(ハズカムさんが撮ってくれたverもあった!)
この日は久しぶりに
「cacao future girl」をやって、
いつも以上にITAZURA STOREの音楽に
深入りしてもらうセトリ。
下北沢THREEの空気感、
対バンの多彩な音楽性とも溶け合って
とても良いライブになったと思う。
ピリッとやるライブもまた良い!
見てくれたみんな、ありがとう!
キチオンは夏のイベントなのか
3daysの最終日は吉祥寺駅前でのフリーライブ!
キチオンでした\( ‘ω’)/
去年もそうだったのだけど、
5月と思えない照りつける太陽!
汗だくにはなったけれど、
これぞ野外!な気持ちよさで
これまた最高の1日になりましたヽ(;▽;)ノ
遠くまで届いていく感覚
(今回は撮影可能とさせてもらったので、
SNSで各所からお写真を拝借!)
去年とはステージの向きが変わり、
私の真正面の奥には吉祥寺駅がババン!と
見えていて。
バス停に並ぶ方も
こちらを見てくれているのがわかって
思わず手をあげてしまった……!
ITAZURA STOREの音楽を
もっと色んな人に知って欲しくて
加入している身としては、
もう水を得た魚なのですよ!ぴちぴち
もちろん!!!
暑い中、早くからステージ前に集まって
ライブを盛り上げてくれたみんなには、特大の感謝を!
遠くから来てくれた方もいてさ……
そういう気持ちが力になるのです……!(´;ω;`)
https://twitter.com/ItazuraStore/status/1654323101361147906
初めての方も一緒に手をあげて
声を出してくれた「Stage」は、これで初めて完成形!
という気持ち。
去年はまだ声出しもできず、着席スタイルだったけれど、
やっとこんな景色を見られる時が来たんだなと
実感した瞬間でした。
この日の映像、贅沢にも!
ついさっきもうひとつ公開になったので
それも見てね\( ‘ω’)/
https://twitter.com/ItazuraStore/status/1654685615831781378
この景色をこれからも見ていたいし、
もっともっと広い場所にもみんなで行きたい。
よろしく!!!
まずは暑さ対策から!!!
(ステージ上、私の場所だけ太陽差し込んでて
激アツでしたヽ(;▽;)ノ
だからみんなが心配になったけど、
みんな元気だったね……!さすが!)
こうしてとびきりの3daysがおわり!
今日はこれから詩央里ちゃん主催
ELEPHANT FESです。
(大塚でこのブログを仕上げています)
akemiは、残念ながらドラムのチハラ君が
出られなくなってしまったけれど、
私たちに想いを託してもらえたので、
特別編成で演奏させてもらいます。
急遽サポートドラムを引き受けてくれた
柳澤澄人(asayake no ato)に心から感謝を!
今日も楽しむぞ〜〜!!!
それでは行ってきます◎
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
いつもこれくらいホットな状態で
ブログ書きたいと思った私なのでした……!
なかなか来られないみんなにも、
現地の空気が少しでも伝わりますように……!
COMMENT
フル
2023/05/18(木)
最高なGWの熱いエネルギー、めっちゃ伝わってきました‼︎✨
やっぱりITAZURA STOREはカッコイイなぁ☺️
KAWORINさんはいつも本当に素敵やなぁ☀️
と、しみじみ思う素敵なブログ
なかなかお会いできないけど、だからこそお会いできる時は全力で楽しむ‼︎
そして、伝えてくださる幸せも全力で楽しむ‼︎