体は燃え尽きてるのですが、
アドレナリン出ていて眠れずにおります。

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

NARUTRIO

NARUTRIO、だよね……!?
4人いない!?と思った方は本文でチェック!

超久しぶりのお客様のいるライブ

さて、本日は(まだ体感は25日)
NARUTRIOで「プラッとざま」にて
(これが正しい表記だった……!)
とっても久しぶりにお客様に直接みていただけるライブでした!

NARUTRIO NARUTRIO

こんな状況下でも呼んでいただけたこと、
そしてほぼ満席で(席数を減らした上での満席です!)
お客様に見ていただけたこと、
全てが本当にありがたいことでした……!

お客様には検温や消毒へのご協力と、
マスクも着用いただき……
私たちも、ライブ中ずっとマスクでの演奏で。

それに対して苦しいとか、
みんなの表情がわからなくて寂しいとか
そもそも客席を演奏者からも離していたので
物理的な距離は感じたけれど、
やっぱり生演奏には温度を感じます。

NARUTRIO

控えめでも笑い声があったり、
拍手をいただいたり。
見ていただいている感覚があるから
やっぱり自分の演奏も変化があるし。

目元だけでも表情って感じられるし、
演奏後にお見送りしていたらそこでも
リアルな声を聞かせていただけたし。
だからライブが好きです。

まだまだ厳しい状況は続いていますが、
やらせていただける限り心を込めて
丁寧に音を紡ぎたいし、
楽しんでいただきたいと言う気持ちは
いつも以上にありました……!

やあ、いい日でした。

たっぷり1時間、それでも足りない!

セトリはこんな感じでお届けしました!
スタンダードもありますがもちろん白石なるアレンジ。

7月5日の配信ライブをみてくださった方は
もしかしたら覚えているかも?な曲があったり、
オリジナルもありと今日も濃厚なワンマンに。

ただ、トリオでやると1時間でも足りなく感じてしまいます。
随分と欲張りな体になってしまっておりますな。。

呼んでくださったスタッフ様が最強説

NARUTRIO

ここで冒頭の写真になるのだけど、
えーーーっと黒いシャツの方が
今回呼んでくださった徳永さんです。

とにかく気さくな方で、
こんな大人になりたいな〜!って
お話ししていてとてもワクワクする方でした( ˊᵕˋ )

NARUTRIOはありがたいことに、
様々な場所のスタッフの方々の口コミで
活動場所を広げています。

そんなわけで今回私はこの場所に来ることも
徳永さんにお会いするのも初めてでしたが、
一瞬で「ただいま!」って気持ちになるくらいの包容力!
それはお人柄もそうだし、
この場所自体のあたたかさもありそうです。

おしゃれカフェ空間

プラッとざま

今回出演させていただいたプラッとざまは
公共施設のような場所で。
それなのに、とにかくおしゃれできれいな空間なのです。

実際普段はカフェとしても開かれている場所で、
いただいたコーヒーも美味しかったです。
そしてここで働かれているスタッフの皆様が
本当にあたたかく迎えてくださって。。涙

正直、東京から来る音楽人と言うだけで
嫌悪感を抱く方も少なくないと思うのですが……
とても歓迎していただいて、
なんと嬉しかったことか!!!

NARUTRIO

場所も実は駅近で、
とても広々とした空間でした◎
弾いていても気持ちよかったなあ!

しかしね……

実はとんでもないハプニングと戦っていました……

 

 

過去1番の忘れ物

こういった場所で演奏するときは
全ての機材を自宅からもっていきます。
そうすると忘れ物が怖いので、
本当に何度も何度も確認するんですよね。
車への積み込みはいつもしんやさんがしてくれるので
私は任せきりになってしまいます。

とは言っても、
しんやさんはとても慎重でマメだし
何も心配することはないでしょうと
自分の忘れ物がないことだけを確認していました……

 

しかし皆さんはこの写真を見て
気づくことはないだろうか?

NARUTRIO

しんやさんがいない?
いや、この写真はしんやさんが撮っていますからね!

よく見て?

 

 

 

NARUTRIO

 

 

 

 

しんやさんはシンバル一式を忘れました。

 

 

 

 

 

どっひゃ〜〜〜〜〜〜〜笑

シンバル立てるスタンドがあるのに、
その上の円盤部分がないのです。

 

しんや「シンバル忘れました……( ˊᵕˋ )」

なる&かをり「………………( ˊᵕˋ ) ( ˊᵕˋ )」

なる&かをり「( ˊᵕˋ; ) ( ˊᵕˋ; )」

 

 

しんや「………( ˊᵕˋ ) 」

 

 

 

みたいな空気の会話をした後、
脳みそはすぐさまフル回転し始めます。

選択肢1:家に取りに帰る
→× 理由:家に戻った時点でライブ始まる時間

選択肢2:買いに行く
→△ 理由:安い買い物ではないのでもったいない+最寄駅にはない

選択肢3:代用品を探す
→○ 理由:そもそも自由なトリオなので、この状況を前向きに考えよう!

みたいな感じで話しながら準備をしておりました。
(帰りの車で話したけど、実際なるはこの時
準備しているようでめちゃくちゃ戸惑っていたらしい。
そりゃそうだわ!笑)

そんな中、私の脳裏によぎった4つ目の選択肢。
これが「借りる」でした。

救世主の登場

今回の会場の近くにいる可能性がある
+ドラマー
と言う極めて難しい条件下だったけれど、
スーパーダメもとで私が電話したのは
ヤーボンこと「山村充史」。

akemiの前ドラマーのあっちゃんです。
「あっちゃん、一生のお願いがあるんだけど……」
と電話で切り出してみたところ……

その約1時間後。

 

 

 

あっちゃんがシンバル持って登場〜〜〜〜!!!!号泣

まじ救世主でしかありませんでした。

NARUTRIO

(嬉しすぎて我を忘れてた上にその後バタバタだったため
写真撮ってない……
と言うわけで涙ながらに昔の写真)

そんなわけでNARUTRIO的には
今世紀最大のピンチだったけれど、
間一髪のところで乗り切ることができました……!
まじであっちゃんには感謝しかない……!

ハプニングを超えて

あっちゃんのシンバルも快調で
気持ちよく演奏することができ、
今日は久しぶりに仲間に会うこともできました!

しおりん
偶然オーバーオールがおそろっちだったのは
オワリズム弁慶でアコーディオンを担当する
しおりんでございます。
連絡は取ったりしていたけど、
3Dで会うのは超久しぶりで嬉しかったな〜〜〜!

そうそう。

オーバーオールは今朝、通販していたものが届いて
これまた嬉しくて早速着たのでした!

渡部かをり

(やや目が死んでる……( ˊᵕˋ ))

やっぱりオーバーオールは最高です。

嬉しい帰り道

トリオでの演奏のあとは気づくと腹ぺこ。
知らない間に脳味噌使いまくっているので、
弾き終わると急激にお腹が空くのです。。

そんなわけで、配信をみてくれた方はご存知ですが
ラーメンを食べて帰ってきました◎

ご飯

ネギ入れまくり、体に染みたね……!

今日はお知らせをしそびれてしまっていたので、
ゲリラでご飯の前後に車中で配信をしておりました!
急だったのに見つけてくれた皆様ありがとう〜〜!

そして移動の車中もメンバーで話しながら
ワイワイと帰宅したのでした!

そりゃあアドレナリン出ますわ!と言う感じです。

ちなみに家にて

家に帰ってきてみたら……

家

シンバルしまってありますやん!
(昨日使うシンバルをちゃんとまとめて、
そしてそのまま棚の中にしまってしまったらしい)

シンバル

仕分けした形跡もちゃんとあったのに!

と、話題に事欠かないNARUTRIOでした。

そしてだいぶ長くなってしまった!
明日は四連休の最終日ですな。
私は今日とは打って変わって引きこもり系の仕事の予定です。

余韻に浸りつつ、今夜はこの辺で!
(しかしこんな夜中の更新で
誰がみてくれるのだろうか……)

 

かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:
生のライブ、乗り越えないことは
たくさんあるけれどやっぱりなくならないで欲しいし、
いつかは自分で全国をまわりたい。。。
早くそんな日が来るように、
今は対策しながら活動するのであります。

ファミリーにも早く会いたいよ!もう!
ここまで読んでくれた方は今日は3000文字読んでます。
すごいよ!今日も長いブログにお付き合いいただき
本当にありがとです!涙