しばらくブログのネタには困らんぞ!

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

渡部かをり

そう!企画前はひたすらに濃厚な
準備期間を過ごしていましたが
(その間、ブログの空白期間が増えております。泣)

企画の直前に、
こっそり夏っぽい1日を過ごしておりました。

題して!
「詩央里ちゃんのMV撮影についていっちゃうツアー」
(ひねり無し)
その1日の模様を一緒に見ていきましょう。

朝7時、新宿

目的地は栃木県宇都宮市。
朝が、早い。

詩央里MV

しかし大丈夫(どうした)

私はこの前日、自分の作業スピードを過信した結果、
寝ていなかった(何も大丈夫じゃない)
そのため、寝坊は免れた!(旅程が不安)

この日のメンバーは
詩央里ちゃん、そしてヘアメイクのさみこに
私としんやさん。

変にテンション高く一行が集結。
いや、でも実際のところ
こんな状況で遠出も控えていたし、
そもそも出かける時間もなかなかなかったので
下手したら半年ぶりくらいの外出だったのです。

そりゃあテンションも上がります。

信玄餅

しかし詩央里ちゃんがくれた車内おやつは、
なんで信玄餅だったんだろう……
(車内で開ける勇気はなくて、
帰宅後に家で食べました。大好き!)

なぜ行くことに?

そもそもは、その数日前の詩央里×NARUTRIOの
2マン後のこと。

渡部かをり

「今度のMV撮影にどの交通手段で行くか迷っていて」
という話を詩央里ちゃんに聞いて。

「じゃあ一緒に車で行こう!」と、
相談でもない言葉を勝手に全力で受け取り、
この同行ツアーが実現したのです。

(寛容な詩央里ちゃんに感謝)

寝てなくてもSAは寄りたい

高速の醍醐味、サービスエリア。

詩央里MV

(振り向きざまのさみこを激写。笑)

どんなに寝てなくても元気に寄ります。
(でも奇跡的にこの日はみんなといる間、
奇跡の体力を見せつけた!)

なんで寄り道したくなるんだろうね。
楽しい。

無事に到着

予定よりも少し早く、目的地に到着。
詩央里ちゃんとさみこを撮影の控室?に送り届け、
私としんやさんはささやかな栃木観光へ。

栃木

緑が美しいけど、なかなかに不安定な天気!
降ったり止んだりの1日でした。

まず出向いたのは……

マンガ喫茶です(ぬおい!)

いやもう、2人揃ってあまり寝てなかったので
体を休める時間を取ろう!と何時間か休息。

しかし馬鹿な私は……
漫画を読み始めちゃって、まあ寝なかったよね。笑
BLUE GIANT面白いよね!!!泣泣
充実の時間でした(悔い無し)

宇都宮といえばここ?

渡部かをり

そう、エジプトです。

嘘です。

大谷

大谷資料館へいきました!
昔の地下採石場です。
GLAYのSOUL LOVEのPVの撮影地でもあります。

数年前にもきたことがあったのですが、
その時も、この神秘的な空間に魅了されまして。

渡部かをり

魅了されているアタイと、写真に夢中なしんやさん。
(彼はこうして、腕前をぐんぐんとあげている)

しんや

(広さだけは伝わる写真)

場所的にも完全にソーシャルディスタンスが保たれる
観光地なので、程よく落ち着いて見られました。
あと超寒い(この日は館内13度だった)

渡部かをり

外はほどほどにじっとりしてました☆

こんなお洒落カフェあった?

たくさん歩いたので一休み。
資料館に併設されているカフェに入ってみました。
こんなところ、前はなかった!
テンション上がります。

大谷カフェ

雑貨屋さんと併設されていて、
ここは私が座ったロフト席?からの光景です。

ジェラート

ジェラート食べました。
なぜかジェラートって観光きた感があります。
ちなみにチョイスは、ぶどうと塩バニラ。
美味でした!

渡部かをり

アイス食べるの下手なので必死です。

合流からの旅感MAX!

私たちがカフェを出て車で一休みし終えた頃、
詩央里ちゃんの撮影もひと段落。

撮影終わりの2人と合流し、
今夜のもう一つの目的地を目指します。

栃木

(ちなみにここだけの話、
とても素敵なMVができそうです。
とても楽しみ。早くみて欲しい)

夕飯はこちら

まずは腹ごしらえ!

微妙にタイミングが合わず、
餃子は食べに行けませんでしたが……

うどん

しゃ、写真では美味しそうさが伝わらないですけど、
すぎのやで美味しい味噌煮込みうどんをいただきました!
(すぎのやさん、すみません!)

栃木

日が暮れると栃木はなかなかに涼しかったので、
とてもいいあったかさでした◎

…しかしながら、猫舌の私には
長い戦いになりましたね……
だって火が焚かれてるんだもん!!!
(最高のサービス)

鉄の鍋に焚かれる火で、
無限に熱々でした……( ˊᵕˋ )

最終目的地は温泉!

栃木

無事に撮影も終わったということで、
この1日を締め括ったのは温泉です!

とても浸かっていやすい心地いい温泉で、
開放感もたっぷり\( ‘ω’)/

女3人は温泉を行ったり来たりと
内湯と露天の区別がないくらいに開けた温泉で
のんびり疲れをいやしたのでした( ˊᵕˋ )

元からああなのか、換気目的なのか?
内湯からでも、自然の中で
お風呂に入っている気持ちを堪能できました!

お風呂の後はコーヒー牛乳まで
しっかりいただきまして。

栃木

そうそう、お風呂を出た後に
詩央里ちゃんと私と並んで髪を乾かしていたら、
さみこが支度を終えて合流。

「かをりんさんからだな」と言うと、ドライヤーを手に
私の髪を乾かし(=2人がかり)
あっという間に終えると、
今度はとっても長い!
詩央里ちゃんのロングヘアの乾かし隊に。

私は真横でプロのブローを見て
「ほええええぇえぇえ」と終始感心。
何事もプロの手捌きは見惚れるね!

(あ、ちなみにお風呂はとても空いていたので、
洗面所もとても空いておりました◎)

こうして身も心もリフェレッシュした1日が終わり!

詩央里MV

私はリフレッシュアイテム「着替え」を忘れたので、
さみこが多めに持っていたTシャツを借りました……( ˊᵕˋ )
しかもakemiTシャツで、なんだか逆輸入みたいな感覚。笑

(それを着た状態で躍り狂っている動画を
先日ツイートしました)

 

 

帰路は楽しいながらも流石に
眠たくなったしまい、
そこから先のことはあまり覚えていません。

 

 

とは言っても、丸一日をオフとして(私はね)
過ごした日帰り同行ツアーin栃木県が
終わったのでした。
(どんどんツアー名変わってる)

 

夏っぽい何かをしたわけでもなかったですが、
車窓からの田園風景や栃木の風を感じて。

栃木

こう言う時間も大切だなとあらためて実感。

 

いや〜〜〜楽しいオフだったな!

 

詩央里ちゃんもブログにこの日のことを書いていたので、
そちらも読んでいただくと、違う視点から見られるので
おすすめです。

 

それではまた、次回!

かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:しんやさんが写真の腕をメキメキとあげる一方で、
私はiPhoneのカメラをフルに使って撮っているよ!泣
写メでも、その場所の良さがしっかり伝わりました◎