いつだってギリギリを生きてます。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
すっかり頭から抜け落ちていた
ライターの仕事に追われたこの二日間。
ギリギリになっているのは自分のせいです☆
おかしいな、私夏休みの宿題は7月中に
割と終わらせるタイプだったのだけど。
さて、今日のブログでは
最近話せてなかった
「今話すの?」みたいなことをつらつらと書いていきます。
それがこのブログの醍醐味だよね!(勢いよく)
目次
髪を切ってから2週間経ちました
9月の頭に、企画に向けて髪を切って染めてもらいました!
いつもいつもお世話になっている美容師さみこでございます。
この頃は準備も真っ只中で
外出もほとんどしていなかったし、
久しぶりのお出かけとして外の空気も楽しんだこの日。
天気がいいだけで幸せ
電車降りて「ジブリみたいな空だ〜〜」って浮き足立つ。
ジブリの中でもかなり好きな
「耳をすませば」の世界を思い出しました。
舞台となった聖蹟桜ヶ丘も行ったことはあるけれど、
やっぱりこういう丘のある風景が好きなようです。
実はいつも4時間くらいかかってる
さて。
美容院では、いつもさみこと近況報告など
おしゃべりをしながら楽しく過ごしています。
楽しいので全然気づいていなかったけど、
多分いつも4時間くらいかかってます。
私にとって癒しの時間です。
実はいつも真っ金髪を挟んでいます。
こうすることで、カラーを入れたときも
きれいに入るし、透明感が出るのです!
色はいつもさみこにお任せ。
今回はシアーベージュという名のマロンラテ?
的な?色味になりました(名称はさじ加減らしい。笑)
カットは少し長めに切ってもらって
巻き髪も楽しんでいくスタイルです。
染めたては暗い色味だけど、
1〜2週間でいつもの雰囲気の明るさになります。
わかるかな?これが1週間後くらい。
カットも基本的にお任せ。
いつも少し違う感じで、でも素敵にしてくれてありがとう!
強い装備を手に入れている気持ちです。
これで、どこのフィールドでも戦えるぜ!(RPGなら)
「インターステラー」を見てきた
唐突に映画を見たくなって、
COCOROのリハがあった日に少し足をのばして
国内でも最大級のIMAXで「インターステラー」を
見てきました!
寿命が尽きかけている地球。
その運命を変えるべく、宇宙へと旅立ったのは
幼い子供をもつ父親でもある元エンジニアの”農夫”。
彼は、共に旅立った仲間と共に
果てしない宇宙へと進んでいくが……
子供たちが待つ地球に無事に帰れるのか?
そして地球の未来は……!?
という内容。
もう、もう。
近年見た映画の中でも
かなり衝撃的に良くて、心の全てが
もっていかれたようでした。
物語の展開、映像の美しさ、スピード感、
もう何もかも素晴らしくて。
最後は静かに号泣。
ただただ良かった。
見に行った私のしょうもない話<前編>
今回急だったし回数も多くなかったので、
強引にIMAXの「2列目」の通路側端の席をネットで予約。
便利な時代だな〜と電車で感動しながら向かうも、
実はかなりのタイトなスケジュール。
(こちらはイメージ写真です)
ベースを持って、リハから映画館までは
かなりの時間の無さで、
駅についてからもかなりの早歩き。
ベースを預けられるかな?
トイレに寄る時間あるかな?
(インターステラーは約3時間ある大作)
などと考えながら、映画館に着いたのは開始の10分前。
大汗かきながら、きっと最初は宣伝だし
ギリギリセーフだろう!とチケットを発券。
その辺りにはベースを預けられるカウンターも見当たらず、
とりあえず上映されるフロアに向かう。
しかし、いっこうに来ないエレベーター……!
見に行った私のしょうもない話<中編>
上演フロアはかなりの高層階。
まじか〜〜〜〜泣と思いながら、
カップルなど二人連れも多い中で、
やっとこさ来たエレベーターにひっそり乗り込む。
そしてフロアに着いたのが5分前くらい。
なんとかなった……と思うも、
ベースを預けられそうな場所は1ミリも見当たらない。
やむを得ん、なんとかなってくれ……泣
と、とにかく自分の席にいく。
しかしこれが幸運!!!
この状況で席はソーシャルディスタンスモード。
席の両隣は元から空席なのだ!
しかも私が選んだのは通路からひとつ空けた、
実質いちばん通路側の席。
(ベースは好きだけど、
どこか連れて行くにはなかなか大変な相棒)
ありがたくその空席にベースを
置かせてもらい、そして他のお客さんにも
邪魔にならない感じでバッチリ置けました。
この日ばかりは、この状況を少しありがたく思った。
見に行った私のしょうもない話<後編>
結局わちゃわちゃしている間に
間も無く開始という時間になったけれど、
前から2列目という立地も功を奏して
ダッシュでトイレへ。
さして目立たずに席に戻り、
やっと落ち着いて席に座ってみて気づいた。
「画面が近い」
そこは国内最大級のIMAX。
私はスクリーン向かって
左寄りの前から2列目だったけれど、
右端は首をそちらに向けないと見切れないパノラマ。
上端に関しては、もはや真上を見上げないと
見られないほどの大迫力!
つまりどういう感じかというと、
目の前に字幕が出る感じです
(いろいろ桁違いで呆然)
これまた両隣がいないのをいいことに、
かなり浅く腰掛けて
首を傾けながら全体を見渡すような感じで
鑑賞しました。
イメージはもはやプラネタリウムです。
音響も体にずっしり。
音のないシーンは、
息もとめたくなる静けさ。
没入感が凄まじい映画旅となりました。
全て見終わって、
ベースを抱えて1人呆然とロビーへ。
とりあえず、ボーッとしながら
夜景を撮りました。
行きはそれどころじゃなかったけれど、
その映画館のフロア自体が
かなりの素敵さ。
天井にこんな感じで投影されていて、
もちろんいろいろな様子に変わっていきます。
なんだかもういろいろすごいし、
自分もしっかり近未来にいるんだなあなんて思いながら、
ヨボヨボと帰宅したのでした。
とりあえずインターステラー、
まじでいろんな人に見て欲しい〜〜〜〜って思いました。
私は近々「TENET」を見にいきたいと思います。
前作が面白かったから最新作も見ようって
思ってもらうって大事だね。
しかし熱烈に語りすぎた。
近況はいったんまた別日にして、
最後にお知らせ〜!
久しぶりの「できないものはできない!」
9月19日の夜7時から!
かなり久しぶりに大崎由希ちゃんと生配信
「できないものはできない!」を
させてもらいます!
前回は7月とか?それくらい?かな?
いろいろとお互い急に忙しくなって
タイミングを見計っていたのですが、
ようやく実現できます◎
そりゃ由希ちゃんの髪も短くなるわ!
(可愛いよね)
というわけで、今回も限定グッズなど販売予定です( ˊᵕˋ )
しかし久しぶりなのでリハビリ的に
今回はまったりおしゃべりさせてください!
というのも、由希ちゃんとゆっくり話すのも
わりと久しぶりなのです!話したいよ!笑
というわけでまったりしようと思うし、
もし「こんなこと話して欲しい!」などあれば
コメントやDMなど送ってくださいませ〜〜
よろしくお願いします!
タイミング合う方はぜひリアルタイムで
ご一緒ください( ˊᵕˋ )
それでは!
今回も長〜〜いブログに
ご一緒いただきありがとうございます!
次は「2001年 宇宙の旅」の話をします!
(また宇宙)
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:宇宙といえば、実はいまだに
スターウォーズシリーズを見たことがない私。
今年中に攻めたい。
みんなおすすめの映画などもよければ教えてください〜!
COMMENT
Y.yoshimizu
2020/09/18(金)
由希さん酒飲ましたらめちゃくちゃしゃべくり捲りますから、配信前に一杯やるとハイテンションになるかも。
渡部かをり
2020/10/21(水)
>Y.yoshimizuさん
大丈夫!由希ちゃんは私といるときならお酒なしでも喋ります!(謎の自負)