ここ最近、たくさん準備していた
絵仁たんのワンマンが無事に終わりました!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
ご来場いただいた皆様、
成功を願ってくれた皆様、
本当にありがとうございます!
そして個人的には、
こんな状況でも諦めずに様々な対策をして
ライブを開催し、バンドメンバーとして
声をかけてくれた絵仁たんに心から感謝です。泣
目次
会場入りしました
11月21日、天気がとっても良い代官山。
街を歩く高貴なカップル(みんなそう見える)
優雅なファミリー(みんなそう見える)
犬の散歩すら華々しい(みんなそう見える)
(移動中の私のベースちゃん。
onちゃんが仲間になりました!全体的に黄色い)
素敵な街だけど落ち着かないのは相変わらずな感じで
ドキドキと代官山LOOPに到着。
その時にはもう絵仁たんは物販など準備していたけれど、
私が入ってきたところで「おはよー!」と
声をかけてくれてホッと一息。
リハーサルが始まります
私は先日のKawasakiDreamで、
Angeちゃんのサポートをして以来の代官山LOOPでした。
ステージの音がスッキリしていて聴きやすい!
しかし一瞬、私の機材にトラブル疑惑があって
ハラハラ(結局のところ原因は私じゃなかったけれど!)
内心慌てていたら、
はじめろ氏がめちゃくちゃ助けてくれて……!
演奏以外でも本当に頼りにさせてもらってます。泣
リハーサルでは1時間ほど音や動き、進行の確認。
考えてみると、
個人的にツインギターの編成はかなりレアで
(両サイドにギタリストさん!)
隣にあさぴー☆さんがいるのがまず嬉しくて!!
(これは前の写真……)
もちろん中音の聞こえ方も変わるから
慣れは必要だったけれど、
それよりも近くで演奏できる〜〜〜!っと
テンションが上がっておりました。
楽屋にて
入念に確認させてもらっても、
リハーサルはあっという間に感じてしまいます。
時空の歪みなのかもしれない(違う)
リハ後は楽屋で束の間のまったりタイム。
(絵仁たん可愛すぎないか……?)
絵仁たんやあさぴー☆さんにいただいた差し入れを
食べてエネルギー補給!皆様に感謝!
(私手ぶらだった……泣)
楽屋でみーちゃんやあさぴー☆さんと
何気ない会話をできて、
実はそこでかなり緊張が和らぎました。
日常を感じることが大切なんだ……!
ちなみに。
身支度を整えていると、隣の絵仁たんから
「不安……」と呟く声が……!
とりあえず「私も!」と返事した。
(それに笑ってもらえたので良かったヽ(;▽;)ノ)
ステージではとても堂々と笑顔で
パフォーマンスしている絵仁たんの、
たまにしか見られない一面であります。
ワンマンライブとなれば
その緊張感もきっと一際高いと思われ……!
この言葉を聞いて、私も緊張感は高まったけれど
同時に「絶対良いライブにするぞ!」と
心で誓ったのでした。
本番直前に全員で記念写真もパチリ!
ゲストの江織杏ちゃん……否、ヤバメロちゃん!
本物を間近で見たらよりファンになった!
世界観が完成されている!!!
本番が始まりました
楽屋で個人的にこっそり最終確認をして、いざ本番へ。
入場時、舞台袖での神(=絵仁)の一言で
スキップで入場しました。笑
スキップちゃんとできて良かった(そこじゃない)
(絵仁たんTwitterから画像を拝借)
ライブでは約18曲を演奏!
半分くらいは初めて演奏させてもらう曲だったのかな?
絵仁たんのバラードは初めてだったけれど、
これもまた良きでした……!
歌をしっかり聴けるし、
このバンド編成がとても活きるなあと実感。
ツインギターの響きと
どっしりとしたみーちゃんのドラムが心地良くて!
ダンスが好きだ!
本番中、比較的やりなれている曲は
絵仁たんのダンスを
しっかり見ながら演奏していたのだけど
「after show」のダンスが好きだった〜!
可愛い!けど激しい!
(今回の写真じゃなくてごめんなさい!
これはイメージです!)
隣で演奏していると風圧を感じることもあるのです。
それくらいダンスの勢いはある。
それでも笑顔で踊って歌をうたってる絵仁たん。
私もやる気がみなぎるよね!!!!!(暑苦しい人再来)
そりゃあ髪型も乱れますわ……!
(途中で私が
絵仁たんのヘアピンを直すという一幕が……)
振り付け動画に出てみた
以前、絵仁たんのとあるお手伝いをしたと
ブログで書いたのだけど
(この日のブログでうっすら触れている)
転換中の「イチゴサイダー(毒)」の振り付け動画で、
はじめろ氏と一緒に
ダンスを教わる生徒をやっていました!
次の日筋肉痛でした!(運動不足)
こんなにちゃんと振り付け覚えて踊るなんて
何年ぶりだろう?という感じだったけれど
これがまた超楽しくてね。
なかでもはじめろ先輩の動きが絶妙で
(見てくれた方に伝われ!)
私も絵仁たんも
終始笑いっぱなしの動画撮影でした。
動画、楽しんでもらえていたらいいな……!(´ω`)
江織杏ちゃんとのコラボ!
いや、ヤバメロちゃん!ですね!
こちらもとても楽しかったなあ( ˊᵕˋ )
二人の歌いっぷりに違いがあるから
聴いていてまたとても新鮮で。
それでいて煽りや動きは
二人分の激しさになるものだから
ヒートアップが凄まじい!
お客様が声を出さずに我慢してくれたことが
奇跡だと思います(対策にご協力、本当に感謝です。。)
トルショコでふとチラッと横を見たら
ステージ上みんなヘドバンしていて
(私も不慣れながらやってみた)
演者ながら「すげえええぇ!!!!!」って
感動していました。泣
会場がキラキラしてる……
本番中、客席を見ると
眩しいほどのキラキラ感!
絵仁ファン(通称えにたんず)の皆様が
自主制作された記念キーホルダーもついた
イチゴ型ライトとサイリウム!
これがとにかく激しく光って超きれいなのです。
(光り方、以下ツイート参照!)
また電池交換して繰り返しご使用いただく事も可能です。
レコ発したばかりで、「イチゴサイダー(毒)」はしばらく歌う機会も多いと思いますので、良かったら今後のライブでもご使用ください。
#絵仁ワンマン pic.twitter.com/qSPDsBoDcv
— えにたんず企画@11/21(土)レコ発ワンマン (@eni_fan_kikaku) November 21, 2020
今回発売した「イチゴサイダー(毒)」の
曲の雰囲気にぴったり!
皆様の愛を感じずにはいられません。泣
そして絵仁たんには
今回オリジナルのTシャツもいただきました!
私は個人的におなじみなXLで
ゆったり着させてもらってます( ˊᵕˋ )
本番が終わってしまいました
本番はリハよりもさらに加速度強く、
光の速さで終わってしまいます。
写真撮影などを経て舞台袖に戻った時に
絵仁たんが「こんなに短かったっけ……?」
って言ってたのもすごくうなずけて。
(写真撮影の模様!再掲)
曲数自体は以前のワンマンと
大差はないとのことだったけれど、
もう終わってしまったの!?
と、私は舞台袖で早すぎるロスを
味わっておりました。泣
それくらい楽しかったのです。
絵仁たんを中心に、多くの人の支えがあって
大切に準備されたワンマンライブ。
何度も言っていますが、
何度経験しても
大事な日を共に過ごせることは本当に嬉しい!
サポートの立場としてとても幸せなことです。
またこんな機会をもらえたら
もっといい演奏ができるように精進!
そんなわけでこのブログの最後に、
絵仁たんの嬉しかったツイート載せちゃうもんね〜〜!
(いやらしい)
https://twitter.com/eni_tan/status/1330418028756881408
あらためて、
本当にありがとうございました!
超個人的どうでもいい余談
こんなにたっぷりのライブは久しぶり!
体がボロボロになるのではないかと
入念に準備運動をした結果……
痛くなったのは
・数日前にささくれ剥いてしまった指(自分のせい)
・久しぶりに履いた厚底マーチンの靴ずれ(自分のせい)
だけでした!
準備運動って大切だね☆
ちなみに現在、どちらの傷も絆創膏をして
見た目は満身創痍ですヽ(;▽;)ノ
(どちらも擦れると痛いけど、大した傷じゃないよ)
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:
余談書かなければ
引き締まったブログだったのだけどね……
でもこれが私らしさということで???
それにしても……
やっぱりライブっていいよね。泣
生音、会場の熱量、みんな大好きだ!
ぬおおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!!
COMMENT