SNSではかなり言ってしまってるので
今更ですが、新年最初のブログなので……

あけましておめでとうございます!!!

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

渡部かをり

2021年が始まったものの、
いきなり配信をしたり、初詣は控えていたりで
新年感はそこまでなくスタートしています。

そんな気持ちを煽るべく?
12月のことも振り返りつつ、
ブログ初めさせていただきます!

年末年始は配信びより?

大崎由希・渡部かをり

年末の12月29日、
そして新年早々、1月1日は由希ちゃんとの
「できないものはできない!」の配信でした◎

年末の皆様が忙しいタイミングや
元旦に配信をして、見てくれる方いるのだろうか?と
かなりハラハラしながら始めましたが、
いつもと変わらないか
それ以上の方に見ていただきもう大感謝でございます!

29日は今年を振り返って……

年末ながら
まったりフリートークを繰り広げたこの日の配信。
いつもながら、それを楽しんでくださる方がいるから
成立するんだよなあと思います。

この日も由希ちゃんは、
我が家に着くなりくつろぎモード全開で。笑

大崎由希

運動していたからテーブルなど避けてあったのだけど、
そこに大の字に横になったよこの子は(´ω`)

でもカメラ向けたらこの顔してくれるのだから、
さすがグラビアドラマーです。

配信は、フリートークで使うには
もったいないレベルの高画質!
スタジオコバが本気を出してきています
(もはや旦那氏の独壇場であるため、
良い意味で他人事になりつつある)

由希ちゃんファンの皆様には
喜んでいただけるのではないでしょうか?

これからも、この環境で!
たまにはゲストを招いて
お届けしていこうと思うのでお楽しみに!( ˊᵕˋ )
(まだ願望の段階だけど)

桃鉄配信でご利益を狙う?!

そして1月1日は桃鉄をやろう!という
初めてのゲーム実況配信でした。

大崎由希・渡部かをり

正月っぽい雰囲気出したいねって話をしたところ、
由希ちゃんが温泉旅館にあるタイプの
浴衣を持ってきてくれまして!
こんな装いでゲーム実況をお届けしました。
(なんか情報量多い)

もう何年ぶりかわからない桃鉄!
下手したら私は20年ぶりくらい、
由希ちゃんは初めてということで
序盤はかなり探り探り……
コメントでかなり助けてもらったな(感謝)

3年ながら、波乱に満ちた展開

桃鉄をご存知の方(プレイ経験のある方)なら
色々お分かりいただけると思いますが、
ざっくりいうと、実際の日本の駅を使ったすごろく、
またはモノポリーです。

今回は私と由希ちゃん、
そしてコンピューターの3人対戦という形に。
1時間半程度プレイしましたが、
あと30分やってたら仲が悪くなっていたでしょうね!笑

最大の山場は、
由希ちゃんに仕掛けられた「う○ちカード」により、
私が北陸エリアから出られなくなったところでしょう。
言葉では上手く伝わらないと思うので、
よければこちらで本編ご覧ください!
(しばらく公開します!)

https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/movie/659434097

ゲームの勝敗については、
これから配信見てくださる方がいるかもなので
秘密にしておきます(謎の気遣い)

ちなみにですが、映像に写ってない足下。
私たちは毛布をかけたり(由希ちゃん)
実はタイツ履いてたり(私)
あったかくしていたのですが、
その甘えがあって桃鉄終わった頃には
浴衣がはだけまくってました。

どんなゲームだよ!!!笑

配信後はプチ新年会

おせち・正月

せっかく元旦に集まったので、
おせちっぽいご飯を用意。
3人でプチ新年会を行いました!

由希ちゃんがシューマイを買ってきてくれて
かなり豪華な雰囲気に。

・雑煮風の豚汁
(実際、中にお餅を入れたけど味は完全に豚汁)
・筑前煮
・スーパーで買ったおせちセット
(事前調査で、由希ちゃんも旦那氏も
わりと好き嫌いありそうだったので、
子供が好きそうなおかずだけ入ったものをチョイス)
・由希ちゃんのシューマイ(なんか言い方が良くないな)

こんなメニューでTVを見ながらまったりご飯。
一人でいると全然ご飯を食べないという由希ちゃんが
たくさん食べてくれて(お餅も2個!)
私はとても嬉しかったのだ(´ω`)

 

この年末年始の配信では
たくさんグッズも買っていただき、
皆様の開運はしっかり願いましたが……
私たちの方が運をもらってしまった気持ちでした。
いつも応援ありがとうです!泣

リトリリとも年末に遭遇できたんだった

由希ちゃんといえば……
12月22日にも、思いがけずリトリリに
会うことができました◎

リトルリリス

というのも……

ベースのマホちゃんが、ライブ当日に胃腸炎で発熱。
そこで私に白羽の矢が立ち、
急遽演奏させてもらうことになったのです。
(マホちゃんはその後元気になったし、
辛いときにもかかわらず私にもすぐに連絡をくれて……
本当に超良い子です!!泣泣)

慌てながらも、冷静な渡部

22日の昼間に由希ちゃんから「出られない?」
と連絡をもらい(実際はもっと丁寧!)
マジ!?って思いながらも「行けるよ!」と返信。
1時間後には出ることやセットリストが決まって、
私は練習を始めていました。スピード感!

リトルリリス

所々忘れている部分はあったけれど、
さすがに1年サポートしていただけあって
なんとかなるだろう!と妙に前向き。

出るからには楽しみたい!

連絡をもらってから3時間後くらいには
ライブハウスにいた気がする。
リハーサルで軽く感触を確かめて、
各曲1コーラスずつくらいは演奏をさせてもらい……

出番までは穏やかに……

あさぴー☆さんと歌ったり……

リトリリにツッコミをしたり……

しながら穏やかに?過ごしました( ˊᵕˋ )

リトルリリス

(クリスマス前で、カフェから見える景色もきれい!)

出番までは集中しようと思ったけど、
久しぶりにみんなに会ったらテンションあがっちゃって
いっぱい喋っちゃったなあ……( ˊᵕˋ )
(喋る時はマスク着用!)

なんて思っていたけど、よく考えたら
ちょっと前にみんなに会ったばっかりだった。

リトルリリス

まあね、うん。

リトルリリスのみんなが
あさぴー☆さん含め、大好きなんじゃい!

そんなこんなで、あっという間に本番。
見にきてくださっていた方は顔馴染みの方も多く
「こちらからはお久しぶりです」という気持ちで
じっくり演奏させていただきました!

反省点はありありだけど、
やっぱりとても楽しかったなあ。
リトリリと立つステージはもはや
故郷のような感覚で、懐かしくもありました。

これからも、いちリトリリストとして
応援していくぞ〜〜!
(マホちゃんが元気なのが一番なので、
演奏はしないに越したことはないけどね!)

今年の話はこれから

新年最初のブログを由希ちゃんやリトリリで
埋め尽くしたらやり切った感が出てしまったので、
2021年の自分の話はまた書くかなと思いましたが……

盛大に書くようなことではありませんので!
今スパッと!

2020年から引き継いで、私らしく!
皆様に楽しくて面白いことをお届けしていくぞ!と
そんな風に考えています。

渡部かをり

その発信の形は問いません。
ベースかもしれないし、小説かもしれないし、
配信かもしれない。
面白ければなんでも良いです。

まだまだ大変な世の中だけど、
考えなければいけないことはたくさんあるけれど……

私を知ってくれた方には、
私が表現しているものを見てくれた時くらい
楽しくいて欲しいなって。
馬鹿笑いしてくれたり、自分の思いに没頭してくれたり
現実からいったん離れて
楽しんでもらえたらなって思います。

渡部かをり

(その結果がこれだ!笑)

考えることを止めるわけではないよ。
どんな状況だって生きなければいけないし、
そのために働いたり、誰かを支えたり、
生きるためには進むしかないもの。

でも進むしかないなら、分かち合ったり
息抜きしたり、うまいことやっていきたい。
せっかく出会えたなら、
私からもそんな場を提供できたらなって思います。

うーん前回書いたことと似ちゃうけど、
ここまできたから書き切ろう。笑

今年もファミリー

今日チラッて見た尾田栄一郎さんのインタビューで
(ONE PIECEの作者さんね!)
読者は5年で変わると言われているものだから、
読者さんをファンとは言いたくないって書いていて。
(私の記憶なので、
細かい言い回しが違っていたらごめんなさい!)

 

私も似たような思いがあります。
そもそもいつだって
一人だけを応援しているわけでないし、
生活環境が変われば、
応援したくてもできないことだってある。

渡部かをり

みんながそばにいてくれるのが当たり前だなんて
全く思いません。
いてもらえたらそれはもちろんとても幸せなことだけど、
見てもらえること、気づいてもらえること、
これは本当に奇跡のようなことです。

でもそんな奇跡を、自分の意思で
1回でも起こそうとしてくれる方がいるなら、
私はその方をファミリーって呼びたい。

大人になれば実家から離れて生きるのは普通だし、
でも離れているからって他人ではない。
離れていても、健やかに元気でいてくれれば良いのです。

だから、帰ってきたいときに帰ってきて
くつろいで(由希ちゃんみたいにね。笑)
また明日頑張るか〜〜って出かけて。
そんな場所にしてもらえたらなって思います。

そのためにも!
私はサービスエリアとしての施設を充実させて!?
(スタバとかありそう)
ファミリーのみんなをのんびり待っています!

そんなわけで2021年もいつでも帰ってきてね。

いつもありがとう!
そして今年もよろしくです!

渡部かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:
追伸初め。新年から暑苦しく語りすぎたぜ。
大丈夫?みんなこんがりしちゃったんじゃない?
ここまで読んでくれる方は、
こんがり覚悟のことと思いますが。笑

あらためて、今年もよろしくお願いします!