配信に比べると、
気ままなタイミングで更新できるのが良いところだな〜
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
昨夜は地震にかなり驚きましたし、
まだまだ様子見という状況ではありますが……
(みなさまご無事でありますように)
ブログは気ままに書いていこうと思います。
のんびりまったりしたいぞ!という方は
ここから先もぜひ!
今日はね、書いたようで書いてなかったシリーズを
(シリーズ化しちゃいけないようなやつ)
お届けします!
先月末、KAHOと配信!
半月くらい経ってしまいましたが、
1月の終わりにキーボーディストのKAHOと
初めて一緒に配信を行いました◎
ご一緒いただいたみなさま、
グッズを購入いただいたみなさま、
ありがとうございます!
ちなみに配信はまだアーカイブ残ってるので
よければそちらをご覧ください◎
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/movie/664693297
できでき!とは違って、
完全にゲストとしてきてもらった1日。
いろいろ考えたし、私は自らの意思で
司会者にもなってましたね。笑
知っている人も知らない人も
コラボ配信の場合って、いつも以上に
それぞれを知らない人が見てくれるんだよなあと
いう思いがあり、
KAHOをたくさん知ってもらえるような
配信にするぞ〜と意気込んでおりまして。
私たちの出会いやいろいろなエピソードに始まり、
100の質問(実際はそんなに聞けなかったけど)
といったコーナーを盛り込んで、
気づけば私の知らないKAHOの話も聞くことができて
とても面白い配信となりました( ˊᵕˋ )
(自分で言っていくタイプ)
そしてできることなら、
KAHOをよく知っている方にも楽しんでもらいたい!
という欲張った思いもあったのだけど、
私が楽しかったから大丈夫かな……!?なんて
これは甘い考えだと思いつつそんな認識です
(実際大丈夫だったんかな……!)
やっぱりギャップに魅了される
しっかり者の空気が醸し出されるKAHOですが、
一緒にいると、どうしてもつっこまざるをえないことが
起こります。たくさん。
配信の日はオーガニックな雰囲気のふんわりとした服装で、
髪色との相性もよく、いつも通りのおしゃれなKAHOが
我が家にやってきてくれまして!
どうぞどうぞ〜〜って上がってもらったら……
ん……?
靴下どうした
(ちなみに後ろの人影はしんやさん)
ベージュとかホワイトとか、
そういう色味のファッションの中で、
全力で存在感を示す靴下。
よく見るとピエロ。
「靴下、どうしたの……?」
「お土産でもらったんです〜〜〜!(●︎´-` ●︎)」
なんか、欲しかった答えそれじゃない気がする……
けど、わかるよ、
函館のラッキーピエロ、
GLAY好きな私は中学生の頃から行きたい場所だった!
そんなラッキーピエロを
モチーフにしたお土産だったんだよね!
素敵だ!!!わかる!!!
けど、靴脱ぐって
分かってるタイミングでなぜそれにした!?!?!!?
ていう思いはやんわり伝えました……( ˊᵕˋ )
うん、配信で映らないもんね……
____配信中_____
靴下見せるんかい〜〜〜〜〜〜〜
※経緯を説明しよう!
靴下のことが気になりすぎた私は、
配信中にそのことをイジった。
そうしたらサービス精神旺盛なKAHOは、
靴下を脱いで美容系YouTuberのごとく、
見せてくれたのだった!
こんなギャップに、
みんなイチコロですね……( ˊᵕˋ )
今もはっきり思い出す、
この日のKAHOの珍プレーでした。笑
また、一緒に配信もしたいし、
久しぶりに一緒に演奏などもできたら良いなあ。。
1人で散歩しながら配信したあの日
話変わりまして、少し前のことですが
散歩中に思い立って配信をしてみました!
目的地は家から4kmくらいのところにあるブックオフ。
場所も多分わかるし、
ひとりで黙々と歩くのも良いけど
日曜(だった気がする)なら配信して
みなさまとお話するぞ〜〜!と。
急だったのにご一緒いただいたみなさまに
大感謝でありました!
予想外のミス
ひとりで外で配信するって初めてだったのだけど、
配信にもずいぶん慣れていた渡部。
ぬかっていたね。
<<<配信中は地図をみられない>>>
配信者はバックグラウンド再生ができないのですね……!
とはいえ、大体の場所は分かっていたので
思い切って突き進んだのだけど、
結局やばくなって配信を終えまして。
調べてみたら結構な遠回りをしていて、
おそらく1kmくらいは余計に歩いていました
(健康的☆)
そんな自分をねぎらってセブンのカフェラテ。
(悪いのは私だぞ☆)
遠回りしたから
時間もかかり、日も暮れてきましたね。
15時くらいに出たのにね☆
おかげで良い景色を見られたので
良しとしませう……( ˊᵕˋ )
たくさん歩いた疲れを癒すべく、
たどり着いたブックオフでは全力で目的の物を探します。
私のブックオフのまわりかた
私が近年探しているのは
TEAM NACSグッズと宝塚グッズ。
(この時はまだそこまで
宝塚のことを追えていなかったけど……!)
自分のこだわり?的に、
店内を見る順番が決まっています。
まず「演劇・ミュージカル」コーナーでDVDをチェック。
(これは私がハマり出した当時)
このコーナーにNACS関連の物があると、
そのほかのコーナーもNACSが
充実している可能性が高くなります。
(充実って言い方が正しいのかは
いったん置いておきたい)
ただし、映像作品は公式にも売っているし、
値段もそんなに変わらないことが多いので
ブックオフで買うことはあまりないかも。。
(できれば公式にお金を落としたい)
次に見るのが「バラエティ」コーナー。
俳優ながらバラエティのレギュラーもあるNACSなので
こちらもチェックを欠かせません。
でもこれは、自分の近所だとあまり置かれていないかな。
前に札幌でブックオフに行ったら
めちゃくちゃ充実していてびっくりしました……!
(旅行でもブックオフに行く根性)
そして「映画・ドラマ」コーナーへ。
ドラマのDVDBOXは迂闊に買える値段ではないのだけど、
レアなのがあったら悩みたいので一応みます。
最後に見るのが一番の目的!?
雑誌のコーナーです。
もう公式に買えないものや、
めちゃくちゃ安いものもあり、
ブックオフで雑誌を買うのはメリットだらけ。
ちょろっとしか載ってないけど
インタビュー内容が良いものとかは
気になってしまうので、
安く買えるとスーパーハッピー!
ただし膨大な量の本や雑誌から
背表紙だけで探すのはなかなか大変……
だからこそ燃える……!!!←
これが私のブックオフのまわりかたでした。笑
(とはいえ、ファン的にはやっぱり
ちゃんとお金を落としたいから、
基本的には公式ストアでお買い物をしています)
散歩の帰り道
気になっていたけど、あまり近くを通ることがない!
というお店にも気軽に立ち寄れるのは散歩の良さ。
ずっと行ってみたかった高級食パンのお店に
寄ってみました。
元々パンは好きなので、
最近はあまりケチケチせずに買う!がモットーなのだけど、
さすがに高級って言っちゃうパン屋のパンは高い。笑
まあ頻繁に来るわけではないしと購入して帰宅。
ワクワクと食べてみたところ、
凝縮感?パンの濃密さが凄まじくて、
食べた瞬間のパンの自己主張!!!!!
ナルシストなのか?!!?
でも、実際スタイル抜群のイケメンだったら
ナルシストにもなるよね!?!?って味でした
(どんなよ)
おいしかったです(でしょうね!)
そんな感じでこの日の散歩は終了!
歩くってことが基本的に好きなので、
たまにたくさん歩いてはいろんな発見をしています。
(この日も急な散歩だった)
こんな今なのでお出かけを控えている方も
多いかと思いますが、
マスクをしてほくほくと歩くのは超おすすめです。
ぜひ一緒に歩活しましょ〜〜〜!
それでは、アルキニストの
かをりでした( ˊᵕˋ )
追伸:しかもね!?
最近、しんやさんのお下がりで
ちょっと良いカメラを入手しまして。
これ、歩くのがまた楽しくなりそうです( ˊᵕˋ )
ニヤニヤ
COMMENT