先週は配信週間となりましたが、
ブログに帰ってきたぜ!!!
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
(撮影:しんや)
ホットなうちに語れる配信、
じっくり噛み締められるブログ。
両方フル活用が一番良い!
先週はいろいろありすぎたので、
今週少しずつ出して行けたら良いな〜〜
目次
onnetoがライブハウスにて
先週末、日曜日はonnetoで
初めての対バン形式のライブ出演でした◎
(自分用に撮影していた動画より)
個人的にはいろいろ緊張する状況ではありましたが
(あとでしっかり書く)
本当に楽しい1日になりました!泣
見てくださった皆様、
お声かけくださったキャシーさん、
そしてあの日に会えた方々、
本当に本当にありがとうです!!
onneto発起人としては、画面越しにでも
久しぶりに作品を届けられることも嬉しくて。
その上、演奏後にツイッターや配信で
興奮冷めやらぬまま感想もいただけて。
作っただけでも満足感は多少得られますが、
少なくとも私に関して言えば……
届けられたという手応えを感じて、
初めて作品が完成だと思えます。
というわけで、今回はこの日のことや
作品にまつわるお話を。
onnetoとギミテック
キャシーさんにお声がけいただいたきっかけは、
共演していた「ギミテック」というバンドに
ありました(と、認識しています)
3ピースのロックバンド。
彼女たちと出会ったのは2年前のこと。
その時は「ザ・コインロッカーズ」というバンドでした。
そう、昨年末に大きく体制が変わったコイロカを
卒業していったメンバーたちなのです。
それから彼女たちは、しっかり前をむいて
自分の道を歩み始めて。
そんなギミテックのライブ出演が決まったことで、
つながりがある私、
そしてonnetoに声をかけていただきました。
ジャンルこそ違えど、
きっと何か大事な意味のある日になる!
そんな気持ちでonnetoにも一緒に出て欲しい!と
相談し、メンバーも快く引き受けてくれました。
1年ぶりの再会
レッスンをしていた1年間は本当に濃い日々を
ともに過ごしていましたが、
卒業してから1年。
こういうご時世ということもあり、
ギミテックのみんなに会うのはそのまま1年ぶり!
ていうか、みんな私のこと覚えてる……?
とすら思っていたけど
(いや、ベースの詩が忘れてたらさすがに泣く)
会場に着くなり、もう会場入りしていたメンバーが
「お久しぶりです!」と元気に迎えてくれて!
泣くんですけど!!!笑
(これはライブ後)
そしてライブハウスで「先生!」と呼ばれるのは
なんとこそばゆいことか!笑
元気そうな姿を見られて一安心。
準備をしつつだったけれど軽くみんなと話して。
そうそう、リハーサル中に
ギタボのヨシモが「月どこ」一瞬弾いてくれました。
ファンサが激しいね。笑
大塚の街中で
リハを終えていったん会場を出て
詩央里ちゃんと街中を歩いていたところ、
遠くから「先生!」という声が聞こえて……
だんだんその声が走ってくる足音とともに近づいてきて
「え?私???」って振り返ったら
案の定ギミテックのみんなでした。
なぜかお土産?差し入れ?をくれて
(しかもそれを渡すために
街中まで走って追いかけてくれるっていう)
なんだかもう、演奏の前から
私は胸がいっぱいだったよ……!
気持ちが嬉しい……!泣
やりたいようにやってくれ!
ようやく見られた彼女たちのライブは、
とってもカッコ良かった。
曲も良くて、何よりも3人が
ひとつのバンドになっていることが
嬉しかった。泣
もちろん荒削りな部分はあるけど、
そのギザギザした感じもバンドの良さだと思うし、
個々は確実にスキルアップしていたのよ……!
(これはリハの風景)
1年間、バンドとして進んでくれていたんだなって
心から感じられるライブ。
新曲もよかったなあ。。
本番を終えた彼女たちの向かう先
ライブ中にもMCで私がいることに触れてくれたり
(あ!onnetoで配信チケットを買ってくださった方!
ギミテック含め他のアーティストさんの演奏も
見られますので〜〜〜!)
ちょいちょい私を(いろんな意味で)
ドキドキさせる彼女たちでしたが……
ライブ後にある程度片付け終わったら
一目散に私の周りに集まって
「何か気づいたこととかあれば、
言っていただけませんか!?」って。
中学のバレー部の時以来、
そんなことやってないよ!!!!
って思いながら。笑
私が気づいたことは伝えさせてもらいました。
(イベントが終わってからね)
何か、彼女たちにとって
プラスになることを伝えられていたら良いなあ。
全部話終わってから、
最後にみんなでお写真を。
ベースの詩は、絶対緊張していたと思うけど
(主に私のせい)
凛とした演奏でとてもよかった!
また一緒に演奏したいねって話して、
その日は別れました。
またこっそり、みんなの姿も見にいこう。
そしてonnetoの作品に戻る
今回お届けした「見守る人」という作品。
(なるが書いてくれたセトリ)
誰にでも起こりうる「予期せぬできごと」と、
それに向き合う人を描いています。
見守る人、とは誰のことなのか?
そんなことを考えながら見ていただくと
より楽しんでいただけるかもしれません。
どんな答えが出たとしても、
それが正解ではありますが!
背景
私には、この作品を特に届けたい仲間がいました。
今思えば、もしかしたら届ける必要なんて
なんら無かったようにも思いますが……
自分があの日に言いたかったことが
この中に詰まっていました。
詩央里ちゃんの楽曲や歌声が、
その思いを素敵な色彩で表し、
なるとしんやさんの演奏が
心地よい空気で包んでくれて。
(リハ時。しんや撮影)
言いたかったことだし、
言われたかったことだし。
でもそれらは、お互いに受け取ったり
届けたりする準備が整っていないと、
心の表面にくっつくだけにも思います。
今回無事に届けられたのかは分かりませんが、
それは私にとっては大きな問題でなく。
こんな楽しい日をみんなで迎えられたことが
いちばん大事なことなのです。
再会と出会いと
この日の会場だった大塚MEETSは、
akemiでもたくさん出させてもらっていたし
私はその前に所属していたバンドでも出ていました。
とは言え、かなり久しぶり。
でも会場入りするなり
店長やPAさんに声をかけてもらって。
ホームと呼べるような場所があることに
ただただ感謝……!泣
困ったことを気軽に聞けるのも嬉しい。
そして名前を呼べるって幸せなことだな。
共演だった方々も素敵な音楽人ばかり!
読んで字の如く、グルーヴに溢れた日。
次の次の日曜日まで!
チケットをお持ちの方は、
3月7日まで配信が見られます!!
持ってない方!まだ買えます!
https://twitcasting.tv/otsukameets/shopcart/55138
イベント全体を見られますので
超お得です、これ本当に……!
力尽きた
この日のことは他にも書きたかったけど
(主にくだらない話)
だめだ……眠し……
いつか、書きます……
(こんな話でした)
ちなみにこの写真は私撮影!
もっと良い写真をしんやさんが撮ってたので
それは温存(?)
さりげないけど、さりげなくない独り言
ライブ後にonnetoのみんなで
短めに配信を行いまして!
https://twitcasting.tv/akemi_kaorin/movie/668581252
一応アーカイブも見られるようになっています。
そこでも話したけど、
onnetoは現在9月の公演にむけてガツガツと活動中です。
来月はとある撮影も予定しています。
……ん?
9月……?
ふむ(意味深)
そんな1年の予定を考えつつ、
今夜は眠ります(寝れなさそう)
あ、誕生日も個人的に考えt(以下略)
かをりでした!( ˊᵕˋ )
今夜もなが〜〜いブログ、
読んでいただきありがとうです!
追伸:
ブログめも
・宝塚グッズ
・onnetoリハ
・NARUTRIOリハ
・NARUTRIO戸部
次はこの辺攻めたい……!
COMMENT