ワンマンの余韻で、ご飯3杯いける。
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
(どんな食欲してるのよ!)
目次
まずは何より「ありがとう!」
11月25日、今年2度目の
ITAZURA STOREのワンマンが
無事に終わりました\( ‘ω’)/
見てくれた皆様、
このライブに関わってくださった皆様に
心からの感謝を伝えたい。
本当に本当にありがとうです。涙
”isometric” Tour Final
– Albedo Void New World –
のタイトルのもと、
宇宙をコンセプトにお送りしたワンマン。
「ITAZURA STOREらしい新たな星を作る」
という気持ちで作り上げました。
その結果、どの曲も落選させられず……
『全曲やる!』という形を取ることに。
カバー曲、アンコールも含めて全22曲!
2時間弱の大ボリュームでした。
おそらくこれから先のライブで、
これ以上の曲数をやることはないと思います……!
(私たちだけでなく、スタッフの皆様もだし、
見てくれたみんなも足腰とか大変だったよなと……!)
でもそれくらいに!
濃くやり切ったライブでした。
というわけで、ワンマン当日に密着取材した
(※密着する以外の選択肢なし)
渡部からのオフショット中心のリポートを
ご覧ください!
(ライブのかっこいい写真は、
これから少しずつ公開されていくと思うので!)
※なお、写真のほとんどはスエちゃこと、
カメラマンのスエヨシリョウタ氏撮影です!
いつもながらかっこいい写真に大感謝!(;_;)
オープンまでに一山越えるの巻
信じられないくらいの秋晴れで迎えた
ワンマン当日!
そわそわして3時間しか寝られなかった私ですが
(普段はよく寝るタイプ)
元気に西永福JAMに向かいます。
※運転は、今回の配信を担ってくれた
旦那氏のしんやさんです。
素敵なお花のお出迎え
会場に着くと、
まず豪華なスタンドフラワーが迎えてくれました!
準備してくれたみんなありがとう(;_;)
こんな光景を見ると、
たちまち本番だという実感が湧いてくる!
そしてより頑張るぞ!という思いも強くなります。
(ちなみにこの木札、
今のうちに覚えておいて……!)
いつだってDIY
今回はサウンドチェックまでの時間をたっぷりとり、
まずは会場の準備から!
(タイムテーブル私が作ったので、
もうめちゃくちゃ余裕もたせまくった)
キラキラとした装飾はニータのセンスにお任せ( ˊᵕˋ )
宇宙ネオンもかわいかったな〜〜!
私は物販周りを整えたり、会場と打ち合わせたり。
同時に、今回機材が増えている
ZENちゃんとゆりしは楽器のセッティングを。
リハーサルでも火を吹くスタッフパワー
そして始まったリハーサル!
先日にゲネプロを行っていたこともあり
とてもスムーズに進行!
準備を重ねてくれたスタッフの皆様のおかげです。涙
実は、直前にかなり曲順を変更していたのだけど
(良い子は真似しないでね……)
バッチリ対応していただきました(;_;)
PAのABOさんはJAMの音響さんですが、
今回一緒にやらせて欲しいです!!!
とお願いしまして。
やりたいサウンド感でズシっと音を出してもらえて、
配信のアーカイブで見ても心地よく……!
リハ中の意見も的確で、本当に頼もしかったです。泣
ボーカルエフェクトにも遊び心満載で、
やっていて面白かった〜〜ヽ(;▽;)ノ
そして吉祥寺Planet Kで出会った
照明のさいとうちゃん!
さいとうちゃんにも
「一緒にやりたいです!!」とお願いして、
今回快諾してもらいました(´;ω;`)うれぴ…
本人曰く、元々はロックな曲が得意とのことで
ITAZURA STOREの曲には挑戦の要素が
多かったらしいのだけど……!
私の無理難題な抽象的な要望にも応えてもらい、
楽曲の魅力を幅広く!
引き出してもらいました(´;ω;`)
(感動の涙止まらぬ)
リハの時にも、念入りに確認してもらって
本当に安心してライブに臨めたんだい!!
そんな最強スタッフの皆様と!
確認しなければいけないことは
山ほどあったのだけど、終始和やかなリハーサル。
(私がリハーサル進行していたのだけど、
とある機材の名前をずっと
間違えて覚えていたことが発覚……!
資料も間違えたまま作成していて
「早く言ってよ〜〜!」って嘆いたヽ(;▽;)ノ)
リハから本番さながらの照明で、
自ずとテンションが上がる!
鍵盤3台のL字置きもかっこよかった!!!
これはもう本当にワンマンの規模感じゃないと、
準備が大変でなかなかやれないのです。
最後に、投影する映像や
オープニングの流れなども確認して
リハーサルが終了!
今回のワンマンでは、
オープニングと幕間に、この日のために作った
映像と音楽を流しまして。
オープニング映像は
配信も担当しているしんやさん、
幕間映像はいつも
デザインを手掛けてくれているnorisioさん。
そしてどちらも曲はゆりしが書き下ろしてくれて。
ゆりしは場内BGMも作ってくれたんや……!
全部、予想をはるかに越える出来上がり!!
これらがなかったら表現できなかった舞台です。
そして衝撃のカメラ7台配信をやり遂げてくれた
コバスタことしんやさん。
さらに1月のワンマンに続き手伝ってくれた佐々木くん。
ミラクルドラマーコンビです!
台数だけじゃなくて、画質もめちゃよいし、
曲をわかってくれてるからスイッチングも
「それそれ!!」ってなってヽ(;▽;)ノ
さらには楽器好きにたまらない画角まで
たっぷりおさえてくれてました……!
ITAZURA STORE、
本当にすごいチームだぞ……!(震)
リハ後、思い思いの時間を過ごす
夕方にリハーサルを終えて、あとは開演まで
各々で準備を始めます。
ちなみにこの時間もたっぷりとっていたので、
私は今回堂々とすっぴんで入りした(謎情報)
すっぴんの人は、iPadにカンペを色々めも。
静かなステージはわりと落ち着きます。
楽屋ではみんながご飯タイム◎
(ニータはよくこのパリパリサラダ食べてる気がする)
(写真見て初めて気づいたけど、
ゆりしはなかなか重そうなパン食べてるな!)
私は緊張してご飯食べられなくて、
その様子を見たZENちゃんがほぐそうと動き出す……!
「そんなに緊張してるの!?」
(※番外編:テーブルの中にいる私の推しを探せ!)
ZEN「そしたら手押し相撲しよか?」
かを「手押し相撲……!?!?」
※やった。
※瞬間的に負けた。
(緊張はめちゃくちゃほぐれた、
サンキューZENちゃん。笑)
そうそう、照明のさいとうちゃんが
「Scan!」Tシャツを着てくれて!
その様子見てもテンション上がって、
緊張がほぐれていくのでした( ˊᵕˋ )
そうこうしているうちに、
物販スタッフをしてくれる
愛するきりたまどかが到着!!!
私にとって癒しなのはもちろんのこと、
めちゃくちゃ仕事ができる子なのです……!
しかしそんなまどかでも大変だったであろう、
ITAZURA STOREのグッズの豊富さ……!(´;ω;`)
事前にしっかり確認してくれて、
全て無事にやり切ってくれました〜〜!
本当に感謝なり。。
いよいよオープン、その頃楽屋は……
すっかり辺りも暗くなった19時、
会場がオープンしました。
事前物販も盛り上がる頃
(ご協力ありがとうございます〜〜!)
楽屋では……
メンバーの身支度が着々と進んでいました!
(ZENちゃんはコテさばきが上手いんだ!)
ワンマンに向けて衣装も変えたり。
「ITAZURA STOREらしい星を作る」という
テーマから、前半から後半にかけて
衣装も着替えてみました。
また今までとは少し違う印象も
もってもらえたのではないかな……?!
私は初めてセットアップを◎
お気に入りです!
ちなみにすっぴんで来た私は、
あんなにゆとりをもってタイムテーブル組んでたのに、
身支度がまじでギリギリでした……反省(謎情報)
本番が近づいてきて、和やかだった楽屋も
少し緊張感が漂ってきます。
衣装も整い、集合写真!
円陣も組んでみたのですが、
普段こんなにしっかりはやらないから
なんだか照れ臭くなってしまった
写真もあります。
てへへ
さあ、本番が始まるぞ!!!
(ブログもライブと同じく
長編になっております)
開演、ひとつひとつを噛み締めるように
星空の映像に
(たまに流れ星流れてたの気づきました?)
ゆりしの場内BGM『cosmic dust』で、
会場はさながらプラネタリウム。
真っ暗なステージで準備をし、
オープニングの映像が始まるのを待ちます。
客席の空気も感じて、
気分がとてつもなく高揚する!
幕があがる瞬間
そして響き始めるタイプライターの音。
「Albedo Void New World」の言葉とともに
幕が上がっていくワクワク感!
自分も客席で見たいと思った演出です。
そして1曲目「スパイシーミュージックック」!
始まりといえばこの曲。
JAMはステージからもかなり客席の様子が見えるので、
みんなの表情や空気も感じながら。
「QRコード」「tune」と続き、
最初から個性あふれるITAZURA STOREの楽曲たち。
見所として前々から紹介していたのが、
「Tell me a bedtime story」のカバー。
4人でインストをやるという試みでした。
バッキングもソロも、普段よりもはるかに
自由度が高くて……!
実際にライブでやってみてとても面白かったな。
(実際のTell meは内向きの鍵盤での
演奏だったけど……!)
純粋に、みんながどんな演奏をするのか?
こう来たらこう弾こう!みたいな思いを、
ITAZURA STOREのライブの中で
感じられたのも新鮮で。
みんなのソロもかっこよくて、
めちゃくちゃテンション上がった……!
こうして前半が終了。
幕間の映像にバトンタッチです。
ITAZURA STOREの星は個性豊かに
幕間映像の間に、私たちは
サクッと着替えを済ませて再びステージへ。
後半の1曲目は「Pict」
3人でのインスト曲で、今回はワンマン仕様でした。
そこから「Salty Dog」へと続き、
ゆりしのMCを挟んで
「cacao future girl」へ。
私、この曲がすごく好きで……
私自身が曲に励まされているのです。
その歌詞について、ゆりしも話してくれました。
まだ音源化の予定はないけど、
みんなに早く歌詞を見てもらいたいな〜〜!
みんなでソロを回して、
これまたワンマン仕様!
とにかく盛りだくさんです。
そして「sen」「アイテム」で
じっくり世界に入り込んでいただき……
「アイテム」の照明、すごく好きだった……!
次にお届けしたのが新曲「Stage」
このワンマンのために作りました。
作ってる最中に私とZENちゃんがコロナになって
予定がかなり押してしまい、
正直「もう無理かも……」って思っていたのだけど……!
みんなが諦めないでくれたから、
なんとか形にできました。
今の自分たちの思いでもあるし、
聞いてくれるみんなにも、
寄り添ってくれる曲だと思います。
いつかみんなで歌える日が来たら、
歌いたいな……!
本編最後のゾーンは怒涛の4曲!
こちらもまだまだ新しい「モンスター」を
聴いてもらったり!
(これはきっと例のシーン)
そして最後は……
ツアーの始まりとなった曲「Scan!」で締めくくり。
ツアファイでもあったこのライブ、
やっぱり色々思い出してしまうよね。
ジーンと来てしまった。
まだ着替えます、まだ弾きます
アンコール?
やりますとも!!!
というわけで、アンコールらしく
グッズを身にまとって再登場です。
着ているのは「Salty Dogパーカー」!
かわいい!私も買った!
(ただライブの時はあったかすぎて諦めた)
アンコール3曲は
「カラベラ」
「いっつでんじゃらす」
「ハイトーンボイスレディオ」
と、もはやお祭り状態!
楽しみ尽くして、
タオルも回してもらって!
22曲、全てを演奏し終えました!!
最後はやりたかったお礼!!!
もう、もう本当に楽しかった!!!
いろんな方がマスク越しにも笑顔でいてくれてるのが
わかったし!
後で配信のアーカイブ見たら、
コメント欄でも一緒に踊ってくれて……!泣
反省はあるけれど、
ひとまずやりたいことはやり切れた!!!
そんな思いで終えられました(´;ω;`)
ライブ直後の写真!
良い顔してるね!
さあ、このブログも5000文字を
越えようとしています。
締めていくぞ〜〜!
終わりのご挨拶、プチ打ち上げ
終演後、グッズもたくさん羽ばたきました!
ありがとうございます!
お時間の関係などで話せなかった方には、
ここからありがとうの気持ちを届けさせてください……!
物販エリアには、
こちらのセットリストも公開しておりました。
みんな見てくれたかな?
凝縮です、本当に……!
皆様が帰られて……
片付けまでバチバチにこなしてくれた
物販MVPのまどかと!
2人ともまじで幸せそうで、
愛しいお写真が増えた……!(´;ω;`)
あらためてありがとうだよ……!
そして見に来てくれた、
レトロリロンのぬまりんと
PARIS on the City!のあくっちゃん!
乾杯にも残ってくれて、
場が賑やかになるだけじゃなく、
なんと片付けまで
めちゃくちゃ手伝ってもらってしまった……!
オマイら……!(´;ω;`)
なお、私自身は全く撮る余裕がなかったけど
カメラを持って来ていて。
片付けの最中、不意に物販に置いておいたら
ぬまりんが撮ってくれました。笑
他にも良い写真色々あったのだけど、
載せて良いのかわからんので一旦諦めるヽ(;▽;)ノ
そしてイッチバン最後!
全ての搬出を終え、いただいたお花もみんなで分け、
時間的に残れていたスタッフみんなで記念写真!
(そう、この木札!
私が持って帰りました)
最後の最後まで笑いが絶えない、
幸せな時間でした……!
改めて、見てくれた皆様、
一緒に作り上げてくれた皆様に
ありがとうを!!!
ITAZURA STOREのメンバーだけとっても
得意なことがそれぞれに違い、
それぞれが様々な自分を発揮したからこそ
成し得たワンマン。
私たちのことを
「アベンジャーズ」と言ってくれた方が
いたけど、自分自身もメンバーに対して
そう思っています。
好きと同時にリスペクト!
私もその一員として自信持っていたいから!
まだまだここから成長していくんだい!
まだまだみんな、ついて来てほしいです。
これからもよろしく!!!
かをりでした( ˊᵕˋ )
完
(って付けたくなるボリューム感)
追伸:
ワンマンの配信アーカイブ、
12/9 23:59まで見られます!
https://twitcasting.tv/itazurastore/shopcart/178893
本編で書こうと思ったのに、
熱く語りすぎて忘れた……!
このブログ書いていたら、
またアーカイブ見たくなって来ちゃった……
(大好きか!)
COMMENT
が○さん
2022/11/28(月)
5000文字…
お疲れちゃんでした(笑)。
てか、それよりも
インストコーナーで
「Tell Me A…」を演ったというのにビックリでした。
はい。
ゆりし情報で知って、
益々観に行けなかった事を後悔したのでした(⌒-⌒; )
フル
2022/11/29(火)
ワンマン本当にお疲れ様でした!
そして、ありがとうございました‼︎
この世界で体験出来る最上級。幸せが溢れて感謝と感動が混ざり合って……
途中、なぜか手を合わせて拝んでました(๑˃̵ᴗ˂̵)
ありがたや〜
皆様がキラキラ輝いてて
本当に最高の推し!!!
渡部かをり
2023/01/05(木)
>ガネさん
あ、名前伏せるの忘れた……!
けど、もし同じような名前のかたがいたらどうするんですか〜〜!!間違っちゃうかもですよ〜〜!!!(と、謎に注意)
ZENちゃんの提案で「Tell Me〜〜」は演奏したのですが、今回初めてこの曲を聴いて「なんて素敵な曲なのだ〜〜!」
と感動したのでした。。
渡部かをり
2023/01/05(木)
>フルさん
改めて、遠いところをありがとうでした!!泣
手を合わせて拝みたくなる気持ちは、私も推しがいるのでわかりますが……
私にしてもらうのは早すぎる気がしてしまう!!!ヽ(;▽;)ノ笑
でもいつでも拝んでおくれ!!!って思えるよういこ今年もがむばるっっ!!!