この1週間がてんやわんやすぎたので、
全部まとめて書くことにしました!

渡部かをりです(´⊙ω⊙`)

ブログタイトル

こんなクリスマスシーズンですが、
私の脳内には水戸黄門のテーマが流れたよね……

そもそも12月に入ってから
ブログも書いてなかったし、最近のお話も。
まずは楽しいことから!(嫌な予感の前置き)

SHACALANDA企画出演、謝謝!!!

ITAZURA STORE

12月12日は渋谷eggmanにて、
SHACALANDAの企画に出演させてもらいました!

レコ発おめでとうだし、
大事な日を一緒に祝えるのは本当に最高です。
呼んでくれてありがとうと、
早い時間から来てくれたみんなにも
ありがとう!泣

楽しすぎて大はしゃぎして、
全部終わって会場を出てからも、
道端でSHACALANDAチームと結構話してしまった。
(寒かった。笑)

出会って1年(ざっくりいうと)

個人的にはギターのせこくんとは
割と長い付き合いだけど、
SHACALANDAと出会ってからは1年。

ITAZURA STORE・SHACALANDA

これは1年前の写真。
(2人のクリスマス感……!)

久しぶりに見たSHACALANDAは
エネルギー量が凄まじくて、
新曲も超かっこいいし、洗練されていた……!

大いに盛り上がり、
同時に超刺激を受けた!!!

音楽もライブも素敵でリスペクトできる仲間、
本当に大事だな……
また来年もきっとどこかで対バンすると思う。
(否、したい)

その時には、ITAZURA STOREも
もっともっとバンドを高めていたいなと。
そう思えるのって嬉しいなり。

奇跡の「nameshop」

このライブ、元々は「asayake no ato」が
出演するはずだったのだけど、
メンバーさんがコロナになってしまいキャンセルに。
(その悔しい気持ちは痛いほどにわかる……!)

その代打として出演したのが、
私がかつて所属していた「nameshop」だったのです。

nameshop

(こないだは全くと言っていいほど
写真を撮ってなかったので、
かつての姿を……)
今はデュオ編成だけど、
当時はこんな感じのバンドでした。

で、この写真にはいないけど、
私が加入する前の初期nameshopにいたのが、
SHACALANDAのせこくん。
そろそろ相関図?系譜?が欲しくなるね……

渡部かをり・ゆうこりん

こないだのeggmanには、
nameshopのスタッフをしてくれている
ゆうこりんも遊びに来てくれて!
ものすごく久しぶりに会って感激(´;ω;`)

(結果、色々話すのに夢中になって
ほとんど写真を撮らなかったのだった)

やっぱりライブハウスというのは、
たくさんの再会がある場所だなと実感します。
(私だけじゃ無いよね?)

というわけで、ものすごく最高な
1週間の始まりだったわけです。

前後するけど、NARUTRIO納め

そんなSHACALANDA企画の2日前。
NARUTRIOは年内最後!
戸部コミュニティハウスでの演奏でした◎

NARUTRIO

今年も呼んでいただき感謝です!
予約開始と同時にほぼご予約いっぱいになり、
すぐに締切となったとのこと。
ありがたい限り……!

ちなみにこの日の終わりに、
なるとは「年内最後だね〜」
なんて言いながら解散したのだけど、
2日後に再会しました。笑

晴れた日が最高の会場

戸部コミュニティハウス
(通称コミハ)は、おしゃれな作りで。

渡部かをり

天気がいい日がとにかく最高なのですよ!!!
テンションも自然と上がります。

そんな会場での演奏は、
なるのツイートをご参照くださいっ

時期が時期なので、
お久しぶりにクリスマスソングをやりました!

あんまりやる機会がないけれど、
なるのアレンジしたクリスマスソング好きやねん。

あと「くれないホテル」も久しぶり!
この曲は私もメロディを弾かせてもらうことが
あるのだけど、前より少しだけ
思う感じに弾けた気がして。
ちょっぴりでも成長を感じられるのは嬉しい。

なお、この日のベストテイクは
「アンダーカレント」でした!
そして、なるのオリジナルをもっとたくさん
聴いて欲しくなる私なのでした。
(難しいけど、耳心地が良い名曲揃いなの……!)

白石なる

(控え室から出るなるる)

1日の最後は、
呼んでいただいた方とお写真を撮りたい!

NARUTRIO

というわけで、
コミハでずっとお世話になっている
中谷さんと撮らせていただきました!

何枚か撮ってもらったけど、
私よりもポージングのバリエーション豊富だった。笑
超エネルギーいただきました!感謝!!!

原宿でwagamamaしてきたぞ!

今週のワクワクライブ、
2本目は原宿RUIDOにてwagamama主催
「wagamama-ja-night vol.3」でした!

ITAZURA STORE

(photo by スエヨシリョウタ)

楽しすぎてびっくりした……
今週、こんなに楽しい日ばっかりでいいの?
って思ったし、ライブが好きだ〜〜!と
心から叫びたくなった1日。

まずは、呼んでくれたwagamamaに感謝!泣
そして本当に早い時間から
駆けつけてくれたみんなに大感謝!!!(´;ω;`)

何年ぶりにこの街に来たのだろう

原宿RUIDO

初めて行った原宿RUIDO。
竹下通りの真ん中辺りを少し入ったところにあり、
若者でごった返す道にビビりまくり。

竹下通りに来ていたのは高校生の頃だったけど、
よくよく考えたら当時も怖かったもんな。
(遊ぶといえば川崎とか横浜とかだった人)

しかし!原宿駅でZENちゃんと合流できたので、
わりと安心して向かうことができました◎ホッ
(ちなみに、到着してすぐに
ZENちゃんとAKANITAはクレープ食べに行った。笑)

渡部かをり
(photo by 小豆ちゃん)

原宿RUIDOは赤羽Renyなどと同じ系列で、
ステージの背面パネルが凄まじい!

ITAZURA STORE
(photo by スエヨシリョウタ)
背面パネルのすごさ、伝わるかな?

そしてスタッフさんが優しくて、
楽屋が広い!(=最高)

リハーサルから作り込める環境だったので、
すごくありがたかった……!

渡部かをり

(作り込んでそうなお写真も、
小豆ちゃんに撮ってもらった!)

そして写り込む、私のさりげないニューギア。
ワンマンから使ってます。
渡部の機動力が10上がった!

ライヴ!ライブ!ライブ!

ITAZURA STORE

この日は全バンドをスエちゃんが撮影。
どんな場所でも、そのバンドのステージに
してもらえる感がある。本当にすごい!

最近のITAZURA STOREは、
登場の音楽(SEって言います)を変えまして。
あの曲が流れるだけで、心が奮い立ちます。
(ちなみにワイヤレスのイヤモニをしているので、
SEも鮮明に聴こえてる!)

個人的な最近のニュースとしては、
ライブ中のMCもやらせてもらう率が高まってる!

渡部かをり
(photo by スエヨシリョウタ)

長年のバンド人生で、ここまでたくさんやるのは
初めてだと思う。
(onnetoはまたちょっと別なので)

改めて、MCの観点でも他のバンドを見ると
個性豊かだし「あれも言いたかった〜〜!」って
思うことが多いなと。

レトロリロンの涼音くんのMCはいつも飾らず、
だからこそ入ってくる言葉だと感じていて。
素に感じて、それでもきちんと表現者で。
言葉を聞きたくなる。そんなふうになりたいね。

ITAZURA STORE

トップバッターのITAZURA STORE。
この日は久しぶりに「初回」や
「レイトショーの余韻に浸って」を演奏!

あ!!!
余談だけど、今日の夜に「レイトショー〜」の
メイキングが公開になります。
今年を振り返るの巻。見てね!

こんな風な色合いで、夜の街に音を重ねられるのは
ITAZURA STOREだけじゃないかと思う。

イタズラのサウンドはとてもカラフルだし、
楽曲の幅も広いけれど、
夜の光を描かせたら強いなって。
最近、改めてそんなことを思っています。

出番が終わればバンドキッズよ

…と、出番を終えて!
超全力で楽しむ!!!とにかく楽しんだ!!!

ITAZURA STORE
(photo by 小豆ちゃん)

ずっと対バンしたかったYENMAのハッピーな、
それでいて力強い気持ちに鼓舞されて。

レトロリロンは相変わらず、圧倒的だった。
言葉の力、それを伝えるための演奏、
というか音のかたまり。
何度だって泣けてしまうので困るよ!

そして最後のwagamama。
前に見た時より何もかもが洗練されていて、
音の余白が際立っていた〜〜
とっても心地よいサウンドに、これは踊ってしまう!
声も出したくなる!
(現代の日本、はよ…!)

ライブ終わってから、
たくさん写真も撮れた!うれぴ!

渡部かをり・shizupi

wagamamaのベースのshizupiさんと!
美しさ、スタイルの良さに
最初は目がいってしまうけど、
もう音の泥くささも16ビートのグルーヴも
超かっこよくて、好き〜〜〜ってなってたわ……

そんなshizupiさんと撮っていたら、
レトロリロンのぬまりんも!

wagamama-ja-night

ベーシストばっかり〜〜と思っていたら、
後ろにwagamamaのいちろーさんが!ラッキー!

ITAZURA STORE・レトロリロン

対バンするたびに撮っている気がする、
レトロリロンとITAZURA STOREの集合写真も!

ZENちゃんもツイートしてたけど、
本当に毎回撮っているので
コレクション??が増えてきました。笑

あとゆりしが言っていたけど、
この涼音くんの表情が私も本当に好きで、
早くLINEスタンプになってほしい……

 

改めて、こんな日に呼んでくれたwagamamaに
スーパー感謝です!!!(;ω;)

渡部かをり

なお、最後に残っていたwagamamaのお兄さん’sに
「お疲れ様でした〜〜!」と
告げて帰ろうとした私は、浮かれすぎて
ベースを持ってませんでしたヽ(;▽;)ノ

(まさかのここが伏線…?)

財布のこと

書こうと思っていたけれど、
ライブの話を書いたら
めちゃハッピーな気持ちになったので
「財布を無くした」とだけ伝えておきますヽ(;▽;)ノ

私のイルビゾンテ〜〜〜!泣

財布

大人になったので、ショックは受けつつも
冷静にクレジットカードを止めて、
交番に届けを出し、
免許証や保険証の再発行についてを
すぐさま考えられるようになったよ……

私偉い……

まだお財布ちゃんとの再会はできていませんが、
どこかであの子が元気に暮らしていることを願って……
今回のブログは終わります!!!
(なんちゅう終わり方や)

年末、もう一回くらいブログ書きたい!

長いブログ、ここまで読んでくれて
ありがとです。

かをりでした( ˊᵕˋ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追伸:
前にお財布をすられたことがあり、
その時の教訓があったので
銀行のカードは別のポーチにしまっていて……
それの再発行も、となると絶対に大変だった……

失敗から学ぶの、まじで大事だなと思いました……!
ここからは忘れ物を防止する対策だなヽ(;▽;)ノ

強く生きる!!!!!