新たな旅に出る前に、
前回の関西ツアーの模様を書き切れるのか!?
スリルに包まれた(?)
渡部かをりです(´⊙ω⊙`)
周回遅れでも諦めない!をモットーに、
2023年1月のITAZURA STORE
関西ツアーの模様をお届けします。
前回の関西ツアーの模様はこちら!
(サムネがほぼ間違い探し)
目次
渡部かをり史上、最長の旅が始まる
1月12日の夜に出発し、
1月18日の夜に帰ってくるという
6泊7日のロング旅!
なかなかのマイペースな私なので、この
旅がどうなっていくのか……?
ワクワクと、ほんのりのハラハラとを
抱きながら出発したのです。
ニモツパズル
そう、今回冬のツアーが初めてで……!
着替えのかさばりっぷりに驚き!
(もう何にでも驚いちゃう)
でも何回かのツアーを経て、
私にはこのパズルを解くスキルが身についたのだ!
(なおかつ、機材にも負担の少ない積み方☆)
そんな出発の夜は、私が昼間に働いていたこともあり、
後部座席からスタート。
だいたい最初はこの布陣です。
(控え中の控え、渡部)
サービスエリアははしゃぐもの
深夜の高速、
行きのサービスエリアはとにかく元気です。
(せっかく運転してもらっているのだから、
本来は寝ておくべき説)
この旅でもたくさん写真を撮るぞ〜〜!と
色々撮りながらの足柄SA。
(因縁のミル挽き珈琲※好きだよ)
今回は、足柄名物のお風呂はスルー!
初めて京都からライブが始まるので、
タイムスケジュールもちょっぴり変わっています。
お土産などを購入!
(足柄だから、もはや東京ではないのだが!テヘヘ)
次なる休憩ポイント浜松では、
ご飯も食べたり。
(コートを羽織るZENさま、かっこいい)
みんなの写真を撮るのに夢中になっていると
自分があまり写れないので、
思い出した時に自撮り。
(どこにいるのか全然わからんぞ)
こんなことをしていると
みんなのことを見失うことはよくあります。
が、私服もわりと目立つので見つけやすい…!
この時、気づいたらZENちゃんがポテト買ってて、
私もめちゃくちゃ食べたくなる。
この後すぐに買ったんだっけな?
運転の選手交代があり
(写ってるのは助手席のYURINSHI)
大体、第二走者はAKANITA。
助手席も交代してるけど、
私は後部座席の重鎮と化してる。あかん!
夜更け、変なテンションへ
次なる休憩は鈴鹿SAにて。
1月半ば、そして深夜にも関わらず
煌々と輝くイルミネーション!
(この時24:30くらい)
そりゃ写真撮るよね!
写真を…
撮る!!!
(はしゃいでる)
運転もみんなのおかげで順調!
(本当にいつもありがとう…!)
この日のアンカーとなったのはYURINSHI!
(そして秘密兵器で終わる渡部)
このアングルで写真を撮っているということは…
私は行きの車内で、
一回も席を移動していないのだ…
本当にあった怖い話…
最初の目的地、京都に到着!
そして深夜2時過ぎ、
無事に京都に到着しました〜〜!
新しくてキレイなホテルなのですが…
なんと2段ベッドが二つの
4人部屋スタイル!(めっちゃ安い)
ちなみにこういう時の場所決めは、
みんな大人なのもあり、とてもスムーズです。
・上段奥:私
・上段手前:ZEN
・下段奥:AKANITA
・下段手前:YURINSHI
今回はこんな感じでした
(誰が欲しいのかわからない情報)
とりあえず夜も遅かったので、
最低限の寝支度を整えて
この日は就寝〜〜
(いつ寝たのか覚えてない)
実質初日!京都の朝です
ツアーの中日に組み込まれることの多い京都。
しかし今日は違う!
なんと言っても、もう京都にいるのだ!
(※あんまり京都のイメージじゃない写真)
というわけで、
入り時間まで遊び気満々のITAZURA STORE
(よく寝ました☆)
合宿中の空気
泊まっていた4人部屋のホテルは、
別のフロアにシャワールームがあって。
とは言っても、大浴場にありそうな広い洗面エリアと、
シャワーは個室になっていて
ジムのような雰囲気。
朝もとても快適に過ごせました( ˊᵕˋ )
(みんな起きる時間がバラバラなので、
マイペースに過ごせるのはとても良い!)
身支度を終えた一行は、
ひとまず次なる場所を目指して移動。
秘密兵器の登場
あれ、もしかして…
秘密兵器の登場〜〜〜!(大袈裟)
助手席のAKANITAがいい感じに撮ってくれたのに、
いきなり京都市内を走ることになり、
もはや余裕のない表情の私です。ぐう
車線多いのよ〜〜!ぐう
と、泣き言を言いつつも
無事に目的の場所に着き、まずはお昼ご飯です。
30分後までの空き時間
AKANITAが探してくれたごはんや屋さん、
なかなか混んでいて30分後なら入れるとのこと。
何する……?
カラオケに来た!!!
「Scan!」を歌おう!をテーマに、
4人で回します。
謎の緊張感に包まれる……
(なお、私はカラオケで初Scan!)
思ってるより上手く歌えずしょんぼりしたので、
モー娘。を入れて元気を出す!!!ピース!!!
と、盛り上がっていたら、
ごはん屋さんから
「座れますよ〜〜」とのお電話。
2曲でカラオケを去るのであった……
(多忙な人の遊び方)
おばんざい!!!
そして念願のおばんざい的ランチ!
(こちらはお店の前なり)
3種のミニ丼を楽しめるセットをチョイス!
丼もだし、他のおかずもめっちゃ美味しくて
テンション爆上がり。
良いライブするしかない。
すぐにお腹いっぱいになっちゃうけど、
いろんな味を食べたい私的には、
最高のワンプレートでした……!泣
また行きたいな〜〜!
(お店の名前、忘れた……)
京都のタワレコからの、プリクラ……!
食後は、お世話になっている
京都のタワレコを目指して移動!
ふとした街並みに京都感があふれて、
旅の気分を味わいます。
お寺がたくさんある!
(しかもとにかく街に溶け込んでいる)
到着した京都のタワレコさんには、
残念ながら今は
「ハイトーンボイスレディオ / Salty Dog」は
なかったのだけど、お店の方にやっとご挨拶できてほっ!
これからもよろしくお願いします!
…と、お店を出ると、
同じフロアに並ぶプリクラの機械…
※撮った。
めっちゃ久しぶりで、
オロオロしながらも落書き。
もう、スタンプとかキラキラとか、
今の子は使わないんか!?
とあーだこーだ言いながらも、
ひとつ旅の思い出が増えました。笑
しかもこのプリクラコーナー、
とんでもなく映えエリアで…
撮って
撮りまくり!
眺めも良くて、
観光気分は最高潮に!
(ギリギリの天気!このあと降った)
いわゆる聖地
はしゃぎ倒して
少し休憩したくなってきた頃。
この近くに、
ITAZURA STOREのいわゆる聖地があると聞き…!
「4人で行こう!」と喫茶店インパルスへ。
私が入る前、バンド名を決める会議が
なんとこのお店で行われたというのです。
コーヒーを飲みながら、
当時のLINEのやりとりなんかも見せてもらって。
ひとつ違っていたら、
もっとへんてこりんな名前のバンド名に
なっていたんだなとか……!
(その名前も好きだったけど。笑)
思い出に加え、コーヒーも美味しくて
居心地の良い場所でした◎
珍しく席でタバコも吸える場所で、
子供の頃によく面倒を見てもらっていた、
近所の喫茶店も思い出したなあ。
(オレンジジュースに
たくさんチェリーを入れてもらっていた!)
いや、飲んでいる姿がもはや姉妹!
(最近気づいたけど、
なんとなくこの席順で座りがち)
こうして、ライブに向けての気持ちも
高まったところで!
いよいよ京都GROWLYに移動するのでした。
……え?
今回はここまで……?
もはや旅ブログですが
次回に続く!!!
追伸:
そういえばカラオケで、
めっちゃいい表情のZENさまの写真を
撮れたのだけど…!
あれはその瞬間だけの宝物にしようということで、
ブログでは使われなかったのでしたヽ(;▽;)ノ
撮った日限定でアイコンになっていたので、
見られた人はラッキー♡︎( ´ ` )
COMMENT
フル
2023/02/28(火)
素敵お写真フェスって感じの楽しいブログでした✨
ITAZURA STOREには京都も大阪も神戸も全部似合う‼︎
きっと世界中のどんな街も似合うんやろなぁ☺️